Page 13 of 16 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 ... LastLast
Results 121 to 130 of 163

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,704
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    決められたダメージしか受けないというのは、コンテンツの作りによる部分もあるが
    プレイヤー側が毎回決まったダメージを受けるように攻略する、という理由も大きい
    攻略が未熟なレースや早期攻略ではヒーラーの咄嗟の判断で突破する場面はよくある

    ミスをフォローできる作りになっている場合もあるが
    大半は「フォローする前提で故意にギミックを無視する」という処理になる
    (わかり易い例で言えばタンクの無敵受け等)
    予定されたものならそれはミスではなくなり
    結局それ以外のミスは許されなくなってしまう
    (1)

  2. #2
    Player
    Jaferno's Avatar
    Join Date
    May 2024
    Posts
    12
    Character
    Jaferno Qualia
    World
    Asura
    Main Class
    Reaper Lv 90
    練習といえば思い出しましたタンクの話ですが、現状ヘイト管理がしやすいので基本挑発とシャークだけで回せるし、なんなら極でヘイト無視でタンク限定の攻撃が来ることが多い中、絶竜詩戦争の最終フェイスだけでめっちゃヘイト管理の練習される覚えがあります。

    ヒーラーにも通じる話です。火力出し以外、ロール特有のスキルについて基礎練習をしっかりできる練習の場が少ない気がします。
    例えば白で言うと、昔がよくある被ダメくる前から詠唱を開始し、hp減った瞬間に戻す練習は今はやる人が少なくなってる気がします。
    即時回復のアビヒールが強すぎて、被ダメ少ないコンテンツでそれをやろとするライト勢もいないし、レイド勢も0GCD回復の詰めに夢中でやりたくありません。
    だから戻しがいきなりキツくなると難しいと感じてるのです。
    (4)

  3. #3
    Player
    CanonQuart's Avatar
    Join Date
    Jun 2021
    Posts
    90
    Character
    Canon Quart
    World
    Bahamut
    Main Class
    Scholar Lv 100
    現状のヒーラーの性能自体には不満点はあまりないですね、TLにアビリティを当てはめて滑りうちでGCD損失を起こさないように立ち回ってというのが楽しいと思っているので
    黄金のレガシーの公開されている情報の中で問題に感じるのはDPSの軽減量の増加・延長ですね、これがないと死ぬような調整になっているのであれば野良零式が更に不快感を増すだけで何も面白くなくなるとしか感じません
    #絶に関してはバリアヒラとしてはかなり面白いものになるような気はしますが・・・

    DPSの軽減漏れ、考え不足でワイプする上にDPSチェックは暁月の流れで行くならまともにできていれば見ることのないものになってしまうわけで・・・
    DPSチェックもなく、DPSの軽減不足でワイプするというのは意味不明にも程があります「DPSの仕事はなんですか?軽減ですか?」としか思えません
    また、強化されたDPSの軽減が正しく使用されなくても死なないのであればバリアヒラのすることがなくなるので海外コミュニティで言われている1ボタン押すだけのジョブにかなり近づくので何も面白くないと思います

    煉獄天獄はとくに軽減要求が高いのにDPS要求が低すぎるという傾向が強く、軽減自体は楽しいのですが時間切れを見ることは何も楽しくありませんでした
    「惜しい、あと少し!」ではなく「死人もなしで何故?詠唱ヒールはこれ以上削ると詰め固定みたいになるけど・・・?新式装備でも無いのに何をしてるの?」みたいな感想になることが多かったですね
    煉獄の3層はおそらく解法の問題で楽になったのかなとは思いますが・・・(修正前の煉獄4前半は異常な要求ではありましたが)
    #結局限界値ギリギリのようなキツイDPSチェックの場合最終的にヒーラー、とくにバリアヒラにほとんどの負担が乗って来るという話ではありますけども、詠唱でごまかしていた軽減部分をアビ置換して攻撃GCDの確保が必要になるので・・・

    このような状況にも関わらず「DPSの軽減の責任度を上げる」という調整は意味不明で、まずは要求DPSを高難易度にふさわしい水準まで上げて「火力の責任を持たせる」方が先だと感じます
    特に開幕すら回せていないDPSが零式4層でも多くいるので・・・120秒シナジーのタイミングすら合っていないのは3層でふるいにかけなければいけないと思います
    #別に全員のシナジーを凝視している訳では無いですが、天獄ではバトボなど一部のわかりやすいものだけでもかなり遭遇しました

    THとDPSへの軽減/DPS要求の乖離が大きいため、
    軽減要求がキツめなのでTHは適正層で足踏み、DPSは容易に3層を突破
    キツめの軽減要求をこなせる4層の水準に足るTHと開幕回しすら出来ないDPSが混ざるという事態になっているように感じますね

    高難易度に関してはこのような印象ですが、ノーマルコンテンツにおいてもあまり印象は変わらず
    エキルレ・ノーマルレイドでDPSの軽減が無いとヒラが面倒になる場面が増えるだけにしかならないのでは無いかなと思っています
    そもそもノーマルコンテンツなのでDPSチェック自体が存在しませんし・・・
    (10)

  4. #4
    Player
    MichiKyou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    248
    Character
    Mevra Noor
    World
    Balmung
    Main Class
    Pugilist Lv 81
    日本語はまだまだ未熟なので、間違えてすみません。でも、ヒーラーストライクについて私の考えを付け加えたいと思います。(私はオーストラリアのサーバープレーヤーで、夫が日本人なのでゆっくり学んでいます)


    意見の相違の最大のポイントは、難易度ではなく、選手間の技量の幅にあると思う。 バトルに慣れすぎると、DPSを最大化するために押すべきボタンは1つだけになり、非常に繰り返しになり、やる気が失せることがある.
    NAやOCEサーバーでは、多くのプレイヤーが難しいコンテンツに手を出さない。だから、それを考慮すると、高レベルのコンテンツであまり罰を与えないようにバランスを取るのは難しいと思う。
    もし返信があれば、夫が翻訳を手伝います!


    追加:
    ヒーラーによって難易度が違えば、緊張も和らぐかもしれない。白魔道士は表面的には簡単なクラスだが、非常に複雑なクラスである。

    個々のヒーラーが自分の役割についてどのような不満を持っているのか気になる
    (6)
    Last edited by MichiKyou; 06-19-2024 at 09:31 PM. Reason: 考えをもっと

  5. #5
    Player
    tanukimaru's Avatar
    Join Date
    Dec 2023
    Posts
    142
    Character
    Koroga Kuruga
    World
    Ramuh
    Main Class
    Lancer Lv 22
    ヒーラーの場合、味方の技量の影響が大きいと思う
    もし味方が全員完璧に動く事が出来、タイムラインによって決められたダメージしか受けなければ
    ヒーラーの仕事は決められた時間に決められたスキルを使うだけだ
    それはとても単純なDPSロールになる

    もっとも通常のコンテンツでは実際にそうなる事は少ない
    味方のミスをフォローする為にタイムラインには無い回復や蘇生を要求されることになる
    ただし高難易度になるほどミスは許容されなくなる
    その結果我々がフォロー出来る範囲が少なく1つのミスがパーティを崩壊させリスタートしてしまうことになる

    半壊したパーティを立て直すことはヒーラーの腕の見せ所の一つだが
    高難易度になればなるほどその機会は失われる

    つまり私の不満は一度のミスが取り返しのつかない結果になるコンテンツのデザインだ
    普段は退屈でも味方がミスをした時にフォロー出来るような役割であると嬉しい
    (43)

  6. #6
    Player
    MichiKyou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    248
    Character
    Mevra Noor
    World
    Balmung
    Main Class
    Pugilist Lv 81
    最大の不満のひとつは戦士の自己回復で、ストーリー・コンテンツや4人用コンテンツの難易度を矮小化していると感じる人が多い。

    しかし、自己回復を取り除けば、戦士ではなくなる。4人用コンテンツではヒーラーを難しくするのは不可能に思えるが、そのコンテンツはとても簡単だからだ。

    自己回復量を減らすとか?

    コンテンツにやりがいがないからといって、ヒーラーの仕事を減らすべきだとは思わない。ヒーラーを忙しくさせるために、ヒーリングとDPS以外の何かを導入する必要があると思う。
    (6)
    Last edited by MichiKyou; 06-21-2024 at 11:33 AM.

  7. #7
    Player
    Azurarok's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    886
    Character
    Medim Azurarok
    World
    Siren
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by MichiKyou View Post
    コンテンツにやりがいがないからといって、ヒーラーの仕事を減らすべきだとは思わない。ヒーラーを忙しくさせるために、ヒーリングとDPS以外の何かを導入する必要があると思う。
    ヒールと攻撃以外の何かってあります?

    現在のシステムだとパーティのDPSを最大限出す事が最も効率的で、ヒーラーにとってのそれは必要な分ヒールしてそれ以外は攻撃に回す事ですよね? それ以外の行動でGCDを使うものがあったらまず使われないと思います。

    今は他のロールが結構軽減やヒールを会得していてそのヒール部分が少なくなり、やりがいがない。だからと言って他のロールから軽減とヒールを取り上げたら今度はコンテンツのクリアがヒーラーの腕前にまた依存してしまうし、そうなるとプレイスキルの振れ幅が得に大きいルーレットに悪影響が出ると思うんです。

    そして残る攻撃面を伸ばすのも望まない方も多い。伸ばす、というよりは紅蓮時代のものに戻る事を恐れているようにも見えます。漆黒で始めた身なので知らないのですが、あの頃は一体どういうフィードバックが投稿されていたのでしょう?
    (1)

  8. #8
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    他ゲームの話で言えば今から今はどうだか知りませんが10年以上前のWoWだと敵ボスの攻撃が余りに痛すぎて、ヒーラーの詠唱時間クソ長い完全回復魔法を
    複数のヒーラーでタイミング合わせて短いサイクルでかけ続けるなんていうゲーム内キャラのタンクとして地獄のような環境でしたっけ。
    (1)

  9. #9
    Player
    vbgvbf's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    1,337
    Character
    Ryan Baker
    World
    Kujata
    Main Class
    Marauder Lv 81
    ヒーラー負担加速しそうで怖い 現状のジョブバランス程度良いと思うな 

    ソロで突入できるコンテンツあるし 自己回復系とか色々下方修正されたら困ることもありそう あくまでも個人の意見なので何が正しいかよくわからない バランスって難しいですね
    (8)
    Last edited by vbgvbf; 06-22-2024 at 07:04 AM.

  10. #10
    Player
    yakiuni's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    244
    Character
    Petit Blanche
    World
    Ixion
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    昔白は回復といえば9割くらい詠唱だったので回復している間は攻撃できなかったので実質dotダメージ以外の火力0でした。
    つまり攻撃一発の威力が高くてもGCDヒールばかりなら火力をさげなくても問題なかったはずで回復がほとんど必要ないソロの火力不足で困ることもなかった
    アビヒール増えすぎたせいでバランスとりづらくなってる
    (15)
    Last edited by yakiuni; 06-22-2024 at 05:01 PM.

Page 13 of 16 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 ... LastLast