ノーマルでクリアさせる気がなさそうで、ベリーイージー前提で作ってるんじゃないかって思いましたね。
ノーマルでクリアさせる気がなさそうで、ベリーイージー前提で作ってるんじゃないかって思いましたね。
なんなら敵の攻撃力とHP半分のスーパーイージーを追加してくれと思うこともありますね…
ベリーイージーでも普通に苦戦したことがあったので(具体的には暁月ラストのゼノスです。割合ダメージを許すな)
あと他の方も言ってますが自キャラ以外を操作させるならぶっつけ本番じゃなくて練習させてほしいですね。
いきなり触ったことのないジョブやなんなら固有スキル持ちを操作しろと言われても一体何がどうなってんだ状態ですよ。
あれは、元々苦戦前提のバトルですから特別かな…と思ったり。。ほかと違って、6回?は復活できる特殊なQIBですしね。
練習させてほしい、は賛成です。さすがに訳が分からないうちに終わりたくはない。
賛成です
とはいえノーマルでほぼクリアしてますが漆黒でサンクレッドを操作する場面で私はガンブレイカー使うのでラッキーと思ったら全然違うスキルとかでギリギリだったりしたのでそういう部分でプレイのテンポ悪くなったりモチベ下がるのはもったいないかなぁって思いますね
スキルも置き換わりを利用して「単体攻撃」「全体攻撃」「バフ」「回復」としてワンボタンで進行する方がいいと思います
その代わり敵の強さを難易度で変化や何ならプレイヤーの技量を戦闘中に判断して難易度が自動変更とか出来るような気もしますね
正直今回もウクラマトを使用する時「うわ···めんどくさ」って思ってしまってストーリー入って来なかったですもん
スレタイが【始めからインスタンスバトルの難易度を選択させてほしい】なので
他の方のレスの進みを見ていて少しだけ違和感を覚えた部分があるので投稿させてもらいます。
今の仕様だと負けると難易度選択が出来る仕組みなので当然というか簡単にするほうの難易度選択しか出来ない感じになっているとは思うんですけど
最初から難易度を選べる場合は難易度を上げるほうの選択が出来ても良いのでは!?という提案です。
ff14以外のゲームで最初から難易度選択できるものの一般的な感じってタイトル画面で難易度を調整できて簡単なほうにも難しいほうにも出来るものが多いはずでゲームの途中でも難易度が合わないと思えば変える物が多い気がします。
今までの仕様は負けた際に表示されるものでしたから自然と簡単にするほうの話題が多くあがりますが
もっと難しくてもよいんだよとか敢えて茨の道をいきたい人も居る気はするんですね。
ですから最初から選べる仕様にするのであれば簡単なほうは、もちろんとして難しくするほうも実装したら良いんじゃないかなとは個人的には思います。
で、単純に駆け足でストーリーを進めたかったり自分には難易度が高すぎる人は低くすれば良いし
敢えて難しい難易度に挑戦する人には勝てた時に何かしらアチーブメントや称号それに付随する記念品なんかがあってもよいかもですね。
私は【つよくてニューゲーム】の機能は使った事がないので、よく知りませんが後から敢えて難しいのにチャレンジするとか そんなのが遊び要素として増えても良いのかも!?とは思いました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.