Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 23
  1. #1
    Player
    G-ji's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    26
    Character
    G'ji Tuftyl
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 100

    紅蓮のカード返してと要望続けるスレ

    ランダムに引くことの出来る様々な効果のカード
    それを様々なアビリティで操作していく楽しさは何ものにも代え難いものでした

    効果量、効果範囲、効果時間を操作するロイヤルロード
    後で使うカードを保持するキープ
    今不要なカードを攻撃や回復に変換するマイナーアルカナ
    カードスロットを埋め尽くす愉快なスリーブドロー
    各種破棄すら使いどころのある
    そんな紅蓮の占星術師のカードが大好きでした

    与えられた運命を各種操作で切り開いていくその姿に魅了された方は多いと思います
    あのカードシステムをもう一度使ってみたい

    そんな声を開発に一つでも多く届けられたらというスレです
    (89)

  2. #2
    Player
    glamazon's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    227
    Character
    Glamazon Amazonia
    World
    Mateus
    Main Class
    Astrologian Lv 98
    Quote Originally Posted by G-ji View Post
    ランダムに引くことの出来る様々な効果のカード
    それを様々なアビリティで操作していく楽しさは何ものにも代え難いものでした

    効果量、効果範囲、効果時間を操作するロイヤルロード
    後で使うカードを保持するキープ
    今不要なカードを攻撃や回復に変換するマイナーアルカナ
    カードスロットを埋め尽くす愉快なスリーブドロー
    各種破棄すら使いどころのある
    そんな紅蓮の占星術師のカードが大好きでした

    与えられた運命を各種操作で切り開いていくその姿に魅了された方は多いと思います
    あのカードシステムをもう一度使ってみたい

    そんな声を開発に一つでも多く届けられたらというスレです
    このアイデアが大好きです
    (9)

  3. #3
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,795
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    漆黒が本命だけど紅蓮でも全く構わん
    今回のシステムはマジで無理です、何でもいいから返して
    (16)

  4. #4
    Player
    Men-Bow's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Location
    グリダニア
    Posts
    237
    Character
    Ciws Harvest
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 100
    本当に紅蓮の占星術師は楽しかったですよね。私もあの頃が至高で大好きです。
    (35)

  5. #5
    Player
    ksngzm's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    436
    Character
    Saku Apto
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 42
    選択肢が多分にある紅蓮の占星術師が好きです
    (23)

  6. 06-11-2024 04:10 PM

  7. #6
    Player
    Men-Bow's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Location
    グリダニア
    Posts
    237
    Character
    Ciws Harvest
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 100
    カードではないのですが私からもう一つ、紅蓮時代の星天対抗(範囲スタン+カード効果時間延長)も好きでした。
    効果時間延長があることでIDでもレイドでも使い道があり(高難易度には行かなかったのでそっちの事情は分かりかねますが)、ホーリーの範囲スタン攻撃とは違う支援のあり方で良い差別化だったと思います。
    (24)

  8. #7
    Player
    trilobite's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    910
    Character
    Shei Shui
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 100
    星天対抗とかロイヤルロードとかの仕組みも面白かったけど、みんなのバーストタイミングが揃いまくってる現環境において
    一人だけバフ効果時間を延長してバースト終わった時間を補強してもしょうがねーじゃん?って言われたらまぁそうだが…と言わざるを得ないのも事実だと思う

    個人的に踊り子やっててクロポジつけてステップしてもシステマチックすぎてバッファーやってる感覚なんてあんまりないってことを思うと(テクニカルステップでは多少感じるがそもそも自分のダメージソースだし…)
    ロイヤルロードである程度用意して投げる相手選んでバフをかけるっていう流れは、めんどくさすぎない、ボタン押し過ぎない、けどちょっと手間をかけるの3点で本当にちょうどいい塩梅だったんですなぁ…
    (12)

  9. #8
    Player
    Jaferno's Avatar
    Join Date
    May 2024
    Posts
    12
    Character
    Jaferno Qualia
    World
    Asura
    Main Class
    Reaper Lv 90
    自分も同意見です。ランダム性という理由だけで占い師をカード配り員にするのはどうかと思います。
    もっと紅蓮のカードランダム性に抑制する調整を入れればいいだけなのに、漆黒からどんどん忙しくてつまんないジョブに成り下がっています。
    (21)

  10. #9
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    962
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    バランス調整を正義とした商業ゲームとしての正しさは漆黒暁月のカードシステムなんだなという感じはあるのですが、
    ゲームをプレイしているというRPG的な感覚で言うなら蒼天紅蓮のカードシステムのほうが楽しかったなとは思います。

    蒼天紅蓮とはシステムが変わってしまったので懐古的な部分のほうがもう大きいだろうし、今のバースト環境においては今のシステムのほうが優れてるけど、
    個人的に疑問なのは漆黒暁月のカードシステムはこれはこれでかなり知識的に要求値が高かったシステムだったのに対して、
    黄金からのカードシステムはかなり試行錯誤の余地がないシステムになってしまいそうだなあ…というのが残念だなとは思います。

    蒼天紅蓮↔漆黒暁月は個人の好みや嗜好があるシステムの差だとは思うけど、黄金は間違いなくただただ簡単にされてつまらなくなりそうというイメージです。
    (8)

  11. #10
    Player
    Elzea's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    44
    Character
    Elze'a Wolves
    World
    Kujata
    Main Class
    Dancer Lv 100
    ロイヤルロードやスリーブドローなどが楽しかったのはわかるんですが、レイドをやっている身としてはアーゼマやハルオーネといった与ダメージを上昇させるものがいわゆる当たり枠、世界樹(防御バフ)なんかは外れ枠という考え方をしてしまうのでそれぞれのカードの仕様に関しては現状が一番落ち着くかなという思いがあります。

    もし復活させるならロイヤルロードがカード周りの強化をする1分アビ(紅蓮時代のようにカードを消費することはなく、次回のカード効果を範囲化or効果延長or効果量上昇)として、ダイレーションなんかも蘇ってくれると楽しそうだなと思いました。

    それはそれとして、紅蓮時代とはいろんな仕様が変更されている中、それこそ紅蓮時代のようにそれぞれのカード毎に別の効果を求めているのであれば、6種類のカード効果の中身をどう考えているのかなと気になりました。
    アーゼマが与ダメ上昇、世界樹が被ダメ軽減、オシュオンがヘイスト、ハルオーネがクリティカル、サリャクがMP回復ときて、
    ビエルゴのTP回復って今はもうTPそのものがないので別効果になるかと思いますが、どういった効果を期待されてますか?
    (6)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast