Page 33 of 116 FirstFirst ... 23 31 32 33 34 35 43 83 ... LastLast
Results 321 to 330 of 1160
  1. #321
    Player
    Rshi's Avatar
    Join Date
    Apr 2024
    Posts
    34
    Character
    Lhigha Ura
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 15

    アウラ女性1顔についてのフィードバック

    議論スレでは流れてしまったのでこちらにも投稿させていただきます。

    ーーーーー

    (略)
    読みやすくするために太字を使用しています。強い口調に見えたら申し訳ありません。
    長くなること、細かい部分もあることご容赦ください。

    比較画像

    エーテル空間の画像をあげがちだったので他の環境も。
    同じキャラに見えないというのが率直な感想です。

    要望としてはいずれも、
    現行と同じ形状・印象に戻していただきたい(もしくはパーツを追加)
    というものになります。
    以下気になる点を記載します。

    ▼目(アウラ女性1顔/目3/小さめ)
    目の変化がかなり大きいと感じており、#1418でも触れましたがもう少し詳細なFBをしたいと思い画像を作成しました。
    細かくはあるのですが、記載した現行の要素のひとつひとつが現行の瞳のニュアンスを作っているので、再現していただけますと幸いです。

    形状が変わり、瞳孔が大きくなり三白眼化しています。



    ▼フェイスペイント
    位置と発色具合が変化しています。


    ▼閉じ目
    目についてでも言及しましたが睫毛の角度が変わっています。



    ▼鼻~目と眉の間の陰影
    現行は目頭から目尻に向けて柔らかくなっていっている印象ですが、ベンチ版はくっきりしすぎに感じます。

    ▼眉(アウラ女性1顔/眉2)
    フェイスラインが変わった影響か、眉尻が少し上がり、口角が下がったのも合わさり現行よりムッとした表情に見えます。

    ▼唇(アウラ女性1顔/口3)
    現行より口角が下がっています。
    また、現行は描き込み?の陰影が薄い下唇を作っているのですがベンチマーク版は物理的な陰影になったことで下唇が大きくなったように見えます。
    上唇も陰影がなくなったことでのっぺりしており、全体的にリップを塗っているというより元からそういう色の唇のような印象を受けます。
    縦ジワもこの印象を増長させているので、なくすか目立たなくして頂きたいです。

    表現方法が変わったゆえなのかもしれませんが、現行に寄せられないでしょうか。

    比較画像


    ▼鼻
    形状が変わっています。
    #1673にて言及しましたのでご参照ください。

    ▼輪郭
    微細な差ではありますがベンチ版の方が顎周り少し丸く大きいです(上から見ると分かりやすい)

    ▼鱗の形状
    形状が変わっています。
    #1083にて言及しましたのでご参照ください。

    ▼髪型(姫カット)
    ベンチ版では隙間が埋め立てられ、眉などがほとんど覗かなくなり、適度な抜け感が失われています。
    #1066にて言及しましたのでご参照ください。

    ▼肌の色
    光源的に正確な比較画像が作成できないのですが、ベンチ版は全体的に彩度が上がり赤みが増し、明るい色になっているようです
    (彩度低い肌全般の印象)

    最新には追いついていない身ですが、これまでの冒険を共にしてきた自分のキャラクターでフィナーレを見届けたいです。
    先の投稿でも述べましたが、自分は自キャラを可変のアバターではなく、変わることのない、自分にとってのff14の主人公として認識しているので、その見た目が別人のように変わることには強い抵抗があります。
    この場にあるたくさんの願いのひとつひとつを拾い上げて頂けますよう、何卒お願い申し上げます。

    ーーーーーー

    また、こちらのスレで出ていた旧グラを使いたいという要望に同感だったので、自分も議論スレの#2330に投稿しました
    (49)
    Last edited by Rshi; 07-15-2024 at 04:01 PM. Reason: 引用状態をやめ、一部画像を差し変えた

  2. #322
    Player
    Himmel_9's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    1
    Character
    Himmel Minamoto
    World
    Durandal
    Main Class
    Red Mage Lv 94
    コンテンツの一部が翻訳機を使って翻訳されており、大変申し訳ありませんでした。


    元々、海外サーバーを6年間利用しているプレイヤーで、今回黄金を事前購入し、友人とを体験するのをとても楽しみにしていたのですが、キャラクターの変更はとても受け入れがたいです。結論として、具体的な変更点が非常に難しいのであれば、せめてプレイヤーには前モデルにするか現行モデルにするかの選択の自由を与えるべきだと思います。

    私個人としては、自分のキャラクターはこのゲームをプレイする最も重要な理由です。6年間一緒に冒険をしてきたキャラクターには、私にとって非常に大きな意味があります。髪色やメイクすら変えたくない私にとって、突然の大きな変更はゲーム体験にとってほぼ壊滅的な打撃です。制作側には、Role Playing Gameの「Role」の重要性を理解していただき、画質を向上させる際にプレイヤーにどのような影響を与えるかについても考慮していただきたいです。


    お読みいただきありがとうございました。


    アウラ1♀ 顔について

    まず、顔全体の変更についてです。左側がアップデート前の状態です。装備画面で見ると、瞳の色が明らかに暗くなり、鼻翼の影が強すぎます。また、唇と人中が目立ちすぎており、全体的な印象が大きく変わってしまいました。



    同時に、アウラの鱗の質感は一見するとより鮮明になったように見えますが、よく見ると鱗の縁が鋭すぎ、色も暗くなっています。皮膚との一体感が失われ、違和感が強くなりました。現在の鱗は、むしろ装飾品のように見え、天然に皮膚から生えている質感がなくなったと感じます。

    以下の2枚の画像では、上がアップデート前の状態です。瞳の色、人中、唇、そして鱗の質感の変化がわかります。同じカットシーンであるにもかかわらず、顔のライティングが変わり、さらに顔の変化によって上下の画像が全く異なる印象を与えています。

    特に唇の部分が強調されすぎており、豊かで潤いのある質感がすべての表情を意図的に口をすぼめたように見せてしまい、キャラクターの感情表現が大きく損なわれています。また、ここではあまり明らかではないかもしれませんが、顔の輪郭が強調され、ライティングが適切に調整されていないため、多くの場面で私のキャラクターが深いクマを持っているように見え、訳もなく疲れているような印象を受けます。




    しかし、瞳の色が通常の状況下で非常に暗くなる一方で、不思議なことに、選択した瞳孔の光輪が暗闇の中では異常に明るくなり、注意が光輪に引き付けられてしまい、瞳孔の本来の色が全く見えなくなります。

    ここで微妙なのは、暗闇での効果を調整するために瞳孔の光輪の色を暗くすると、暗闇では正常に見えるかもしれませんが、自然光の下では瞳孔が非常に暗くなり、まるで魂が抜けたように見えてしまいます。しかし、自然光での効果を維持するために元のままにすると、暗闇では瞳孔の光輪がLEDのように明るくなり、キャラクターが白目をむいているように見えてしまい、とても見苦しいです。

    下の画像をご覧いただければわかるように、上のアップデート前の状態は暗闇でも自然で生き生きしていますが、アップデート後の下の画像では全く異なります。この問題だけで、幻想薬を2瓶使って調整しましたが、良い結果を得ることができず、非常に悩んでいます。それでは光輪をなくせばいいのかというと、そうではありません。なぜなら、瞳の色が暗くなるという事実は変わらないからです。私にとって、キャラクターの最も重要な特徴の一つは宝石のように澄んだ瞳ですので、現在の魂が抜けたような感じは非常に大きな打撃です。



    最後に、この比較画像は同じ状況やライティングで撮影されたものではありませんが、同じ表情であまりにも差が大きいため、見ている私も思わず苦笑してしまいましたので、ここに置いておきます。



    6月28日以来、毎日のように画面に向かって「あなたは誰?」と問いかけてしまうほど、もともと親しい友人のように感じていたキャラクターが非常に見知らぬ存在になってしまいました。私にとって、画質の更新は必ずしも必要なものではありませんでした。もともと画質にはそれほどこだわりがなかったからです。もちろん、グラフィックアップデートは良いことですが、それはキャラクターが変わらないという前提があってのことです。どんな画質でもキャラクターへの感情は変わりませんが、顔のわずかな変更でもその気持ちに影響を与えることがあります。私と同じ気持ちを抱いている友人も多いと思います。

    もし制作人さんがここまで読んでいただけたなら、心から感謝いたします。そして、ぜひ元のモデルをプレイヤーに戻すことを真剣にご検討ください。環境や装備の質感などはさておき、プレイヤーのモデルに関わる画質の向上は、オプションとして選べるようにすべきであり、強制的に実行すべきではないと思います。実際、私だけでなく、私の周りの友人たちも今回のモデル変更に対してほとんど崩壊寸前の反応を示しており、みんなが口を揃えて「この人を知らない」と言っています。したがって、これはすでに一般的な現象となっていると思われます。どうかプレイヤーの意見をもっと聞いていただけると幸いです。
    (88)

  3. #323
    Player
    Kada's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    9
    Character
    Kada Ryunote
    World
    Unicorn
    Main Class
    Dragoon Lv 100

    エレゼン3顔(シェーダー男性)の目元のクマ、影について

    エレゼン3顔(シェーダー男性)の目元にクマのようなシワと影が出るように「グラフィックアップデート」されました。

    グラフィックアップデート以前のシェーダーは、フォレスターのように目元のクマが目立たないため、新生の頃から10年来、自キャラとして愛用してきました。

    以下、要望となります。
    ①以前のシェーダーの顔のように目元のクマや影を目立たないようにしてほしい
    ② ①が難しい場合、フェイスペイントで目立たなくできるようにしてほしい

    ②については、瞼のほうの影はフェイスペイントで目立たないようにできるのですが、目元、目の下のほうの影はフェイスペイントでも薄くできません。

    エレゼン男性3顔の目元は、「アップデート」によってかなり印象が変わってしまいました。

    以前のやさしい印象の目が懐かしく、それらが戻ってくるとすればとても嬉しいのですが、技術に優れ、かつ、ヒカセンとしてもこだわりのある開発陣が満を持してリリースした「グラフィックアップデート」です。
    目の印象がアップデート前と以降で全くの別モノ、別人となってしまっている状況は、おそらく開発陣の方々も深く理解されており、以前のような印象の目の形を再現することは、「技術的に困難」または「技術的に解決できない問題」乃至「再現は不要」という扱いになっているのではないかと思います。

    「グラフィックアップデート」への対処として、エレゼン3顔(シェーダー男性)で新たな顔をつくり黄金のレガシーを始めたものの、どうしても目元の影が気になってしまいます。

    目元の影については、なんとか追加の対処のしようがあるのではないかと思い、改めて投稿いたします。

    お忙しいところお手数ですが、何卒ご検討のほどお願いいたします。

    ※すでに本スレッドにて、何度か”エレゼン シェーダーの目元の影”については投稿されているようでしたので、それらには「いいね」を押させていただきました。

    アップデート以前


    アップデート後
    (56)

  4. #324
    Player
    Eeyan's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    40
    Character
    Mori Morizo
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 57

    ヴィエラ男性顔タイプ1の鼻を黒くするオプションパーツの修正要望

    ベンチマーク1.1Ver公開時より修正希望のFBをしてきましたが、本実装版でも直っていなかったため再度修正を要望させていただきます。

    ラヴァ・ヴィエラ男性、顔タイプ1の【髭や傷など】の項目内の
    鼻を黒くするオプションパーツが、グラフィックアップデートを経て仕様が変わってしまいました。

    このオプションは、ヴィエラ族特有の鼻の黒ずみを元の肌色に拘わらず更に強調できるパーツでした。

    (暁月ベンチマーク)




    アプデ以前は元の肌色に色味の控え目なグレーを乗算するような表現だったのですが、
    アプデ後は不透明の赤褐色で元の肌色を上から塗りつぶしてしまうような表現になりました。

    (黄金のレガシーキャラクリ画面)



    黒肌の方は字幕を入れないとオプションのオンオフすらぱっと見わからない状態・・・

    この変更で、淡い肌色は(赤みが増えはしましたが※)影響は弱く以前のような運用が可能なものの、
    青み~黒褐色の濃い肌色のキャラクターだと、鼻の黒ずみを強調するどころかなんなら当該パーツを付けた方が存在感が無くなってしまいます…
    ここだけ不自然に赤くされてしまうので、見方によっては肌荒れやニキビ肌っぽい印象も受けます。

    明らかに見え方がが変わっているので不具合ではないか?と思い一度報告したのですが、
    不具合以外の報告にスレ移動されてしまいました。
    しかし、現状肌の色次第でこのパーツの存在意義がなくなってしまっています。
    不具合では無いとしても調整漏れなのではないのでしょうか?
    気に入って使っていたパーツがグラフィックアップデートされた結果表現が変わってしまい使えなくなってしまった、というのは心情的にも納得いきません。
    どうしても譲れないのでFBさせていただきました。

    ところで、同タイプの顔を使用している方がデフォルトの鼻の黒ずみを薄くしてほしいと仰っているのを何回か拝見しました。
    元の鼻の色を薄く調整した上で同時にこのパーツの仕様を元に戻して頂ければ、ヴィエラの鼻は黒い方がイイ!という人とそうでない人で棲み分けができ皆ハッピーになると思います。
    何卒、修正をお願いします。

    ※GIF化したら結構色が飛んでしまったので色白の肌の方のサンプルは静止画にしています。


    7/5追記


    追記すみません。
    何故今迄試さなかったのかという感じなのですが、ベースが濃い赤色の肌色だと
    元の鼻の黒ずみのテクスチャが塗りつぶされ、なんと消滅してしまいました…。
    パーツを付けた方が寧ろ均一な肌色になってしまい、パーツのサムネイルの画像とも矛盾してしまっています。
    最早不具合では…?というレベルなので、重ねて修正を強く要望いたします。
    どうかグラフィックチームの方に情報共有の方よろしくお願いします。
    (51)
    Last edited by Eeyan; 07-05-2024 at 07:55 PM. Reason: 画像追加

  5. #325
    Player
    Sylhet's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    15
    Character
    Sue Arwall
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100

    ヴィエラ女の眉毛、白目部分の色について

    ヴィナヴィエラの色白な肌の色を選び、白系の髪型にした際に、眉毛がベタ塗りに状態で眉なしに見えてしまう場合があります。
    前髪がある髪型、前髪のない髪型、どちらでも眉毛が立体的に見えません。
    同じ肌の色のヴィエラ男で白系の髪型にした場合、眉毛は立体的にみえるのですが女の場合はくぼみがちな骨格の上に眉毛が乗っているためにそう見えてしまうのではないかと・・・
    もう少し眉毛に暁月くらいの存在感が欲しいです。


    左:暁月  右:黄金
    同じ位置で撮影したものです。グループポーズ等の加工はしていません。
    ライティングが変わっていて同じような色味にはなっていませんが、黄金のほうは眉毛が太くなっていてもベタ塗りに見え存在が薄いです。
    明るいところで撮影しても眉はベタ塗りな状態のままです。

    また、白目の部分の色をもう少し白くしていていただけたらと思います。
    常に充血してるみたいな疲れた色に見えてしまいます。(アップで見るとなんていうか汚く見えてしまいます)

    目の形、鼻、唇の形どれも前とは違うので幻想ではどうしようもなく、でも仕方がないのかと思う中で眉と白目の色だけはどうにかしていただけたら・・・まだ我慢できる範囲内かなと思い始めたのでできればお願いします。
    (44)

  6. #326
    Player
    gigamaxshark's Avatar
    Join Date
    May 2023
    Posts
    2
    Character
    Wilfried Grendel
    World
    Titan
    Main Class
    Dancer Lv 91
    同じようなスレにも書きこみさせていただいたのですが、どちらがいいのかわからなかったので
    こちらにも書かせていただきます

    当方アウラ♂の2顔でプレイしているのですが、口角の影が気になります。
    最初はライト等でいつもよりも濃く見えているのかなと軽く考えていたのですが、いざメインストーリーに入るととんでもなく違和感を覚えました。口元だけ老けて見えます。
    この影の色が濃いというのと、笑っていて口角があがっているのに影は下がっていてしわというかくぼみのように見えるのが原因ではないかと思います。

    なので影を薄くするか、あるいは思い切って消してしまうか、もっと自然な感じになりませんでしょうか

    黄金に入ってから6.xのものと同じ場所でSSを撮りましたが、口角の影を見やすくするための明るさの調整で少し色味が違います。申し訳ありません
    添付したSSは「悪だくみをする」の表情で撮ったものになります(他の口角が上がる表情も違和感がありますが、これが一番顕著に出ているように感じました)


    (旧)


    (新)


    一応正面から
    (25)
    Last edited by gigamaxshark; 07-05-2024 at 09:52 AM.

  7. #327
    Player
    Velvina's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    7
    Character
    Tenshi No-usagi
    World
    Mateus
    Main Class
    Pugilist Lv 100

    男性ヴィエラのフェイス2

    申し訳ありませんが、私は海外に住んでおり、翻訳機を使用しなければなりません。このメッセージが皆様にお元気で届くことを願っています。

    ますます、素晴らしいグラフィックの更新に感謝したいと思います。テクスチャリングから美しいエリアデザインまで、スペースを満たし、生き生きとプレイヤーに親しみやすく感じさせるために、吉田さんと開発チームの皆様が驚くほどの仕事をされています。

    しかし、私を含む多くの方々が、特に男性ヴィエラのフェイス2に対する変更に不満を表明するために、私の投稿が行われました。

    敬意を持って、将来の変更を期待して、私も自らの批判を少し寄せさせていただきます。

    男性ヴィエラのフェイス2に関して:

    フェイス2はもはや穏やかで無邪気で幼い印象を持たず、他の3つのフェイスオプションの中で最もユニークなものでした。

    フェイスの形状の影やアイライナーの薄さが欠如しており、目の形状の変更が目立ちます(上まつ毛が外側に下向きの傾斜がありました)アイリスも大きい目サイズを選択していてもやや小さく見えます。

    まつ毛があまりにも短く細く、かわいらしい鹿目のような印象が失われています。まつ毛やアイライナーに大胆さを加えることで、目の魅力が戻るかもしれません。

    鼻があまりにも暗くなり、元の鼻はほとんどシェーディングがなかったのに比べて、顔はより年を取った印象になっており、狭い鼻筋になっています。これは残念ながらフェイス2の柔らかさ/中性性を損ないます。この変更を再考していただければ幸いです。

    フェイス2は元のようなふっくらとした頬を失い、美しい男性のトロープとしてのフェイス3とあまりにも似ています。

    リップオプション4(最も小さい唇)は今やかなり広く、リップオプション1と競合しています。

    顎がより尖っており、顔を長く見せてしまいます(再びフェイス3の美しさに似ています)。元の丸みを帯びた/平らな顎は以前の柔らかい印象に貢献していました。

    このリクエストをお読みいただき、ありがとうございます。私は多くの年にわたりこのゲームをプレイしており、すでに作成された美的要素を心から賞賛しています。

    (42)
    Last edited by Velvina; 08-29-2024 at 05:22 AM.

  8. #328
    Player
    tanishiwo's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    14
    Character
    Tanishi Villiers
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 82
    Quote Originally Posted by tanishiwo View Post
    エレゼン男性フォレスターの目の形(タイプ4使用)、つけまつげのラインについてですが、なだらかだった物がつけまつげの付け方が違う為かくっとして全く別物の顔に見えます。
    パーツ全部比べましたが、一番穏やかで大きい形がこのタイプ4なので、微調整が効きません。美容室での緩和も、シェーダー男性での調整も試みましたが、何をどうしても違ってしまいます。





    上がアップデート前、下がアップデート後です。
    別スレッドから引用で失礼します。
    エレゼンフォレスター2顔 目タイプ4です。
    皆さん仰ってますが、共通化と単純な美形化により個性がなくなりました。全ての目タイプがカクっとしています。

    ◎モブのエレゼンが出てきた頃から二回書いていますが、眉毛が濃いです。この先十年進化の為ならと最終ベンチの際には飲み込みましたが、ついでに書きます。


    ←後 前→

    プレイ八年目になりますが、アップデート前まではこの先十年もずっと遊ぶ自信に満ちていました。長い長い先の為とは言え、共に過ごしてきた自キャラが居ない世界はどうしようもなくつらく、何をしても楽しくありません。

    ・今のタイプと旧タイプの共存(理想)
    ・可否含めて何かしらのリアクションが早く欲しい

    こちらに強く同意します。
    (52)

  9. #329
    Player
    FoxCaster's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    114
    Character
    Selene Wisteria
    World
    Masamune
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    メインクリアまで進めました。

    アプデ前の再現が云々ではなく、単純に見栄えがよくないなあ、と感じた点がありました。
    以前に同内容を書いたのですが、最後まで進めても印象がほぼ変わらなかったので、改めて詳細に書きます。

    ・人中部分が強調されすぎている。
    ・アウラではそれが悪い方向に目立っている。(特にナナメ、かつアオリ視点の時)
    ・なので、目立たないように調整を希望



    ※その昔、3.05の不具合修正で
    >アウラ女性の一部のフェイスタイプで鼻と上唇の間のグラフィックが目立ち過ぎていた。
    という修正がありました。これと似たようなものだと思います。
    (この時から同じ顔のアウラ使ってますが、当時どう思っていたかまでは覚えてない…!)

    個人的に気になったのはこれぐらいです。
    ※種族によってはこの人中部分が魅力になっている種族もあると思っているので、対象をアウラに絞ります。
    (41)

  10. #330
    Player
    Sherr's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    1
    Character
    Sheer Morrow
    World
    Valefor
    Main Class
    Conjurer Lv 91
    グラフィックアップデートについて議論する方に一度投稿してしまい、
    スレッド違いだったようなのでこちらに改めて本文そのままで投稿させていただきます。↓

    今回初めてフォーラムへ投稿します。
    こういった場に自分の意見を投じる、ということそのものに慣れていませんので
    予め不手際やマナーの無さなどがありましたらご容赦いただきたく思っています。
    FF14開発チームの皆様にこの声が届くことを祈りつつ、現状のキャラメイクに関して私の感情をぶつけさせていただきます。

    【基礎的キャラメイクステータス】
    アウラ・ゼラ♀ 顔タイプ4(前角ちゃん) 肌色RGB189,147,144(左上) 目タイプ2 眉タイプ2
    瞳の大きさ:小さい 瞳の色RGB203,175,105 瞳の輪郭の色RGB112,89,54 
    ※黄金後に幻想薬を使い、目元などをあれやこれやとちょこちょこいじりましたので比較画像のキャラメイクが黄金前と後で完全に一致していませんが、おおむね似た顔つきだと思います※
    ※画像はスクリーンショットしたものを無加工で切り取っています。各PCごとに色味やライティングに差が出てくるということであればこの後言及する色味どうこうについては触れなくて貰って結構です※

    ①嘆きの海にて例のアレと対峙している時 1枚目が黄金前、2枚目が黄金後
    個人的に私が一番好きな私のヒカセンアウラちゃんの表情です。
    多くの旅を経て、それぞれの陣営の言い分や想い、譲れないものをすべて飲み込んで
    それでもなお最後の戦いに臨もうとする彼女のこの表情に深く感銘を受けたのを今でもハッキリと覚えています。
    この時点で目つきが少し変わっているのが見て取れます。
    一方で、地面のディテールの細かさ、ライティングのアップデートにより、よりクッキリと世界が見えるように黄金後はなりました。
    皆さんも感じていることでしょうがエーテライトの光り輝き方は本当に美しいです。これまで見ていたものは何だったのかと思うほどに。






    ② ①をもう少し顔に寄せました。
    まず瞳と輪郭の色が前と後で変更しています。幻想してあれやこれやとしていたので完全に同一比較とならず申し訳ありません。
    ここで私が言えることはそう多くありません。ただ「本当に瞳孔が大きくなっているのでそれを小さくして欲しい」のです。
    他の種族、さらには同じアウラのレンの方々、同じゼラの顔タイプや目のタイプが違う方、それぞれどう変わっているか多くは知りえていないのですが、
    これは私が愛していたヒカセンアウラちゃんの表情の印象を大きく変えているように感じます。
    なんというか、黄金前はしっかりと例のアレの目を見て話を聞いているのに対して、黄金後は話は聞いているけどなんかちょっと上の空…という印象でしょうか?
    黄金前はしっかりと目の焦点が合っているんです。ですが黄金後は黒目の部分が大きく正直どこをみているのかよくわからない感じです。

    アウラ♀ちゃんを指摘する多くの声は、この瞳孔をもう少し小さく引き絞ってもらえれば解決すると個人的には思っていますが、他に修正を加えてほしい点は
    ・眉毛が少し短くなった?前はこの表情だと目尻くらいまで横に伸びているように見える。
    ・ライティングが変わり、そのままの肌色が強く出るようになった。
    特に嘆きの海のライティングが私は非常に好きで、もともと赤みがかった肌色の私のアウラちゃんが、ここだととても綺麗に色白な感じで映ります。
    しかしここは個人の好みがよくでるところでしょうし、万人が納得する色味の仕上がりを期待するのも酷だと思っています。瞳孔の問題よりかは重要度は低く感じます。






    ③ 最後に、プレイ中の画面をあまりスクショしない私が偶然にも持っていたクガネで微笑んでいるものの比較です。
    黄金前は奇跡的なかわいさをしています。上記の画像はカットシーンですので好きな表情といえどあまり見ることはありません。
    しかしこの微笑の表情はプレイ中何度もみるので今この表情を見るたびに、どうしても少し残念な感情に苛まれます。
    アウラは無機質でお人形さんのような雰囲気だとアプデ前から言われていることで有名でしたが、今現在はさらに無機質で目が虚ろであることが否めないと思っています。






    大変長くお気持ち表明してしまいました。
    もちろん、今のアウラちゃんがすごくイイ!と頷く声もあることは承知の上です。
    ですが今一度、開発陣の皆様にはアウラちゃんの目つき、特に瞳孔の広さを再確認していただき、
    黄金前の儚げでありながらもその眼の奥にしっかりと光を灯していたあの頃のアウラちゃんに寄った修正をしていただけることを心から願っています。
    (38)

Page 33 of 116 FirstFirst ... 23 31 32 33 34 35 43 83 ... LastLast