私は言語翻訳機を使ってコミュニケーションしています。日本語が下手でごめんなさい。
私はグラフィックのアップデートが大好きですが、いくつかの顔の変化は同じように感じません。
ヴィエラ - ヴィーナ、顔3.
1. 眉毛
あなたのキャラクターが明るい髪色で明るい肌の場合、眉毛はありません。
2. 鼻の輪郭が暗すぎる。
3. 目が違う。アイラインとまつげが影がありすぎて、キャラクターが怒っているように見える。
4. 昔の口元オプションのほとんどはかすかな笑みを浮かべていたが、新しい口元オプションはキャラクターが悲しげに見える。
今のアウラってどことなく目をひんむいているような印象があって何故だろうと思っていましたが、出していただいた比較画像から見ても、やはり上のまつ毛の下の影(のようなぼかしのような)部分が旧だと濃いんですよね。
なので旧はどこか優しい目になっているのに、新の目はそれがないから、無駄に凝視しているような目になっていて違和感を覚えるんだと思います。うちの子もドライアイが心配です。
以下は運営様へ。
本当なら自分も色々フィードバックしたかったけれども、時間の関係上、ゲーム内優先でできていません。
こういう大きな変更は今後は拡張前のナギ節にやるようにしてください。
拡張と合わせてやってくると、大多数の反対意見を封じる意図があるのではと邪推されかねないのでは。
(拡張買わないって人も出ていたかもしれないから、売り上げ的には後にするしかなかったのですかね…)
キャラクリについて公式から声明が出ましたので、改めて修正要望出させていただきます。
https://forum.square-enix.com/ffxiv/...38#post6503338
こちらは以前(7.0リリース直後)にも投稿したのですが、1ヶ月経った今でも、どうしても気になる部分だったので改めて要望させていただきます。
使用キャラ
アウラゼラ女子、顔タイプ3、目の形4、瞳の大きさ大きい、目の輪郭オン、口の形4
肌の色RGB:234,179,157
・正面から見た鼻のラインの陰影が以前より目立ちすぎている
※暁月と黄金で輪郭と鼻の形を変えています。環境光やフィルターの違いもありますが、どの鼻タイプでも同じように見えるため、鼻周りの影についてだけ見ていただければと思います。
以前は少し斜めを向けた顔でも鼻の影が目立つことはなかったのですが、片側から強めの光が当たらない限り鼻の陰影が目立つのが気になっています、
(しかし強い光源が当たると顔の影の落ち方が凄まじいので、逆光でキャラを見る事が多くなったこともあり……)
グルポでは顔を近づけたり光源の工夫はできるといえばできるのですが、SSを見返した時に鼻の影がどうしても気になります。(特にサムネイル表示で見た時)
スクショでなくても、フィールドの大体の場所や装備試着画面では遠くから顔を眺めるので……余計に目につくところです。
眉間から鼻の形の影がソフトになるように見直してほしいです。
・遠くから見た時のキャラの顔を見直してほしい。
最初のFBや上記にも書いたのですが、カメラを引いて見た時に、上記で挙げた鼻の影や重たそうな目が目立っています。
引き気味のカメラだけでなく、スクショを撮った後にサムネイルを見返した時にも目立ち、これじゃない感が多くなってSSを撮った後の悩みになっています。特にスクショで鼻の影がU字になって目立つのが気になって仕方ないです。
スクショの問題に限らずフィールドでカメラをグルグル動かしながら自分のキャラを見ることがゲームをやるモチベの一つであったので、違和感が少なくなり、以前の見え方に近くなればいいなあと思います。
(ただ、新旧エリアに関わらずヤバ……すごい見え方をする光源が増えた気がするのでライティングも見直して欲しいなあと思います)
Last edited by s_kE_do; 08-10-2024 at 09:18 AM. Reason: 画像の追加
他にアウラ女子顔タイプ3を使っていて気になった点を挙げると、
・目の形タイプ4の上瞼が重たく感じる。
(こちらは他の方が画像を上げてますので割愛させていただきます)
以前よりぱっちりした印象がなくなり、重たげに見える事が多くなりました。
これは目の造形が若干変わったほかにも、アウラ女子の瞳孔のサイズが大きくなったことや、ライティングの変更による目への影の落ち方も影響してそう?だと思いました。
アウラ女子のFBで多く見られる瞳孔のサイズについては以前のものになるか、選択制になると嬉しいです。
・唇の造形(こちらも他の方が投稿してるので割愛)
・幸福(ウインク各種)が垂れ目気味でなくなった
こちらなるべく構図が近くなるように撮影したものですが、吊り目の笑顔になったのが残念です。
(FBを見るに、おそらく全種族が吊り目ぎみの笑顔に統一されちゃったのかな?と思われます)
以下は個人的な感想なので折りたたみ
自分としては過去のスクショを見返した時に顔の造形は前の方が可愛くて好きだったな〜という気持ちと、新グラのSSを見て美人に撮れるようになったな〜というところで複雑なとこにあります。
ですが、キャラの顔と向き合ったり、比較画像を貼って思うのは、自分のキャラで好きだった部分がなくなってしまったということです。
カットシーンを見ても違和感が拭えずこのまま修正が来なかったらどうしようとも思いました。
造形や表情、フィールドやカットシーンなどの光源、様々な事象が絡んで見え方が変わったように思えるので、すぐには修正できないかもとは思うのですが…。
しかし、公式からFB見てますというコメントがあり安心した部分が大きかったです。
なので、時間はかかってもいいので、ライティングや造形に関しては今後も既存のキャラクリにおける修正・アップデートやパーツ追加を続けて欲しいです!!
でもなるべく早い方が嬉しいのはマジです!
長くなってしまいましたが、FBの精査とグラフィックの修正作業、よろしくお願いします!
Last edited by s_kE_do; 08-08-2024 at 07:52 AM. Reason: 追記
・全体
・鼻、顎
・額、眉毛
・口元
別スレでも投稿しましたが、再投稿させていただきます。
一つ一つは間違い探しか?と揶揄されてしまいそうな微々たる変更なのですが、それらが合わさる事で顔の印象が変わってしまったと感じています。
ピクセル単位で全てを元通りにしてくれとは言いませんが、今一度元の顔が持っていた造形の特徴について精査・修正して頂きたいです。
優先して直して欲しい点
・顔の印象を男性らしく険しい、ともすれば不機嫌にも見えるような表情に戻して欲しい。
口角が若干上がった、皺眉筋の盛り上がりが殆ど無くなった、エラ・頬の筋肉量(咬筋)が減った等の変更によって、表情から険しさが失われているように思えます。
元の印象に近づける修正を希望します。特に、下唇の両端について注目してください。
・眉毛の濃さ、形状
真横、正面から見た形状がかなり異なります。眉毛の形は表情や顔つきに大きな影響があります。
角度と眉尻のカーブがきつくなった部分を調整してください。
また、眉毛を増量させるオプションを使用していますが毛の量が減っています。(特に眉頭)
旧版の量に戻して頂きたいです。
・横から見た時の鼻の形状
鼻骨の尖りと、鼻先がツンと上向きになっている形状が失われました。
モデルを作成した人の拘りを強く感じられる良パーツでした。直してください。
・まつげ
旧版も現行版も上から見ると上まつ毛のボリュームは同じくらいなのですが、
何故か正面や角度をつけて見るとまつ毛が少なく見えます。下まつ毛は長さが減りました。
眉毛とまつ毛両方のナーフでキャラクターを引きで見たときの顔の印象にかなり悪影響を与えています。
エキゾチックな雰囲気が失われ、とにかく顔が薄いです。
下まつ毛を長くし、上まつ毛は一本一本を太くする、量を増やす等でボリューム感を下さい。
・鼻黒オプションについて
https://forum.square-enix.com/ffxiv/...81%AA%E3%81%84
7月頭に報告し、受理しては頂いたのですが、1ヶ月経ちますがステータスに変化がありません。
造形や印象の変化という話ですらない、こういったバグっぽい挙動についてはすぐ修正(予定ステータスにして)頂けると思っておりました。
万が一今回の最終精査でもう造形は変えられないという結果になったとしても、この件については絶対に直して頂きたいです。現状、オプションが存在する意味がありません。
その他、
額が丸くなった(”面”が無くなった)、顎周りの形状の変化、目頭・下まぶた上縁の形状変化などがありますが、目はまつ毛を修正して頂いて主張の強さが戻れば印象は元に近くなるかなと思いますし、ギリギリ許容範囲なので優先度は低いという感じです。
レシピ
顔のタイプ 1
肌の色 最下段、右から4
顔の輪郭 3
目 1
瞳の大きさ 小さい
眉 2
鼻の形 5
口の形 3
唇の色 濃い 最上段右から3番目
髭や傷 そばかす以外ON
他の種族に較べれば変化は小さい方ではあるので、次第に慣れていくと思っていたのですが見れば見るほど違和感は増していくばかりでした。
装備などは非常に魅力的になったのにキャラの印象が変わってしまい、これでは意味が無い、と。
あまりこういった物言いはしたくないのですが、本当にゲームを辞めようと考えていたタイミングでお知らせがあったので、一縷の望みをかけて再度FBさせていただきます。
少数しかフィードバックがないから形状が違っていても満足度が高いとは、思わないで欲しいです。
すでに7.0に絶望して他の種族に変えたりゲームから離れた人が、いまさらフィードバックするとも思えませんので。
ミッドランダー女性5顔については「全パーツ」オリジナルの形状にもっと寄せてください。
鼻が全てひとまわり大きくゴツゴツした感じに見えます。
唇も形状が変わってしまって、魅力がなくなったと感じています。
続報を見てそのあとの対応は決めたいと思います。
開発様で画像での説明が必要ならそのようにおっしゃっていただければ、作成いたします。
フレンドの代理での投稿失礼します。
ララフェル女性、顔タイプ1、タイプ1の目について。
・アイラインについて、目頭部分が太く濃くなり、目尻から下瞼にかけて囲むようにつながる丸みのある黒縁が追加されたことで、目にまんまる感が出てしまい甘めの子供っぽい顔つきに変化しました。
ツリ目の印象が失われ2顔のような幼く可愛らしい印象に変わってしまったように思います。
※上瞼から瞳にかけての黒いグラデーションが強くなったことで、より強く2顔を感じてしまいます。
・目尻~下瞼のラインがつながったことで下まつ毛の存在感が曖昧になりました。
・ライティングやロケーション次第かもしれないですが、涙腺~涙袋にかけて謎の白い光がはいり一昔前のギャルメイクのようで非常に不自然に見えます。(SS二枚目参照)
・三枚目のSSについて、同じ表情をしているはずなのにキリっとした表情から非常にボヤっとした顔つきに変化してしまっているのが見て取れると思います。パーツそのものの形状についても、眉毛の角度、黒目と白目のバランスが変化しています。(輪郭と口元も全然違う気がしますが…)
また、鼻の造形がちょんとした丸い形状から鼻筋が追加されてUの字のようになってしまい、ララフェルは特にデフォルメが強いキャラクターなのに妙にリアル寄りになってしまいました。
総合的に、目に関しては1顔ツリ目の良さがすべてなくなってしまったように思います。
1顔の表情や目から力強い印象がなくなってしまいました。
他タイプのララフェルも可愛いですが、自分はきりっとした顔のララフェルが好きなので、
目だけでも元のキリっとした釣り目に近い状態にしてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.