黄金のレガシーベンチマーク2のキャラクターの各種パーツが6.x現行と形状が異なっていて印象が変わりすぎている【ミッドランダー男 / 顔6】- その1 の続きです。


【変形箇所】7.0で眉間のシワが登場した(ミッドランダー男 /顔6)
 前回の画像。水色の線。

(6.xではなかった「眉間のシワ影」。ミッドランダー男 /顔6の自キャラ3人すべてにあり。)

6.xの 額(ひたい)の影と 7.0の影の形 が違っています。
事件のニオイをキャッチです。




 6.x様に修正おねがいします。



【変形箇所】 眉・目(ミッドランダー男 / 顔6)

 眉から。 上から順に タイプ2,タイプ2,タイプ1です。
 6.xの眉尻は、飛び飛びで 毛が描かれながら・・消えておわっています。
 対して7.0の方はしっかりと密集して描かれており、眉尻の印象が違って見えます。

重要な部分ですので(すべてにおいてなんですが)丁寧に6.x現行の形状を再現して欲しいです。
タイプ2の眉下のカーブ具合も、6.x現行と7.0で変わってしまっています。

7.0は眉下のカーブが大きく、眉下を剃ってしまったかのようにスペースが広がった感じです。
7.0での毛の色・影色の変化の関係もあるでしょうが、拡大して確認をしてみたら眉の形も変わっていました。

赤い部分は影をチョイとなぞったものです。

一番下のタイプ1眉は、眉尻と眉毛の色以外は大丈夫そうだなと(現状では)思います。



■眉下 オレンジの線
 6.xで確認できる、6.xまぶたの形にも影響している、眼窩のくぼみの線かなと。
 7.0では無くなっていますが・・・どうなんでしょうかね? ココの形状は、眉の凛々しさにも影響していそうですが。

■アイライン(目頭 目尻 睫毛) 水色の線
 7.0は6.xと違い 目頭まで筆で書いたかのような丸みを帯びたアイラインになってしまっていて、
 キャラクターの印象がモロに変わってしまってます。ボカシなしの、完全なアーチです。

睫毛もマスカラを塗っているかのような黒さで、一本一本が太くクニュクニュしていて目尻側も下がって丸まっていて
短くて、6.xのような角度で綺麗に伸びていなくて、柔らかい感じがない、重くて硬い目元になっています。




7.0のアイラインはボカシがなく、粘膜が白ジロしく目立って


■まぶたの形状 まぶたの色の入り方

■黒目 虹彩

■瞳  光の入り方