Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 73
  1. #31
    Player
    ReanEpocal's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    194
    Character
    Rerena Rena
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 20
    特に今後もこれで行きます~みたいな発言はなかったと記憶しています。
    (当該の77PLLを軽く確認して「今回もこれで行きます」って当該パッチのみ言及で「今後もこれで」とはいってないのを確認しました。また、経済の話はあくまでどこかでユーザーがしたコメントの反応として、その時の認識を言った程度の発言だと記憶しています)。
    試験的実と言われていた時含め2回続いて今後もこれで行くんだろうなぁと思ってたのは私も同じですし、実際ずらしてもらえると大変助かるので気持ちはわかるのですが、きっぱり正式採用されたはずだから話が違うじゃないか説明が必要だろう、はちょっと言いすぎかなぁと思います。
    発言の推測ベースの話をするなら、他の方も言っていた通り、ストーリーちゃんと見てねって旨の発言が結構あって、そこを重要視してるから元からズレてる拡張直後は大丈夫と判断した、という推測もできちゃいますしね。

    まあ、ユーザーとしてはPLLの時に軽く触れてほしくはあったよねというのは本音としては少しあるのは同意はします。スタート時の立ち回りが結構変わるポイントではあるので。
    特別声明を出すとかそういったお手間をかける必要はないので、次回のパッチノート朗読会の時に可能なら軽く触れてもらえると嬉しいかなぐらいの気持ちです。

    ちなみに、変える場合は早く発表がいただけるか、あるいは零式スタート自体は変えない形でずらしてもらえると助かるなぁと思っています。リスケジュールするの大変なので…
    (11)
    Last edited by ReanEpocal; 06-18-2024 at 12:15 AM. Reason: 一部修正

  2. #32
    Player
    Chatran's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    20
    Character
    Chatran Redtabby
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    言葉遊びをするつもりはないですが、1度目の実施は試験運行と称し二度目の実施は試験運行という言葉を外し雑談と言えど「モニターの結果大した問題はなかった」と言う判断で「今回もこれで」ならば正式採用じゃないんですか?
    準備期間がストーリーのためという件も、実際その理由が主だとは思いますがそれならば6.2以降も零式と新式実装を同時にしてもユーザーはなんの疑問も抱かなかったでしょう、新式実装を早めたのは運営の判断です。

    上記は前置きで自分が言いたいのは、運営型のネットゲームにおいて多くの人が享受した改善点をまたある時突然元の状態に戻されたのならばそれは改悪と捉えられても仕方がないことです。いわばナーフみたいなものです。
    運営にも理由があるでしょうからこちらもいきなり声高に非難するのも違いますが、「え?なんで?まずは説明してよ」と訴えることは自分は至極真っ当な行為だと思います。
    (30)

  3. #33
    Player
    Astronaut's Avatar
    Join Date
    Mar 2022
    Posts
    8
    Character
    Sora Haruno
    World
    Zeromus
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    「新式と零式実装を一週間ずらして欲しい」です。

    DCトラベルが実装されたのはパッチ6.18ですので、
    6.05暁月のフィナーレでの最初の新式・零式同時実装と今回ではまったく状況が異なります。

    まず、7.05零式スタートダッシュを決めたい層はレイド民が集中するManaが閉鎖されると困るので
    メンテ前にManaへ移動することが予想されます。
    すると必然的に新式はManaで購入することになります。
    他DCのクラフターもそれを予想する人はあらかじめ材料を持ってManaに移動し、
    パーティ募集で製作依頼を受けようと思う人が出てくるでしょう。
    ただでさえ零式時は混雑するDCにさらに拍車をかけることになります。

    そこでも他DCのクラフターはリテイナーが使えませんから、マケボに出品したり
    足りない素材や飯薬の材料をリテイナーで採ってくることは出来ません。
    この時点で明らかに不利になります。
    また、これまではそれぞれのDCで新式を買ってくれていた人が、Manaに移動してしまうことで
    Gaia、Elemental、Meteorでは新式の売れ行きが悪くなることも予想されます。
    これはクラフターにとって不公平ではありませんか?

    自分のDCで新式を売ろうとしているクラフターからは
    もしかして…?と思っても確認しようがありません。
    「今回は零式にチャレンジする人が少ないのかな?」
    と思うくらいでしょう。実際にはManaで新式や飯薬が飛ぶように売れていたとしても。

    今回の問題点は、
    Mana在住とそれ以外で機会損失が生まれるという話なんだと思います。
    製作メインの人は新式同時実装のほうが高く売れると思っているかもしれませんが、
    零式スタートと同時に装備を買うような層は、既にDC移動していてそこには居ないのです。
    これはクラフターにとってこそ深刻な問題です。

    私は新式や飯薬は自分の分しか作りませんが、クラフターに格差が生まれる状況を放置してもいいとは思いません。
    また、これまでの零式実装時のDC閉鎖の状況をリアルタイムで経験しているからこその意見です。
    今からでも新式と零式実装を一週間ずらしたほうがいいと思います。
    (40)

  4. #34
    Player
    ReanEpocal's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    194
    Character
    Rerena Rena
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 20
    Quote Originally Posted by Chatran View Post
    言葉遊びをするつもりはないですが、1度目の実施は試験運行と称し二度目の実施は試験運行という言葉を外し雑談と言えど「モニターの結果大した問題はなかった」と言う判断で「今回もこれで」ならば正式採用じゃないんですか?
    準備期間がストーリーのためという件も、実際その理由が主だとは思いますがそれならば6.2以降も零式と新式実装を同時にしてもユーザーはなんの疑問も抱かなかったでしょう、新式実装を早めたのは運営の判断です。

    上記は前置きで自分が言いたいのは、運営型のネットゲームにおいて多くの人が享受した改善点をまたある時突然元の状態に戻されたのならばそれは改悪と捉えられても仕方がないことです。いわばナーフみたいなものです。
    運営にも理由があるでしょうからこちらもいきなり声高に非難するのも違いますが、「え?なんで?まずは説明してよ」と訴えることは自分は至極真っ当な行為だと思います。
    元に戻したというけど実際は6.2,6.4のパッチと拡張直後のパッチは状況が違います。6.2,6.4比なら実際素材が前もって集められる、ストーリーは前もって進められる、この2点で確実に違うし、『6.0比なら何も変わってません』。

    これが6.0もずらしててっていうなら元に戻しただと思いますが、これを持って状況証拠だけで正式採用というのは私はいささか言い過ぎだと思います。

    まあ、そこは感覚の違いもあるでしょうからまあそう思っても仕方ない部分もあるよなぁとは思うのでこれ以上言いません。

    ただ、そもそも説明だけを訴えて何になるのかという点も非常に疑問です。人情として説明が欲しいのは理解はできますが、実際問題として(これが仮にナーフだとしても)ナーフされる理由を説明されて変えてもらえないなら結局それはナーフなので、それ納得できるんですか…?

    もし説明されて納得できるなら、「おそらくストーリーなんだろうな」という状況証拠で納得しとけばいいじゃないですか。ここまでの状況証拠で「あ、正式採用なんだな」って納得したように。都合のいいことは特にちゃんと正式に採用ですって言及してなくても状況証拠からそのように納得して、都合の悪いことはちゃんと言及がないと状況証拠で類推もしてあげないって自分勝手だとしか思いません。

    もちろん、素直にずらして欲しいと要望すること自体は全然いいと思いますし、むしろその方が真っ当だと私は思いますね。
    (9)

  5. #35
    Player
    Chatran's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    20
    Character
    Chatran Redtabby
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    先程も述べましたが「ストーリーのため」が状況証拠になってますか?
    ストーリーのためなら6.2のNから準備期間1週間を経ての零式実装と同時に新式解禁の方がいいのではないですか?その方が金策勢も我先にと新式作りに没頭せずに足並み揃えてゆっくりストーリーを堪能できます。
    メジャーパッチリリースからNまでの長いメインストーリーを楽しむ期間はそれ専用に2週間取っていますし、Nが始まるX.01と6.2・6.4とでは状況はそれほど変わってる訳ではないですので、Nのストーリーのためであるというのなら6.2・6.4もX.01~X.05と同様(1週間と2週間の差は設けたまま)のスケジュールにしていればよかったのです。
    2つのパッチでユーザーに利便性というアメを与えておいての突然の逆戻りだから戸惑っている者がいるということです。

    つまりReanEpocalさんと私には類推しえる共通点がない、ということですね。
    私のメーカー、開発・運営へのしかるべき場所での意見を「自分勝手」というのであれば、あなたの一個人である私への、運営の説明を聞く前から納得できるかという建設的でない詰問はどうなのでしょう? いささか言葉が強すぎるように思います。
    (20)

  6. #36
    Player
    DiamondLily's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    207
    Character
    Deep Lily
    World
    Belias
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    他の人も言っていますが、7.0実装後のスケジュールは、「6.0となんら変わっていません」。
    ストーリーを見る期間も取られています。

    また、零式1層の必要アイテムレベルですが、6.0の場合570と経典(当時の下位トークン)、6.2の場合600、6.4の場合630と、前回時点の最高ILとなっており、必ずしも新式が必要である難易度ではありません。

    という状況を加味して要望した方がいいと思います。

    それを踏まえて・・・できることなら、零式の1週間前に秘伝書および新式の作成を解禁して欲しいです。
    やっぱり零式と同時はなにかと忙しいですゆえ。(相場の回りもなんだけどうまく言葉見つからなかった)
    (14)

  7. #37
    Player
    Trishaaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    836
    Character
    Trish Stratus
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    7.05零式だけを今のスケジュールから後ろにずらすのは良いと思いますが、新式だけをスケジュール前倒しするのは、長いストーリー・新装備・素材・トークン・伝承録・秘伝書を考慮すると無理がありますね。
    (2)

  8. #38
    Player
    Lycha's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    56
    Character
    Laica Dogs
    World
    Bahamut
    Main Class
    Pugilist Lv 23
    新式実装タイミングと零式実装日はずらしてほしいです。

    今回は野良にて零式参加を予定しています。
    現時点で特に発表もないため、恐らく6.4の時と同じようなDCテレポ混雑があるのかなと予想をしていますが、Astronautさんも仰っているようにMana(Gaia)民とそれ以外のプレイヤーでは新式製作に格差が出てしまいます。
    1層(人によっては2層も)程度であれば、その時点で持っている下位トークン装備やN装備等で対応できることもありますが、やはり最終的には新式~禁断が必要になってきます。
    このように「攻略しながら揃える」という形を取るプレイヤーもそれなりに多いと思うのですが、6.4の時と同じテレポ混雑が起きるのであれば、いちいち自分のDCに戻ってリテから材料回収して製作をしてまた飛んで…というのは現実的ではありません。
    ゲーム内経済の面から見ても、素材や完成品が売れるのはManaのマーケットだけで、他DCとははっきり差が出てしまうと思います。ギャザクラ民だけでなく、禁断用マテリアで儲けようとしている戦闘勢にも差が出るのかな。

    DC一極集中問題が簡単に解消できないのは技術的にもしょうがないと思うのですが、それであれば上記のようにスケジュール等でコントロールできる格差はなるべくなくしてほしいです。

    Nと同時だと流石に早すぎる!ということであれば間を挟んで零式の一週間前、
    新式のマーケット価値等を少しでも保ちたいということであれば3~4日前とかでしょうか…?(可能かどうかはともかくとして)

    いずれにせよ少しでも実装時期にずれがほしいということで、ここに要望を書いておきます。
    (22)

  9. #39
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,864
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by Trishaaaa View Post
    7.05零式だけを今のスケジュールから後ろにずらすのは良いと思いますが、新式だけをスケジュール前倒しするのは、長いストーリー・新装備・素材・トークン・伝承録・秘伝書を考慮すると無理がありますね。
    別にそれらの条件で無理そうな人はゆっくり進めればいいだけで、4週後ぐらいに新式作り始めればいいんじゃないですかね。
    実装されたら誰もがすぐに作らなきゃいけない訳ではないので。
    (9)

  10. #40
    Player
    shackshi's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    7
    Character
    Zuigetsu Kamisuki
    World
    Valefor
    Main Class
    Summoner Lv 100
    6.0と7.0で確かにデータセンタートラベルという違いがありますね。
    6.0時点ではデータセンターの移動は出来なかったですし、現状ですらManaDCと他DCで価格に差が生まれているので、高難易度実装時には大きな差になる可能性は考えられそうです。
    データセンタートラベルが実装されて以降の2回ともが実装タイミングが1週間ズレているので、今回同時になれば、「データセンタートラベルが出来る状態での新式と零式の同時実装」となり、これは初めてのことになりますね。
    (12)

Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast