Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 79
  1. #1
    Player
    Yubou's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    7
    Character
    Yubou Ftg
    World
    Hades
    Main Class
    Astrologian Lv 90

    絶コンテンツについて

    絶コンテンツがアップデートが入っていくたびに火力面で緩和が入っていくのを何とかしてほしいです。

    過去自分も漆黒のナギ節に絶バハムートを挑戦したことがありますが、火力面がかなり緩和されていてバフ合わせ等しなくてもギミックさえできればかなり余裕をもってボスを倒せました。(デスしまくってもフェーズを越せてしまう
    正直言ってクリアした時、あんまり感動がなかったです。
    バフ回しやスキル回しが大事なゲームでそこが適当でもいけてしまう高難易度ってどうなの?という感想しかでてきません。

    ギミックに関しては最適解がどんどん出てきてやりやすくなるのは仕方ないと思いますが、火力は適当でもいけてしまう現状を何とかするためにも通常のILシンクとは違う補正をかけてほしいです。

    今や過去(特に紅蓮、漆黒)の絶コンテンツをクリアしても「どうせパッチ内クリアじゃないんでしょ(笑)誰でもクリアできるし何にも意味ないよ」といった声をよく見かけます。
    なんならもう既に暁月絶に対してもそういう発言が出てきています。
    特に絶アルテマなんかはひどいですね。零式以下とか言われてます

    もう少し後続で絶コンテンツをクリアした人達に達成感があるコンテンツにしていただきたいです。
    (17)
    Last edited by Yubou; 06-06-2024 at 09:19 AM.

  2. #2
    Player
    NovaHead's Avatar
    Join Date
    Jul 2022
    Posts
    182
    Character
    Novahead Yoshinoya
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 100
    遥か昔からネ実補正なんて言葉もあるように、自分の後ろに線を引くなんてそんなもんじゃないですかね…

    正直楽にクリアできるなら(違法な手段を除いて)どんな手でも使いたいと思っているので、今できることを潰すのは勘弁願いたいです。
    (31)

  3. #3
    Player
    marysue's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    223
    Character
    Mary Sue
    World
    Ultima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    例外を作る調整は難しいか時間かかると思うので、どうしてもひりつきたいなら実装当時のIL装備を揃えていけばいいと思います。
    (35)

  4. #4
    それは賛成できないです。主さんは上手い人達のコミュニティにいるからそう感じるかもしれませんが、緩和されまくった絶テマでも十分達成感ありましたよ。
    火力緩和が無ければ更に攻略時間がかかり、絶初心者の「まずはこれから挑戦してみよう」という気持ちも薄れるのではないでしょうか?

    私は報酬(絶武器)目当てで絶をやっていて、達成感は後からついてくるものだと思っています。正直緩和されればされるほどありがたいです笑笑
    誰でも(時間をかければ)クリアできるかもしれませんが、パッチ外クリアでも絶武器を持てるだけで十分意味あると思いますよ。
    初心の頃を思い出してみてください
    (16)

  5. #5
    Player
    Berzin's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    30
    Character
    Lyla Berzin
    World
    Asura
    Main Class
    Warrior Lv 100
    絶踏破経験者です。
    個人的には過去絶が手を出しやすくなるのはいい事なのではないかなと思います。
    というか、実際絶自体が緩和されている事は一切なく暁月でデノミが入った事が大きいのではないでしょうか?
    結果的に一部コンテンツが極度に緩和されている状態になることもあるという結果論だと思います。
    黄金ではどうなるかわかりませんしね。

    スレ主さんのまわりで心無い言葉を仰る方がいるのかもしれませんが、どんな手法であれどの時期であれ絶をクリアした事は同じです。
    経歴として第三者に評価されるというのは全く別の話かと思います。
    どうか分けて考えていただければと思います。

    過去コンテンツでの達成感を感じたいのであれば、他の方も仰っているように当時のIL縛りや難しい手法を選べばいいのです。
    私が過去絶テマを固定でやった際はあえて難しい手法を選んでやったりしていました。
    楽しかったですよ!

    絶コンテンツはほんとに自己満足の世界だと思うので他の心無い言葉に惑わされずに楽しむ心を思い出してほしいです。
    (12)

  6. #6
    Player
    TO-MAN's Avatar
    Join Date
    Sep 2020
    Posts
    898
    Character
    Touman Word
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 40
    絶の価値を「現行絶」と「過去絶」で分けるときに、現行絶をクリアしている人達へのリスペクトとしてクリアしていない人が持ち上げるのは良いと思うが、クリアした側が何かしら価値に線を引く行為って表向きはタダのイキリの範囲でしかないと切り捨てたほうが良いと思うけどね。

    それでも、そう言われるのが我慢ならんとなるなら、それはもう現行絶をクリアする側に回るしか無いと思うが、こういうのってクリアした側が線引き出すと、それ自体の価値がドンドン下がっていくと思う。現行に挑むこと自体が縛りプレイの廃人の道楽って思われるのはきっと不本意だろうし・・・。
    (26)

  7. #7
    Player
    InuNyanko's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    116
    Character
    Dog Kuroshiba
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    達成感を求めるなら最新版の絶コンテンツに挑戦するのがいいと思います。
    過去の絶コンテンツに関してはむしろどんどん緩和しちゃっていいと思ってます。
    極端なこと言うと制限解除対応でいいと思います。
    絶バハムートについては実装からそれだけ十分な時間が経過していると思いますよ。
    (12)

  8. #8
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    1,021
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    Quote Originally Posted by Yubou View Post
    今や過去(特に紅蓮、漆黒)の絶コンテンツをクリアしても「どうせパッチ内クリアじゃないんでしょ(笑)誰でもクリアできるし何にも意味ないよ」といった声をよく見かけます。
    この人達に言われた事でそんなに傷つくほど価値があるように思えないけど、最新最速でもどうせツールでしょみたいなケチがつくコンテンツなので……。

    とりあえず今後も絶は実装されるので早期クリアして文句を言わせないように頑張ってください。
    (12)

  9. #9
    Player
    manamikan's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    61
    Character
    Mana Mikan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    フォーラムはライトよりの人口が多いので、あまり賛同は得られないとは思いますが、初心を思い出しても、絶武器に関してはイキリ要素があってなんぼだと思いました。
    なので、過度な緩和はやめて欲しいです。
    個人的には実装当初の難易度を維持、もしくは精々IL強化レベルまで留めて欲しいところではあります。
    ジョブ調整がアッパーのみでどんどん過去コンテンツの火力が余裕になってしまうので、できれば対策して欲しいですね。
    過去に、赤魔の火力が強化されたとき、暁月コンテンツ帯からUPに調整されていましたが、今後のジョブ調整も同じ感じでやってもらえれば……と思います。
    最新のレベル帯以外は火力調整する必要もないですしね。
    既に緩和されている絶を難しくしてとは言わないので、今後の絶についてはある程度難易度を維持して欲しいです。
    (19)

  10. #10
    Player
    b_rage's Avatar
    Join Date
    Jul 2023
    Location
    Ul'dah
    Posts
    23
    Character
    Rage Avel
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 100
     私もアップデートに伴う絶コンテンツの難易度を緩和させない意見に賛成です.

     まず,絶コンテンツの難易度が緩和する主な原因は以下と考えます.
    • シンク装備のメインステータス,サブステータス上限値が高すぎる
    • 最新の飯・薬がコンテンツ内に持ち込める

    これらによって発生する絶コンテンツの問題点は,以下のようなものが挙げられます.
    • 絶コンテンツ各フェーズのDPSチェック緩和
      →蘇生しても突破できるようになる
    • ギミックのダメージ緩和
      →一部のギミックがスキップ・ゴリ押しできるようになる
    • 絶コンテンツ毎の難易度が大きく異なる
      →ギミックの難易度ではなく,「どれだけギミックを無視できるか」でコンテンツが格付けされる

    ここで,絶コンテンツの緩和が体現されている例を示します(リンク付き).
     上記の様に,縛りプレイに価値を見出すプレイヤーが新たな文化を創出させつつあります.しかし,これから絶に挑戦する方や,現行絶の緊張感や難易度を楽しみたい方の想いを大切にすることが,絶本来の実装目的に近しいものであると考えます.現在の緩和された絶は,圧倒的火力・体力・軽減力でどれだけゴリ押せるかにフォーカスされすぎてしまっています.
     絶を早期攻略し,光る武器を自慢したい気持ちもあります.ですが私は,多くの方に現行絶でより強く味わえる軽減調整の難しさ,バーストを合わせる楽しさ,最終フェーズの緊張感,それらを乗り越えてクリアした瞬間の何とも言えない達成感を体験して頂きたい気持ちが最も強いです.
     
     ここで,素人の提案で大変恐縮ですが,上記の課題解決に繋がるアプローチをいくつかご提案いたします.
    1. 絶コンテンツとして実装し,大型アップデートでコンテンツジャンルを変更する
      絶コンテンツの緩和を受け入れるアプローチです.例えば6.1で実装された絶竜詩戦争は,7.0にて幻竜詩戦争等に変更します.これにより,「極」や「零式」などを含めたジャンル毎の難易度を明確にすることができます.
    2. シンク装備のステータス上限値を下げる
      ILシンク時のステータス上限を厳しく設定することで,絶の難易度を維持できます.
      ※ILシンク値の上限値を引き下げる提案ではございません.
    3. 飯・薬にシンクを設ける
      飯や薬にはILが設定されていますが,制作時の指標が主たる用途となっています.飯・薬のILシンクを設けることで,最新アイテムによる体力や火力の大幅な上昇を抑え,絶の難易度維持に貢献できます.

    既存の絶コンテンツに新たな条件や報酬を設けることは非常に難しいですが,次の10年で実装される絶コンテンツには調整を検討する余地があると考えます.より多くの方に最高難度の楽しさを体験して頂き,そのワクワクが今以上に共有しやすい世界が訪れることを願っております.
    (6)

Page 1 of 8 1 2 3 ... LastLast