黄金のレガシークリアしてからあれこれ感想書いてたんですが不満点が膨大になりすぎたのでそれはもう日記にでも書く事にしてちょっと根本の問題を考えることにしました。そうしたら開発現場の問題としか思えなくなりました。
あとは汎用モーション使い回すだけの棒立ち人形劇ではもう限界に来たという所でしょうか。特に戦闘関連のシーンでは。

ウクラマトの問題もカットシーン多さの問題もBGMの使い方やカットシーンのカメラワークや同じモーション使いまわしのあれこれもストーリーにおける設定の致命的な矛盾やら齟齬やら既存キャラの不理解やゾラージャ筆頭に重要キャラの掘り下げ不足も全体的な文章表現の品質もなんというか雑、そしてブラッシュアップや監修の不足という事に行く付くかと思います。メインストーリーでなくジョブ調整などもそうですが。手放しで褒められるのはグラフィックやBGMですがそのBGMですら酷い使い方が多々されているので記憶に残りにくいのがあまりに勿体無いです。
ストーリー関連の不満は正直品質が良ければ問題になりにくい、もしくは気にならないものが多いです。特にこのゲームは声優さんがとてもいい仕事をしているのでしっかりした内容でボイス付ければそれだけで気に入る人も多くいるでしょうに……カフキワが本来の姿で出てきた時ボイス入れないのは流石にええっ!?ってなりました。

今後10年の為に新人育成するのも良いですがFF14はスクエニの稼ぎ頭にして大黒柱ですよ?育成するにしてもちゃんと監修して品質上げてください。株価もどんどん下がっているのに肝心の稼ぎ頭の品質ここまで落としてどうするんですか。他のゲームに注力するにしてもFF14から人材引っこ抜くのも新人育成の為に任せきりにするのもあまりにも悪手としか言えません。

正直ちょっと進めれば、もしくは戦闘でジョブを使ってみればすぐに分かる目眩がする程の問題の多さはちゃんとテストプレイすれば、そしてそれぞれの部門を超えてちゃんと話し合えればすぐに出てくると思うんですよ。なのにこれ全部ほっとかれて発売されたというのは何か開発現場に致命的な問題が有るとしか思えません。

そのため各所のユーザースコアも過去最低を記録して色んなところを見ても酷評の嵐です。大手レビューサイトですらストーリー批判している有り様です。

正直FF14は今とんでもない岐路に立っていると思います。それはもう黄金のレガシーのストーリー部分を丸々作り直した方が良いレベルで。できれば6.4辺りから手を入れて新大陸の掘り下げも同時にやっておいたほうがいいレベルで。

まあ現実的には無理でしょうしせめてこれからの7.1以降、そして次の拡張ではまた素晴らしいFF14に戻っていることを願います。