Page 4 of 9 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 87

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,855
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    今回はフィールドからフィールドへの徒歩移動が少なかったのが少しだけ残念でした。
    歩いて渡ったなと感じたのはコザマル・カ後半→オルコ・パチャ後半ぐらい。
    トライヨラ→シャーローニ荒野は地続きなれど長い橋の向こうで橋部分が省略されて地続き感が薄いです。
    ヘリテージファウンドに関しても一応繋がっているっぽいけど初回が列車とIDでの突入だったので…。
    トラルには色んな地方がありますってのは表現を見て分かるんですけど、それが全体としてどんな地図になっているのか想像しにくいので旅をした感覚が若干薄かったです。
    (15)

  2. #2
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,058
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    クエ「雷力のもたらす暮らし」(同行で街の案内をしてくれるやつ)良かったです
    あぁいうのもっと増えてくれないかな

    惜しむらくは1回きりなこと……
    2回目以降は報酬無しの周回クエとして各地に常設できませんかね?
    (3)

  3. #3
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,058
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ヘリテージファウンドの廃墟はたぶん、FF9好きのためのファンサービスですよね
    私は結構嬉しかったです
    (3)

  4. #4
    Player
    to-ta's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    821
    Character
    Tota'to Himnyan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Mike_Lambela View Post
    ヘリテージファウンドの廃墟はたぶん、FF9好きのためのファンサービスですよね
    私は結構嬉しかったです
    反対意見ですみません、私は「なんて悪趣味なんだ。もしファンサービスのつもりなら逆効果だ」と思いました。
    大好きな作品の大好きな街並みが廃墟として配置されていて特に綺麗になったりするわけでもなくそのまま捨て置かれているのは
    非常に悲しいですし、これ以外のFF9要素の使い方と相まって14スタッフにかなり失望しています。
    (37)

  5. #5
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,058
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by to-ta View Post
    反対意見ですみません、私は「なんて悪趣味なんだ。もしファンサービスのつもりなら逆効果だ」と思いました。
    大好きな作品の大好きな街並みが廃墟として配置されていて特に綺麗になったりするわけでもなくそのまま捨て置かれているのは
    非常に悲しいですし、これ以外のFF9要素の使い方と相まって14スタッフにかなり失望しています。
    クリア者向けなので閉じておきます。
    そこはほら、後々完全版が来ましたから。
    私の場合「おっ9の町並み3Dになってるじゃん。寂れてるのはちょっと寂しいけどありがとう」からの「あれで終わりかと思ったらアプデ版来るの!?」って感じでした。
    全体的にFF9-IFなお話だったので、初見が廃墟になってるのは「9っぽいけど根本的に違う世界だぞ」と示す意味もあるのか?
    結局滅ぼせって言われるんじゃん!というのは確かに思うところもある。外観維持してほしかった。
    (3)
    Last edited by Mike_Lambela; 07-10-2024 at 04:18 AM.

  6. #6
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,058
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ソリューションナイン
    リテベルどこに飛べば良いんだっけ……と一瞬迷ってしまう。
    ネクサスアーケード(リテイナーベル)とか書いてあったら改善されたりする? そんな変わんないかな。

    思えばこれまでの拠点は、新生から暁月まで全て、エーテライトからリテベルや各種交換NPCに直結だったんですよね。
    見た目は良いけど、今回の街は使い勝手がどっちもイマイチ。
    せめてボタン連打で飛べる都市内エーテ最上部にリテベル系の場所がほしい。
    (3)

  7. #7
    Player
    x-v-x's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Location
    グリダニア
    Posts
    4
    Character
    Anne Molkot
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    ソリューションナインに行き着いて改めて思いましたが、都市内エーテライトがある大きな街くらいはスプリント永続でもいいんじゃないかと思いました。
    もしくは無人島でできるようなリキャストの早いスプリントでもいいです。
    マウントに乗せろとまでは言いませんが、ナインがあまりにもだだっ広いので移動がちょっと苦痛に思いました…。
    (36)

  8. #8
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,773
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by x-v-x View Post
    ソリューションナインに行き着いて改めて思いましたが、都市内エーテライトがある大きな街くらいはスプリント永続でもいいんじゃないかと思いました。
    もしくは無人島でできるようなリキャストの早いスプリントでもいいです。
    マウントに乗せろとまでは言いませんが、ナインがあまりにもだだっ広いので移動がちょっと苦痛に思いました…。
    イディルシャイアやラールガーズリーチも実装当初はマウント不可だったような気がしなくもないのでそのうち気が向いたらやってくれそうな予感。

    トライヨラもひたすらだだっ広く都市内エーテライトが痒いところに手が届かない位置にあるので「満ちた玄関(港)」と「アルパカ停留所前」「シーフォーム農園」「翼鏡の街(東側)」あたりに都市内エーテライト欲しい…かも。長い坂道登らされた挙句こっちからは翼鏡の街登れないんかいー!っていう階段が多すぎるのも気になりました。
    (6)
    ここでセーブするか?

  9. #9
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,058
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    最終エリアって、エリアの出来はとても良いと思うんだけど、
    変化するまでが早すぎて、全然感慨がないまま変化しちゃうんですよね。
    最終エリアに到着したけどボスがすぐに致命的な行動には移らず、一旦喧嘩はしたものの住民のことをもっと知ってくれと言われて一時休戦し、別の道が無いか探す話が7.3くらいまで色々続いたら感慨湧いたのかも。
    最終ダンジョンのボスとか含めて、ニーアみたいなことをやろうとしてるのかなと感じましたが、ニーアは何十時間も操作してきたからこそ感慨があるわけで……。そんな突入してすぐ変化してもね。

    それまで相手を知って受容したり、より良い道を探す話だったのに、最終エリアは知る前から対応決めつけちゃうのもどうしちゃったの?って感じ。尺が足りなくなった? 暁月もそうだったけど最後が雑に感じる。
    エリア突入セリフもなんか変で、ラマチがそんなこというか?と疑問だったし、テレポ一覧のシステム上名前が必要なのかもしれないけど、その後作中では出ない言葉だからメタ的な都合で言わされたセリフ感が強い。
    そこまでの9割はとても楽しかったけど最終エリアは違和感大きすぎて全然楽しめなかった。
    (11)
    Last edited by Mike_Lambela; 07-12-2024 at 06:55 PM.

  10. #10
    Player
    Sir-1000's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,552
    Character
    Onacious Azarth
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 81
    最終エリアの全てが終わった後のBGMは閉園間際の遊園地的な雰囲気で悪くないんですが、さすがに戦闘時はあまりにミスマッチなので通常戦闘曲(心躍る駆け引き)を流してほしいです。


    話の流れ的にここが理想の世界だと思ってほしくないから、敢えて違和感を抱く造り(楽園的雰囲気の横でLv99アクティブがウヨウヨしてたり)にしてるのか?とか邪推したり。
    (2)

Page 4 of 9 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast