Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 48
  1. #1
    Player
    Ogawa's Avatar
    Join Date
    Feb 2023
    Posts
    21
    Character
    Parfait Chocola
    World
    Valefor
    Main Class
    Summoner Lv 100

    装備のアイテムレベルを撤廃して、もっとスムーズに冒険がしたい(新生•蒼天•紅蓮)

    メインクエスト紅蓮のリベレーターが終わるまでの期間を想定して提案いたします。

    表題のとおり、アイテムレベル設定そのものを無くし、コンテンツ突入時に強制的にパラメータ補正をして欲しいです。
    IDや討伐戦において、HPや防御力、そのジョブにあったパラメータ(適正装備)であれば、どうしても避けられないタイプの全体攻撃で死ぬことはなく、やたら殲滅が遅くて攻略に時間がかかるといったことが減らせます。いわゆるギスギスの発生を、ある程度抑えることができます。
    操作の熟練度以外でプレイヤーにストレスがかからないようにしてほしいです。

    アイテムレベルについても随分と前のチュートリアルしかありませんし、プレイヤー自身がシステム以外に指摘されず進むことって出来るのでしょうか。アーマリーチェストに入っているものから「さいきょう」の装備が抽出されますが、そもそも持っていなければ最適化はされません。装備品の管理をプレイヤーに委ねすぎています。
    これまでの調整でFF14は1人プレイに対応できるようになってきました。ですが完結はしていません。コンテンツサポーターやPT募集を利用する以外の部分で、さまざまなプレイスタイルのプレイヤーとマッチングします。お互いに選ぶことができません。お互いに完全なNPCではありませんから、装備品で調整となるパラメータについてはシステムのほうで常に最適化してほしいです。

    •装備案
    エーテライトイヤリングのような、クラスやジョブのレベルに相当するパラメータ変動のある装備(頭、胴、手、脚、足、アクセサリー)を実装。種族初期装備のミラプリがされている。チュートリアルの時点で装備済み。すでに作成されているキャラクターには配布。レベル70になるまでは外せないし捨てることもできない。
    レベル70以下のジョブに着替える時に必ず装着され、ミラプリはジョブと装備レベルが、キャラクターのジョブのレベルに対応していれば可能。
    IDなどで排出される装備は撤廃せず(装備レベルも撤廃しない)、グランドカンパニーへの納品やミラプリ用として使用。

    メリット
    •初心者の時点のチュートリアルが1つ減る
    •サブクエスト等で装備を配布しなくてよい
    •アーマリーチェストを圧迫しづらくなる
    •アイテムレベルのデノミ化に貢献できる
    •ジョブチェンジしたときに全裸になるのを防げる
    •同じデザインの装備やアクセサリーをジョブフリーにできる

    デメリット
    •マーケットボードにおける戦闘ジョブ向け装備の物流の過疎化(友好部族クエスト、ジョブクエスト、グランドカンパニー納品等で需要はあり、現時点で出品者数も少ないため、需要と供給にさほど影響はない気もします)

    紅蓮のリベレーターが終わるまでフリートライアルでプレイされる方も視野に入れています。所持金のやりくりも大事ですけど、悩むのはテレポ代くらいでメインストーリーを楽しんでもらえたら。

    クラフターのレベリングもイシュガルド復興、お得意様納品等、容易になっており、アチーブメント目的以外で制作手帳にチェックマークをつけなくても十分に見えます。サブクエストなどで入手した装備も出品数によっては高価では販売できませんし、金作するにしてもある程度メインストーリーをすすめるとか、クラフターのレベリングをしてからになるので、ひとまずバトルコンテンツの敷居を下げ、プレイヤー同士が気軽に遊べる方向を推させていただきます。

    最後ではありますが、この提案をするにいたった経緯を書かせてください。
    私はタンクでヒーラーのフレンドとPTを組み、何かしらのルーレットにCF申請をしました。マッチング先はバエサルの長城で、装備レベル60の制作装備を着ているDPSの方と同じPTになりました。しかし、装備レベル60の制作装備は胴と脚以外で、胴が装備レベル1のウェザードシェパードチュニック、脚も同じくウェザードシェパードスロップで、IL制限はクリアしているものの明らかに基礎のHPと攻撃力が低く、進行に時間がかかりました。
    好きな格好で遊ぶ自由はあれど、貧民RPに付き合わされる筋合いはないので、意図的なIL調整をするプレイヤーの撲滅をめざし、純粋にシステムがわかってなくて装備が足りてないプレイヤーをなくしたいと思い、フォーラムに投稿いたしました。
    (2)

  2. #2
    Player
    Yustina's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    764
    Character
    Yustina Romanovskaya
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 100
    アーゼマイヤリングみたいなパラメータ自動調整付き装備が他の装備枠にもあったら確かに便利そう
    指装備辺りから徐々に増やしてくれたら有難いかもですね
    (6)

  3. 06-20-2024 11:54 AM

  4. #3
    Player
    Ogawa's Avatar
    Join Date
    Feb 2023
    Posts
    21
    Character
    Parfait Chocola
    World
    Valefor
    Main Class
    Summoner Lv 100
    コンテンツファインダーで下限設定ができますので、必要以上に困ることはないかと思います
    (0)

  5. #4
    Player
    Arvis_Tate's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Location
    ウルダハ
    Posts
    28
    Character
    Arvis Tate
    World
    Kujata
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Ogawa View Post
    メインクエスト紅蓮のリベレーターが終わるまでの期間を想定して提案いたします。

    表題のとおり、アイテムレベル設定そのものを無くし、コンテンツ突入時に強制的にパラメータ補正をして欲しいです。
    IDや討伐戦において、HPや防御力、そのジョブにあったパラメータ(適正装備)であれば、どうしても避けられないタイプの全体攻撃で死ぬことはなく、やたら殲滅が遅くて攻略に時間がかかるといったことが減らせます。いわゆるギスギスの発生を、ある程度抑えることができます。
    操作の熟練度以外でプレイヤーにストレスがかからないようにしてほしいです。

    アイテムレベルについても随分と前のチュートリアルしかありませんし、プレイヤー自身がシステム以外に指摘されず進むことって出来るのでしょうか。アーマリーチェストに入っているものから「さいきょう」の装備が抽出されますが、そもそも持っていなければ最適化はされません。装備品の管理をプレイヤーに委ねすぎています。
    これまでの調整でFF14は1人プレイに対応できるようになってきました。ですが完結はしていません。コンテンツサポーターやPT募集を利用する以外の部分で、さまざまなプレイスタイルのプレイヤーとマッチングします。お互いに選ぶことができません。お互いに完全なNPCではありませんから、装備品で調整となるパラメータについてはシステムのほうで常に最適化してほしいです。

    •装備案
    エーテライトイヤリングのような、クラスやジョブのレベルに相当するパラメータ変動のある装備(頭、胴、手、脚、足、アクセサリー)を実装。種族初期装備のミラプリがされている。チュートリアルの時点で装備済み。すでに作成されているキャラクターには配布。レベル70になるまでは外せないし捨てることもできない。
    レベル70以下のジョブに着替える時に必ず装着され、ミラプリはジョブと装備レベルが、キャラクターのジョブのレベルに対応していれば可能。
    IDなどで排出される装備は撤廃せず(装備レベルも撤廃しない)、グランドカンパニーへの納品やミラプリ用として使用。

    メリット
    •初心者の時点のチュートリアルが1つ減る
    •サブクエスト等で装備を配布しなくてよい
    •アーマリーチェストを圧迫しづらくなる
    •アイテムレベルのデノミ化に貢献できる
    •ジョブチェンジしたときに全裸になるのを防げる
    •同じデザインの装備やアクセサリーをジョブフリーにできる

    デメリット
    •マーケットボードにおける戦闘ジョブ向け装備の物流の過疎化(友好部族クエスト、ジョブクエスト、グランドカンパニー納品等で需要はあり、現時点で出品者数も少ないため、需要と供給にさほど影響はない気もします)

    紅蓮のリベレーターが終わるまでフリートライアルでプレイされる方も視野に入れています。所持金のやりくりも大事ですけど、悩むのはテレポ代くらいでメインストーリーを楽しんでもらえたら。

    クラフターのレベリングもイシュガルド復興、お得意様納品等、容易になっており、アチーブメント目的以外で制作手帳にチェックマークをつけなくても十分に見えます。サブクエストなどで入手した装備も出品数によっては高価では販売できませんし、金作するにしてもある程度メインストーリーをすすめるとか、クラフターのレベリングをしてからになるので、ひとまずバトルコンテンツの敷居を下げ、プレイヤー同士が気軽に遊べる方向を推させていただきます。

    最後ではありますが、この提案をするにいたった経緯を書かせてください。
    私はタンクでヒーラーのフレンドとPTを組み、何かしらのルーレットにCF申請をしました。マッチング先はバエサルの長城で、装備レベル60の制作装備を着ているDPSの方と同じPTになりました。しかし、装備レベル60の制作装備は胴と脚以外で、胴が装備レベル1のウェザードシェパードチュニック、脚も同じくウェザードシェパードスロップで、IL制限はクリアしているものの明らかに基礎のHPと攻撃力が低く、進行に時間がかかりました。
    好きな格好で遊ぶ自由はあれど、貧民RPに付き合わされる筋合いはないので、意図的なIL調整をするプレイヤーの撲滅をめざし、純粋にシステムがわかってなくて装備が足りてないプレイヤーをなくしたいと思い、フォーラムに投稿いたしました。
    Quote Originally Posted by Ogawa View Post
    コンテンツファインダーで下限設定ができますので、必要以上に困ることはないかと思います
    入力中に間違えて投稿してしまい、一度消して改めて投稿します

    下限設定は適正人数向けの設定で、少人数では使えないんですよ。

    自分は一度、制限解除機能でフレンドと二人で大迷宮バハムートを攻略しましたが、ただアイテムレベルでごり押ししては戦闘がつまらないから
    敢えてアイテムレベルの低い装備を使ってギリギリクリアできるステータスまで下げてチャレンジする遊びをしました。
    蒼天を進めているフレンドと最初からレイドの進行度にあわせてゾディアックウェポンも作りつつ進めたのはいい思い出です。
    今も極討滅戦などをこうして8人未満で挑戦しています。

    今の下限設定では8人で挑戦する際のレベルとアイテムレベルにシンクされますので、少人数ではクリアが厳しくなります
    だから下限よりは高く、普段使っている装備よりは弱いものをつかって遊ばないといけません。

    アイテムレベルが撤廃されて突入時に強制的に調整されることになったら
    私のようなニッチな遊びまでできるようにコストかけて調整するのは現実的じゃないと思いますし、
    そうであれば今のままにしてほしいです。

    Ogawaさんが経験した一部ILが低すぎるアイテムを装備してCFにくる問題に関しては、

    ・全装備を下限IL以上のものを装備していなければ平均ILが下限以上であっても申請できなくする
    (胴と脚までIL230以上の装備をしなければマッチングでは入れない。予めパーティを組んでいくのは低いILの装備もOK)
    もっとほかに解決方法があるのではないのでしょうか?

    以下、メインクエストと8人レイドのネタバレ
    紅蓮のリベレーターが終わるまでの期間限定でも、パッチ3.4でアリぜーに会う前にバハムートのセリフがかわることから、フレンドと先に大迷宮バハムートをやることにしたので紅蓮までレベル70以下でも今の仕様でお願いします。
    (11)
    Last edited by Arvis_Tate; 06-20-2024 at 01:13 PM. Reason: ネタバレがあるコメント追加

  6. #5
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,446
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    まぁ、基本的にサブクエ含めて各IDの適正装備を(1ジョブ分ではあるが)配布してる状況だから
    蒼天以降は攻略だけを考えるならスムーズに進むんだけどね。
    (アルテマウェポン超えるまでは特に)
    また、LV90以降の現行最前線以外のIDではレベルシンク掛かるのでお望みの状況かと。

    というか平均ILでの制限がオーラム位から以降には入ってるのでよっぽど偏った装備してないなら
    クリアできる状況で入る事になるわけで・・・・・・・。

    通常IDでクリアできるか出来ないかって話ならそりゃ何かしらの補助は必要かも
    しれないけどほぼほぼクリアできるって話なら今のままで十分だと思う。

    装備ILというかパラメータそろえても次はスキルとか立ち回りで文句言ったり
    ギスギスしたりする事になりかねないってのもあるし。
    (6)

  7. #6
    Player
    Niflheimr's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    212
    Character
    Timulus Niflheimr
    World
    Mandragora
    Main Class
    Bard Lv 100
    バエサルの手前のクエストでウェザード上下装備しないといけないのがあるので、そこで着て忘れてただけっぽい気がしますが……
    以前、一部だけ装備が弱い方と当たった際、私はヒーラーでまぁヒールすればいいか、とスルーしていたのですが、PTの方が装備間違ってませんか?もっと強い今拾った装備とか付けられませんか?と声掛けしたところ、着替えてくれたという経験があります。
    MMOなのでそうした声掛けで何とかなる部分もあると思いますがいかがでしょうか?

    デメリットとして挙げられていないのですが、もしこの案が実装されると初心者は装備を更新することを今よりもっと先で学ばなければいけなくなります。
    それはもっと大きな問題を産むと思いませんか?
    (48)

  8. #7
    Player
    Ogawa's Avatar
    Join Date
    Feb 2023
    Posts
    21
    Character
    Parfait Chocola
    World
    Valefor
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Arvis_Tate View Post
    入力中に間違えて投稿してしまい、一度消して改めて投稿します
    >>編集中に返信をしてしまい、すみません。また改めてのお返事ありがとうございます。

    Quote Originally Posted by Arvis_Tate View Post
    下限設定は適正人数向けの設定で、少人数では使えないんですよ。
    >>説明ありがとうございます。これを踏まえて話していきます。

    Quote Originally Posted by Arvis_Tate View Post
    今の下限設定では8人で挑戦する際のレベルとアイテムレベルにシンクされますので、少人数ではクリアが厳しくなります。
    だから下限よりは高く、普段使っている装備よりは弱いものをつかって遊ばないといけません。
    >>CF申請以外で使用できるVIT-100の装備とか、VIT以外にも色々とマイナス補正の装備があれば解決できると思いました。プラス補正だと全てのコンテンツの攻略が簡単になってしまうのでマイナス補正の装備を提案します。
    制限解除時における少人数攻略の難易度を調整できます。

    Quote Originally Posted by Arvis_Tate View Post
    Ogawaさんが経験した一部ILが低すぎるアイテムを装備してCFにくる問題に関しては、

    ・全装備を下限IL以上のものを装備していなければ平均ILが下限以上であっても申請できなくする
    (胴と脚までIL230以上の装備をしなければマッチングでは入れない。予めパーティを組んでいくのは低いILの装備もOK)
    >>私はILの撤廃を提案しているので反対です。上に代替案を書きました。メインストーリーの進行具合不問で、好きなタイミング、好きな人数で攻略が可能です。
    (0)

  9. #8
    Player
    Ogawa's Avatar
    Join Date
    Feb 2023
    Posts
    21
    Character
    Parfait Chocola
    World
    Valefor
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    平均ILでの制限がオーラム位から以降には入ってるのでよっぽど偏った装備してないなら
    クリアできる状況で入る事になるわけで・・・・・・・。

    通常IDでクリアできるか出来ないかって話ならそりゃ何かしらの補助は必要かも
    しれないけどほぼほぼクリアできるって話なら今のままで十分だと思う。
    >>クリアはできますがヒール等で負担になるサポートが発生する時はあります。ステータスが低めのタンクにまとめ進行された時とか、それはそれで別の楽しみがありますけど、プレイヤー全員がその思考ではないと思います。
    (0)

  10. #9
    Player
    Ogawa's Avatar
    Join Date
    Feb 2023
    Posts
    21
    Character
    Parfait Chocola
    World
    Valefor
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by Niflheimr View Post
    バエサルの手前のクエストでウェザード上下装備しないといけないのがあるので、
    (略)
    PTの方が装備間違ってませんか?もっと強い今拾った装備とか付けられませんか?と声掛けしたところ、着替えてくれたという経験があります。
    MMOなのでそうした声掛けで何とかなる部分もあると思いますがいかがでしょうか?
    >>後出しの情報で申し訳ないのですが「強い装備を所持していませんか?」の声かけはいたしました。無反応でしたし着替えることもありませんでした。

    Quote Originally Posted by Niflheimr View Post
    デメリットとして挙げられていないのですが、もしこの案が実装されると初心者は装備を更新することを今よりもっと先で学ばなければいけなくなります。
    それはもっと大きな問題を産むと思いませんか?
    >>説明されるのが初期すぎるので、その頃からちゃんと進めている方ばかりかと言われれば怪しいものです。私個人の話で申し訳ないですが私はバトルがひどく苦手だったので常に適正のものを作って装備していましたが、周りをみるとそうでもないんだなというのが体感としてあります。
    装備更新に関しては常に意識しておくべきではありますが、長いストーリーを進めるにあたって省略できるところは省略していいのではないかと思っています。
    ですので、私の提案は紅蓮のリベレーターが終わるまでとし、漆黒のヴィランズにうつるときに装備更新の重要性がシステム側から説明されれば、大きな問題にはならず、より意識しやすいのではないでしょうか。
    (0)

  11. #10
    Player
    cellion's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    13
    Character
    Roki Belkis
    World
    Anima
    Main Class
    Arcanist Lv 81
    装備更新するのはオフライン、オンライン関係なくRPGというゲームの醍醐味の一つだと思いますし、装備更新の大事さを学ぶのも大事だと思うので丸々一式全部自動調整になるのは反対ですね。
    それに上の方も仰ってますがあくまでFF14はMMOなので、他プレイヤーとの会話も大事な要素だと思います。
    「装備間違えてませんか?」とか「装備大丈夫ですか?」って言ったり聞いたりするのも大事だと思うんですよね。まぁ多少体力減りやすいとかで注視する必要があるとは思いますから、ワイプした時とかに話してみるとかも大事だと思います。それにワイプしなかったならそれはそれで問題なかったと見たほうがいいのかなと思いますし
    (47)

Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast