Page 6 of 8 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 LastLast
Results 51 to 60 of 79
  1. #51
    Player
    Xien-'s Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    259
    Character
    Xien Qian
    World
    Sophia
    Main Class
    Arcanist Lv 16
    正直なところ軽減周りは実装当時のものをパクってやってる人が大半でそれはつまり下限でも耐えられる状態、そうなるとDPSチェックだけが追加になるけどそこにやりがいを見出してる人は(少なくともここには)ほとんどおらずギミックをこなすことにやりがいを見出してる状態だから下限で追加報酬あってもあまり意味がないかと
    絶テマや絶アレキなんてもう4,5年ほど前のコンテンツですしバトル仕様の変更やスキルセットの改修などにより当時の難易度維持は実質不可能なので絶の高難度性やシビア性に達成感を持ちたいなら現行絶やりましょうにしかならないと思うんですよね
    軽減が1枚抜けても耐えられたり飯薬ILシンクの緩和でDPSチェックがなくならないとクリアできない人もいるでしょうし今のままでいいと思ってます
    緩和されて初めて一般化される攻略法を使わないとクリアできない人達にクリアさせたくないから〜っていう論調ならまだわかりますけどそういうわけでもなさそうですし

    あとレイド歴については募集の際にアチブ公開して確認とれる人以外は門前払いですし嘘をついて詐称をはかる人はレイド勢間で注意喚起できるので外部から確認できる必要はない、むしろ泳がせて墓穴を掘ってくれ派です
    (18)
    Last edited by Xien-; 06-09-2024 at 08:21 PM.

  2. #52
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    913
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    Quote Originally Posted by b_rage View Post
    私は固定主として絶固定のメンバー募集をすることがあるのですが,patch内で踏破している人を応募条件としているのにも関わらず,patch外に踏破している方が応募してくることがあります.しかし,ロドストプロフィールのアチーブメントを外部公開していない場合は,いつ絶を踏破したのか判断することができず(踏破すらしていないケースもあります),いくらでもレイド歴の詐称が可能です.
    光る武器やアチブといったおまけはつけなくてもいいので,下限や現行で踏破した記録が外部から確認できると嬉しいのですが,このような問題を解決するアプローチなどございますでしょうか?
    それを確認したいのであれば、応募していただいた人に丁寧に説明してアチーブメントの外部公開をお願いして了承してもらうしかないのでは?
    きっとパッチ内クリアしているという事実が、高難易度に対する熱量やプレイスキルが担保されている確率が高いからそれを求めているのであって、周りにおんぶにだっこで、予習も甘く、時間にルーズみたいな人でもパッチ内にクリアしている人なら大歓迎ってわけではないでしょうから、結局はリスクが低減できるかもしれないけど、0にはならない程度のものでしかなく、プレイヤーを選別したいので運営に手段を求めるって、運営からしたら参加者の間口を狭め、情報が独り歩きして排除の理論が働く可能性があるわけでメリットが無いんじゃない?

    だからといって経歴詐欺は諦めてと言いたいわけではなく、応募条件に必要情報の開示等を求める事自体は応募対象が減ることは受け入れる必要があるが、普通にあっていいものとは思うし、募集に応募する側にもそれなりのモラルと覚悟は求められるとは思うけどね。
    要は、運営からすれば書類選考したいからわかりやすい指標や名札をつけてわかるようにしてくれってのは受け入れづらいし、そういう要望は潜在的にはあれど、あまり通しちゃいけない要望な気はする。
    (14)

  3. #53
    Player
    NeoWindsor's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    235
    Character
    Neo Windsor
    World
    Bahamut
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    Quote Originally Posted by tukihami View Post
    そもそもライトパーティの高難易度は求めてないので今後の実装には反対です。
    異聞零式もシラディハや六根山にはそこまで報酬が入ってなくあくまでチャレンジ要素だったのにも関わらずアロアロでデザコン武器の強化先まで入れてきたのは呆れました。正直二度とやらないで欲しい。

    超高難易度コンテンツは絶だけにして欲しいです。
    また絶は多少のミスはリカバリ出来ますが、異聞零式はメンバーがミスしないように祈るしか出来なかったので、プレイしていてストレスの方が強かったです。
    スレチなんであんまり掘り下げたくないですけど「4人高難易度を求めてないので実装に反対」は
    「私は求めているので実装に賛成」ですね。
    デザコン武器の強化云々はどうでも良かったですけど、やるならもっとエフェクト頑張って欲しかったくらいです。

    あと絶でリカバリ出来るようなミスは異聞零式でもリカバリ出来ます。
    (8)

  4. #54
    Player
    b_rage's Avatar
    Join Date
    Jul 2023
    Location
    Ul'dah
    Posts
    23
    Character
    Rage Avel
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    だからといって経歴詐欺は諦めてと言いたいわけではなく、応募条件に必要情報の開示等を求める事自体は応募対象が減ることは受け入れる必要があるが、普通にあっていいものとは思うし、募集に応募する側にもそれなりのモラルと覚悟は求められるとは思うけどね。
    要は、運営からすれば書類選考したいからわかりやすい指標や名札をつけてわかるようにしてくれってのは受け入れづらいし、そういう要望は潜在的にはあれど、あまり通しちゃいけない要望な気はする。
    貴重なご意見をありがとうございます.TO-MANさんに意見を伺ったのは大正解でした.仰る通り,条件を設ける目的は理想通りの人材が来る確率を高めることであり,固定主側からできるアプローチは,アチブ公開を求めること程度に限ってしまいますね.この先も試行錯誤しながら,楽しく固定主ライフを送っていこうと思います
    (2)

  5. #55
    Player
    nekomir's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    574
    Character
    Yuuta Nekomir
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 100
    私個人的には「下限シンクみたいな補正」って別に絶に限った話じゃなく、限りなく当時に近づいた強さのコンテンツを経験してみたい(それこそ現行の幻)みたいな欲を満たす意図であればいいなーと思っただけで、報酬もあればそれに付き合ってくれる人/それ目的で募集も増えるんじゃないかなと・・・(トーテム2つもらえるとかでもいいです)
    実装から1拡張とか2拡張とか経ってからゲームそのもの始めましたレベルだと、「当時やればよかったじゃん」というのはそれこそ水晶公にでもならない限り無理なわけですし

    (まあどちらかというとこれはメインストーリーの方に特定条件下のみで勝手に補正がかかってくれるレベルで実装されてほしいのが本音ではあるのですが)
    (1)

  6. #56
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by nekomir View Post
    私個人的には「下限シンクみたいな補正」って別に絶に限った話じゃなく、限りなく当時に近づいた強さのコンテンツを経験してみたい(それこそ現行の幻)みたいな欲を満たす意図であればいいなーと思っただけで、報酬もあればそれに付き合ってくれる人/それ目的で募集も増えるんじゃないかなと・・・(トーテム2つもらえるとかでもいいです)
    実装から1拡張とか2拡張とか経ってからゲームそのもの始めましたレベルだと、「当時やればよかったじゃん」というのはそれこそ水晶公にでもならない限り無理なわけですし

    (まあどちらかというとこれはメインストーリーの方に特定条件下のみで勝手に補正がかかってくれるレベルで実装されてほしいのが本音ではあるのですが)
    World of WarcraftだとWoW Classicというゲーム発売当時の環境のサーバーで遊べるなんてのがありまして、これなら昔のデータ引っ張り出してくるだけなので実装しやすいような気がします。

    もちろん別サーバーなので新キャラ作り直しでジョブも新生ジョブのみフライングマウントもなし、なんてことになるでしょうけど。
    (1)

  7. #57
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,332
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by NeoWindsor View Post
    スレチなんであんまり掘り下げたくないですけど「4人高難易度を求めてないので実装に反対」は
    「私は求めているので実装に賛成」ですね。
    デザコン武器の強化云々はどうでも良かったですけど、やるならもっとエフェクト頑張って欲しかったくらいです。

    あと絶でリカバリ出来るようなミスは異聞零式でもリカバリ出来ます。
    あくまで聞かれたから答えたのであって、私の感覚バリバリなのでもちろん欲しい人もいるのは分かりますよ。

    絶は例え倒れても蘇生すれば続行できる場面がありますが異聞零式は蘇生不可能なのでそこは釣り合わないと思います。
    私は先にも言っているように現行絶はやらないので緩和後が比較対象です。
    (1)

  8. #58
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    539
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    イキりたいとやたらと悪意ありそうな言い方されがちですけど、絶バハテマアレキを自分なりに苦労して今更クリアして自分としてはヤッター!って達成感を感じても、コミュニティ一般的には「緩和後の絶は零式以下」って言われているのは事実ですし、それを知ってしまった以上、「頑張ったから自慢したい!」という自分の中の武器の価値と「まあ、絶テマだから…w」という一般的な価値に差があって、そこが腑に落ちなかった・・・って気持ちでしたらなんとなく分からなくはないです。面と向かってそう言われないとしてもSNSや外部サイトでよく見かける意見ですし、せっかく自分が頑張ったコンテンツを周りから簡単簡単って下に見られては、こんな簡単簡単言われてるコンテンツなのに俺は・・・って逆にちょっと恥ずかしい気持ちになって手放しに喜びづらいのはあるのかもしれません。

    ただ、仮に今更再調整されたとしてもすでにラクしてクリアできた人たちがいる以上、あまり良い結果になる気はしません。後発が「今ならできるかも」って興味を持ってくれるとこちらとしても応援したいですし、絶の人口がすこしでも増えれば開発も絶にもっと力入れてくれるかもですし、その入口として過去の絶が多少緩和されたほうが良いと思います。
    絶バハの「1人寝ててもクリアできる」、テマの「ジェイル分からない人死んでてもクリアできる」、アレキの「ヤクト無視してもクリアできる」までとなるとやりすぎる気もしますが、緩和なんて多少でも大幅でも結局は緩和なので、その時点で価値が下がるのは必然です。過去コンテンツはどう頑張っても過去コンテンツでしかなくて、そこは割り切ったほうが良いかと。

    竜詩とオメガあたりは蘇生で立て直せる場面少なそうですけど、次の拡張でどれぐらいの難易度になるのか気になるところです。
    (6)

  9. #59
    Player
    b_rage's Avatar
    Join Date
    Jul 2023
    Location
    Ul'dah
    Posts
    23
    Character
    Rage Avel
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Crescence View Post
    竜詩とオメガあたりは蘇生で立て直せる場面少なそうですけど、次の拡張でどれぐらいの難易度になるのか気になるところです。
    7.Xでは竜詩の風槍後バーストで薬を飲むと,死刻がスキップできます(現時点で死刻前に残りHP3%までいけるようです).オメガはまだ先の話になると思いますが,P4の再起動でバーストorLB3を使わずに通せるようになれば,P3でバースト2回とLB3を使って検知スキップができるようになると思います.

    余談ですが,アレキではナイサイの受け渡し判定をする「最後の審判:結審」が来る前に倒せるようになるので,ナイサイの受け渡しが全て不要になります.断絶は懺悔をタンクがフルバフで3回踏んでも死なないので,新たに解法が見つかれば,タンクフルバフのごり押しで通せそうです.サイコロと時空潜行,未来観測αβさえできればアレキ武器ゲットです.
    (0)

  10. #60
    Player
    fffmt5470's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    73
    Character
    Kaff Tri
    World
    Mandragora
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    すでに検証した方がいるようなのですが、結審前にジャスティスを倒すとその時点でのデバフで結審判定が行われるようなのでナイサイスキップは難しいと思いますね…
    チェイサーを先に倒してギミックを減らそうとしてもジャスティスが時間切れ詠唱を始めてしまうため、どちらにせよジャッジメントナイサイは正常に処理する必要がありそうです。
    また、3体フェーズでは断絶後のDPSチェックを終えるまでプライムの体力が0.1%で食い縛るようになっているらしいので、他の絶でも同様の設定があるかもしれませんね。
    HP面での緩和による新解法の確立で実質的なスキップが起きる可能性はありますが、断絶で言えば懺悔を踏むタンクのサイコロによってフレキシブルな対応が求められる可能性もありそうですね、やってみると面白いかもしれないです。
    (4)

Page 6 of 8 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 LastLast