Results 1 to 6 of 6
  1. #1

    ソリューション・ナインをマウントで駆けまわりたい!

    タイトル通り、ソリューション・ナインでマウント騎乗ができるようにしてほしいです。

    ラザハンやユールモアは屋内が殆どなのでマウント不可なのは理解できますが、ソリューションナインは屋外メインです。
    デカくてイカしたこの都市をドライブできないのはすごく勿体ないと感じます。

    ソリューション・ナインはFF14の都市の中で一番好きです。実装してくれてありがとう^^
    (55)
    Last edited by Ilove_memoA_fragrance; 07-01-2024 at 04:23 AM.

  2. #2
    Player
    nekomir's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    516
    Character
    Yuuta Nekomir
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 100
    あれよりも狭いイディルシャイアでマウント乗れるのにS9だと乗れないのは地味に納得いかないのあります(7.5mのバイクも売ってるのに・・・)
    (36)

  3. #3
    Player
    Eddiesun's Avatar
    Join Date
    Aug 2020
    Location
    グリダニア
    Posts
    3
    Character
    Eddie Celtic
    World
    Titan
    Main Class
    Botanist Lv 90
    これは確かに自分も感じました!
    決して安くないギルを使ってこの都市に似合うマウントを購入したのに、ここで乗れないのは本当に勿体ないと思います!
    (13)

  4. #4
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,412
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Bard Lv 90
    ソリューションナインってあそこ屋外ではないよね?
    塔の上のほうにあるけど上の層もあるし、違うのかなあ?

    でもまあマウントは乗りたいなあ。。。
    レポリットたちのベストウェイバローも屋内?でもマウント乗れたし
    (6)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  5. #5
    Player
    krovis's Avatar
    Join Date
    May 2021
    Posts
    51
    Character
    Krovis Drater
    World
    Valefor
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    「都市内マウントに乗る」という機能はどうでしょうという妄想。
    都市内エーテライトの全開放だったりストーリーが一定に達したら解禁されて、その都市に設定されたマウントにのみ乗れるようになる。トライヨラならアルパカ、ソリューションナインならエアスピナーなど。
    解放クエストを挟んで理由付けするのもヨシ。そのマウントを習得してるかは関係なく都市内限定で借りてるような感じで使用できると更にヨシ。
    呼び出しは個別のアクションでもいいし、マウントを呼び出すと都市内では強制的に設定されたマウントになるとかでも。
    (6)

  6. #6
    Quote Originally Posted by Karins View Post
    ソリューションナインってあそこ屋外ではないよね?
    塔の上のほうにあるけど上の層もあるし、違うのかなあ?

    でもまあマウントは乗りたいなあ。。。
    レポリットたちのベストウェイバローも屋内?でもマウント乗れたし
    おっしゃる通りエバーキープ内なので屋内でしたエアプで申し訳ございません。ラザハンやユールモアは室内が多く天井が近いということが言いたかったんです。
    レクリエーションゾーンに居るNPCが普段から車を乗り回しているであろう描写(配達のお兄さんの横にトラック、750万バイクに跨るエレゼンの青年等)や空の遠さで屋外要素強めだと感じた次第です。
    (2)