主語が大きかったのでいつものかと思いましたが身内のお話でしたか。失礼しました。
勝利数もやってればいつか取れる点では同じかなとも思いますが、デイリーウィークリーはあると助かるなと思いました。
主語が大きかったのでいつものかと思いましたが身内のお話でしたか。失礼しました。
勝利数もやってればいつか取れる点では同じかなとも思いますが、デイリーウィークリーはあると助かるなと思いました。
PvPは大体勝率が50%前後に落ち着くので、勝利数アチーブメントは「30勝すれば取れる(勝たなければ進まない)」じゃなくて、
「60戦ぐらいで取れる(そのぐらいやれば取れてるか取れそうなくらいにはなってるだろう)」って意識でやるとちょっと気楽。
(FLなら10勝30戦)
◆コラボアイテムをあてがうのであれば敷居は低い方が良いのではないかという点
それ自体は同意できるのですが、現段階でもPvPコンテンツの開放はLv30のクエストであり、牙狼の装備の方は染色不可の物であればゴールドソーサーでも取得可能であるということを考えると、現状のコラボ参加自体の敷居はそう高いものではないと思います。
恒常ではないとはいえ復刻開催が始まってから2年以上継続している非常に期間の長いコラボでもありますし。
現行の勝利回数アチーブであっても何れ取得できるものという点で大きな問題を感じません。
◆カジュアルマッチのレーディング
カジュアルマッチでレーディングが機能していないという点を問題として挙げていますが、そもそもカジュアルマッチはランクとは無関係にマッチングされるものであり、プレイ人口が増えたところでそれは変わらないです。
求めるべきはランクを参照しつつランクに影響を与えない新しいカジュアルマッチの新設だと思いますよ。
そしてそれは今すぐに実現するものではないので、初心者の友人にランクマッチへの挑戦をお勧めしてはどうでしょうか。
少なくともランクマッチならアンランク~ゴールド辺りの対面にクリスタルは来ないので。
カジュアルよりはシャキりづらいでしょうが、猛者に蹂躙されるよりは少し待って多少いい試合ができる可能性が高いランクマッチを選ぶというのはアリだと思います。
デイリーやウィークリーはあると参加しやすいというのけっこう良い案かもしれません。
カジュアルマッチという名前がついてるものの、実際のところ無差別級ですからねあれ。
これはちょっと名前が悪いなとは思いました。
FLで放置してる人がいる状態で一位になったことがあるので、初心者には難しすぎる(≒全員が分かった動きをしないと勝てない)、とかはないとは思いますけどね。
正直マウントについてはチャレンジコンテンツじゃねえの?と自分は考えているので、
「全員取れないとおかしい」とそもそも開発は考えてるの?というところから始まると思いますが…
Last edited by NovaHead; 05-13-2024 at 09:25 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.