Page 197 of 199 FirstFirst ... 97 147 187 195 196 197 198 199 LastLast
Results 1,961 to 1,970 of 1987
  1. #1961
    Player
    tatuhito's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    110
    Character
    Finfin Finch
    World
    Ridill
    Main Class
    Summoner Lv 100
    7.0~7.1の頃からフォーラムに投稿されているものでも新生のような改修(テキストのリライト、イベント簡略化など)ではなく
    内容の改訂を望んでいるようなものがちらちらありますが、一度世に出た創作物に対してそれは違うし、そうなる事もないと思っています

    改修だとしても、内容はともかくメインクエスト自体は移動などの地味な不便を減らそうとしている努力が見えますし
    されるとしても誘拐待機三回や指差しヴァルガリマンダが10.0で簡略化されるといったくらいでしょうか

    7.0各種IDでその場にいなかったキャラクター達のフェイステキストの追加とかはやってもらいたいですけどね
    優しさでもらった夏休み衣装に着替えたら台詞が変わるとか増えるとか
    (12)

  2. #1962
    Player
    Koharu69's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    52
    Character
    Miharu Tyatya
    World
    Hades
    Main Class
    White Mage Lv 100
    7.2のメインを終えての感想です。

    まず良かった点
    7.0や7.1のような説明不足や今までのキャラ性格の矛盾
    我々ヒカセンを置き去りにしたストーリー展開
    それらが少し解消され、良かったと思います。

    が、開発の努力に水を差すようになりますが
    今までまともじゃなかったのが、多少まともになった(最低限のサービスを提供できる値になった)
    が正直なところです。

    今回7.2のストーリーを進めていても
    ワクワク感が無い。単調で眠かった記憶しかないです。
    以下、私がそう思った理由を述べます。

    ・物語にメリハリがない。
    ずっとシリアスなシーンで緊張感。
    前までギャグ的な要素や面白いシーンと
    飽きさせない工夫をしていたが、これが無い。

    ・何を一番の目的に、指針に動いているのか分からない。
    これは例えばを出すと漆黒で7.1が分かりやすいと思います。
    7.1からは暁のメンバーを原初世界に戻すが最大の目的でした。
    その中でアシエンが工作し、7.3と繋げた訳ですが
    今回は次に何をしていくのか明確でないから
    その場の勢いの敵と戦い、倒して、またヒカセンが活躍したよ。で終わりなんです。
    折角ヤシュトラの世界を繋ぐ野望やそのカギとなるアーティファクトがあるのに
    活かせてないのが勿体ないなぁと思います。

    ・IDで世界観や人物・状況の説明を語りすぎ。
    今回シェールが付いていくとのことで、コンサポも人数が増えてワクワクと思ったら
    サポート役で、説明役。
    それで世界観説明しましたよね?で済ませてますが
    IDはバトルが一番の楽しみであって、補足説明をする場所ではないと思ってます。
    バトル班も楽しそうなギミックを考えて実装してるのに
    物語の説明を加えるから、どっちを楽しんでいいのか分からない中途半端な状態です。


    以上なのですが、、、
    今後厳重に注意を払って取り扱って貰いたいと思ったのが
    過去作の使い方です。

    ゼレニアが登場しましたが、最初FF9の誰のことだろう?って思ってたら
    ベアトリクスだったのに絶句しました。
    そもそもFF9って6.7.8とメカニック的な要素が多かった中で
    本来のファンタジー感を感じさせる風景やグラフィック
    その中で考えさせるような哲学的な各々のキャラの思想とセリフ

    申し訳ないですが、ただネタに困ったから、しょうがなくFF9要素を使って
    汚した印象でしかないです。(今回の数理装備もそうですが。フレイヤと言えば竜騎士なのに)
    これならまだFF14オリジナルで制作した方が良かったと思います。

    最後に
    7.0、7.1よりは改善されているので、これからのを期待しつつ、頑張ってください。
    (43)

  3. #1963
    Player
    Alexddd's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    113
    Character
    Tubatania Sora
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    FF9の要素を全くそのまま持ってきたら問題もあるだろうというのはわかるんですけど、全体的にオマージュが分かりづらい。もしくは改悪されてるっていうのは正直感じてしまいますね。
    どっかで今回のキャラはFF9のキャラ達を融合させて一つにしてるみたいな考察があったんですけど、あんまり納得出来ませんでした。説明されたらそうかもしれない…とは感じましたけど、なんかめちゃくちゃ深い考察というか。
    言ってしまえば無理やり繋がりを作ってるように見えたというか。そんな感じがしましたね。
    結局スフェーンはダガーオマージュの格好とかで今回出てきましたけど、相変わらず性格や口調はユウナっぽくて、FF9と言いつつFF10も同じように消化してるんじゃないかと勘ぐってしまいたくなります。
    雷平原っぽさのあるエリアとか、機械文明、永遠人の設定はFF10を彷彿させますしね。現代的な服装もそう。
    実は途中までFF10をオマージュしようと思っていたけど、社内で何かあって急遽予定変更して無理やりFF9オマージュに軌道変更したと言われたら普通に納得できますw
    スフェーンは魔法を勉強していたとか言ってたのでそのうちヒーラーで出てきそう。
    (39)

  4. #1964
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    478
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    FF9って確かにテーマが重くて、魂とは生きるとは…という
    今回の話に通じる部分もあるんですけど。

    それよりFF9を当時してたプレイヤーで思い出に残っているのは
    FF6-FF8まで3作品続いたサイバー、機械文明な雰囲気から
    (表向きは)原点回帰をしてコテコテのファンタジーに再挑戦したのが嬉しかったり
    FF9の事を特に好きな人って、そんな雰囲気そのものを愛してるって人が多いのでは?と。

    そこをあまり理解せずに、エッセンスだけを抽出してガワをとっかえたのは
    何とも賛否が分かれるポイントだとは思います。

    言われてみれば FF9だけど、うーん…という感じ。

    暁月の後半あたりからメインシナリオでも思いっきり過去作を扱うようになりましたが
    正直暁月のFF4シナリオも、これFF4でする必要あった?という感じでしたし。
    以前はFF14は過去作の扱いが上手いとずっと思っていたのですが…。

    僕はFF14の新しいメインシナリオがしたいのであって
    ぱっと見なんの料理だかわからない、アレンジされまくった創作料理のような
    過去作品は別に見たくないです。

    出すならパッと見てわかるレベルでそこまで改変しないで欲しいし
    そうでないなら書物の一部に伝承として残っているとか…
    知ってるとフフフってなるくらいがいいです。
    (個人の感想です)
    (68)

  5. #1965
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,707
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Khloem View Post
    新生編が改修されたけど昔からのプレイヤーって結局改修前のイメージでずっと語ってるし、あのめんどくささも楽しさの一部だと思ってたから私は正直改修には反対だったんですよね。
    黄金についてはまだ7.3で区切りもついていないうちから改修の話が出ること自体おかしいと思います。
    そもそも何も知らない新規に対して◯◯はつまらないけどそこ乗り換えたら面白いから我慢してプレイして!みたいな事言う人いますけど、それって大きなお世話じゃないですか?
    少なくとも私が新規ならそんなこと知りたくないし、あなたの感想は私の感想ではないので変なバイアスかけないでほしいって思いますね。
    暁の本部を石の家に移転する前に「ギルドオーダーのギルガメ捕獲まで進めろ」っていうあからさまな尺稼ぎがかつてあったのですが、私は嫌いじゃなかったです。
    実はそれまで全くギルドオーダーなんてやったことなかったけど。「ああ、Lv上げにこういう遊び方もあるんだね」っていう発見があって。
    (3)
    ここでセーブするか?

  6. #1966
    Player
    A_Lo_e's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    2,112
    Character
    Aloe Sumiso
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    7.2は余計な事を考えず迷わずサクサク進められたので自分はとても楽しめました。

    ずっと緊張する空気も、
    今回のシナリオの題材なら良いんじゃないでしょうか。 
    この辺は好みかもしれませんが。

    迂回や蛇足が多かったり、
    ギャグやシュールな演出は、
    あまり息抜きとは思えなかったので。

    やっぱりメインシナリオは、
    「つづきが気になる」テンポの良さがあった方がモチベーション上がる気がしました。

    細かい所は日記で書いたので割愛しますが、「つづく」出たあと、
    これ!これ!って今回は声が出ました。
    ありがとうございます。
    (14)

  7. #1967
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    795
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    7.0と7.1に比べると良かったですが、カリュクスがちょっと目的とか思想とかが薄い感じがしました。
    まぁ、7.3でケリをつける事を考えたら、小物程度の存在にしか出来なかったのだろうとは思いますが……
    (18)

  8. #1968
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,707
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 100
    何はともあれ、オリジナルスフェーンがマトモな思想を持つ善人だったのが救い。
    前王スフェーンは国民に崇められ神格化されていく過程で聖人みたいな立ち振る舞いになっただけで実際は選民思想のサイコパスクイーンだったとかいうオチだったらどうしようかと。
    クロニクルクエストとかであればそういう展開も面白かったかもしれないんだけどメインクエストでそういうのはやらなくていいです。
    (12)
    ここでセーブするか?

  9. #1969
    Player
    ami_sora's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    8
    Character
    Sora Amy
    World
    Hades
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    7.0で絶望して半年間休止し、7.2で一時復帰し、7.1と7.2のシナリオを進めました。
    7.1は言うまでもない出来でした。
    個人的には7.2も面白くありませんでした。
    とにかく、最低限、本当に最低限「えっ」と突っ込みたくなるポイントをなくして欲しいです。7.0と7.1はそのオンパレードで萎えました。7.2のそれは、姉が襲いかかってきたところで、なぜか妹が乱入して案の定何とか病を発症してしまう下り。乱入する理由もこのキャットファイトは譲れないというイミフ。もはやギャグとしか思えない。こういうところあると本当に萎えるし、後の話が入ってこない。
    カリュクスは小物感が半端ない。全く絶望感も危機感もなく、続きが気にならない。
    あと、ゼレニア討滅戦は、ここに持ってくるならもっと前から伏線張っておくべきでしょう。ぽっと出てこられて(しかもメカ)昔世話になったと言われても、「いや知らんし」としか思えなかった。せっかく(多分)ベアトリクスをモデルにするんならもっと感情移入できるような伏線がないと・・。せっかくの良キャラの無駄遣い。
    今回の課金切れたらまたしばらく休止します。
    6.0までは本当に素晴らしいシナリオだったので、そのようなシナリオが戻ってくることを期待します(現状だと無理っぽいけど)。
    (36)
    Last edited by ami_sora; 04-18-2025 at 06:16 PM.

  10. #1970
    Player
    rikasan's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    112
    Character
    Tatsuki Viemei
    World
    Ultima
    Main Class
    Marauder Lv 50
    アルカディアは…ユト姉は命(魂)を秤にかけて彼氏達>見ず知らずのヒカセンってなったのにヒカセンがあっさり和睦したことが不満と言えば不満
    個人の中で命の優先順位がつく、大事な人のランクがつくのは当然だし、苦悩してその決断をするようなキャラは個人的には好きです。
    でもその決断は否定しないし理由もわかるけどけど、その決断で自分を他の人より下にした人と何もなかったように仲良くしたくないなあ……と。決別したいわけでもないのですが、うーん複雑。
    そういうことするキャラが嫌いとかそういうことではなく、なんか起きたことに対してそのあっさりオチ?てちょっと納得しかねるんですよね。命の優先順位を出すならちゃんと掘り下げて欲しいな。
    アルカディアは全体として嫌いじゃ無いんだけど、なんでヒカセンはそんなに仲良く無い人たちのために戦ってるんだろ?あの世界独自の魂の扱いに文句があるわけじゃないのに…で、そのせいで命を誰かの下として狙われたのにこれで終わり?と最近考えてモヤモヤしてます
    自分があの姉妹にそこまで思い入れがないからかな?いや、話の流れについてのモヤモヤですね。
    (20)
    Last edited by rikasan; 04-19-2025 at 05:49 PM.

Page 197 of 199 FirstFirst ... 97 147 187 195 196 197 198 199 LastLast