Results 1 to 3 of 3
  1. #1
    Player
    greenfog's Avatar
    Join Date
    May 2024
    Posts
    4
    Character
    Maia Blueforest
    World
    Kujata
    Main Class
    Machinist Lv 90

    FF14の起動アイコンを変更したいので、アドバイスをお願いします。

    皆さん、初めまして。

    現在、FF14をプレイしていますが、自分はPCでプレイしているのですが、
    FF14の起動アイコンが、暁月のフィナーレの1つ前、漆黒のヴィランズのままなのです。

    暁月のフィナーレはメインクエストが終わり、アップデート待ちの状態で、次回の黄金の
    レガシーを待つばかりです。ただ、起動アイコンが漆黒のヴィランズのままなので
    モヤモヤしています。

    暁月のフィナーレをダウンロード販売で購入して、PCに導入した時も起動アイコンが
    フィナーレのアイコンに代わるかと期待しましたが、残念ながら変わらずに
    導入は終わってしまいました。

    このままだと、黄金のレガシーをPCに導入しても、起動アイコンは、漆黒のアイコンのまま
    変更出来ないと、またモヤモヤしてしまいます。

    PCに、黄金のレガシーをインストールする時に、起動アイコンをレガシーのアイコンに変更
    可能でしょうか?PCに詳しい方のアドバイスを頂けると有難く存じます。

    宜しくお願いします。

    ※黄金のレガシーをPCにインストールした後、起動アイコンが変更できない場合は
    諦めるしかなさそうです。
    (1)

  2. #2
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,139
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    合ってるかわからないけど、もしかしたら暁月や黄金のロゴアイコンはないのかも。

    FF14のデスクトップアイコンはインストールに使用したクライアントに依存するようで、
    公式サイトからDLできるクライアントは「FFXIV ONLINEロゴ」で、
    拡張ディスク(パッケージ)は「その拡張のロゴ」のアイコンデータがインストール時に入るみたいです。
    (現在のフリートライアルは未確認)

    例えば、公式からFF14クライアントをDL・インストールし、漆黒ディスクで追加インストールした場合、
    最初にできるFFXIV ONLINEのショートカットはFFXIV ONLINEアイコン、
    漆黒インストール時に作成したショートカット(Shadowbringers)は漆黒ロゴアイコンでした。
    【(ドライブ):\Program Files (x86)\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot】に、
     【ex3.ico】という名前の漆黒のヴィランズのロゴアイコンデータが入ってた。
     たぶん蒼天ロゴがex1、紅蓮ロゴがex2?)

    なんだけど、暁月以降はディスク板が廃止され、パッチで最新拡張へ更新されるので、
    暁月から拡張ごとのロゴアイコンがなくなってFFXIV ONLINEアイコンに統一されたんじゃないかな、たぶん。
    なので「いつまでも漆黒ロゴアイコンのまま」というのをどうにかするとしたら、
    FF14のショートカットのプロパティを開いて「アイコンの変更」から自分で変更するしかないかも?
    (3)

  3. #3
    Player
    greenfog's Avatar
    Join Date
    May 2024
    Posts
    4
    Character
    Maia Blueforest
    World
    Kujata
    Main Class
    Machinist Lv 90
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    合ってるかわからないけど、もしかしたら暁月や黄金のロゴアイコンはないのかも。

    FF14のデスクトップアイコンはインストールに使用したクライアントに依存するようで、
    公式サイトからDLできるクライアントは「FFXIV ONLINEロゴ」で、
    拡張ディスク(パッケージ)は「その拡張のロゴ」のアイコンデータがインストール時に入るみたいです。
    (現在のフリートライアルは未確認)

    例えば、公式からFF14クライアントをDL・インストールし、漆黒ディスクで追加インストールした場合、
    最初にできるFFXIV ONLINEのショートカットはFFXIV ONLINEアイコン、
    漆黒インストール時に作成したショートカット(Shadowbringers)は漆黒ロゴアイコンでした。
    【(ドライブ):\Program Files (x86)\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\boot】に、
     【ex3.ico】という名前の漆黒のヴィランズのロゴアイコンデータが入ってた。
     たぶん蒼天ロゴがex1、紅蓮ロゴがex2?)

    なんだけど、暁月以降はディスク板が廃止され、パッチで最新拡張へ更新されるので、
    暁月から拡張ごとのロゴアイコンがなくなってFFXIV ONLINEアイコンに統一されたんじゃないかな、たぶん。
    なので「いつまでも漆黒ロゴアイコンのまま」というのをどうにかするとしたら、
    FF14のショートカットのプロパティを開いて「アイコンの変更」から自分で変更するしかないかも?
    Ajiさん、返信ありがとうございます。

    >>>FF14のショートカットのプロパティを開いて「アイコンの変更」から自分で変更するしかないかも?[/QUOTE]

    試しに「アイコンの変更」と言う項目を選びましたが「FFXIV ONLINEアイコン」しかなかったので、変更は無理そうですね。
    Ajiさんが言うように、暁月から拡張ごとのロゴアイコンがなくなっているかもしれません。

    相談に対する返信、ありがとうございました。
    (0)