Results 1 to 3 of 3
  1. #1
    Player
    Alucita's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    50
    Character
    Rhetenor Delphin
    World
    Asura
    Main Class
    Conjurer Lv 100

    7.0以降の表現への懸念につきまして

    先日ベンチマークを見ましたら、CEROからIARC+16になるそうで、調べましたらゲームの表現としては、
    現実感のある暴力、性的行為、乱暴な言葉遣い、タバコや違法薬物の使用、犯罪行為の描写が可」
    という定義だそうです。

    わたしは血液、嘔吐恐怖症を患っております。若くありませんので、そういった病気のカバーなどが乏しい時代に育ち、現在医療は受けておりますが放置された年数が多いため、現状維持がギリギリで、病状改善の見込みなしと言われております。

    3.0から出血の表現が出て、2.0までなかったので知らずに見てしまい。ひどく具合が悪くなってしまいました。まさかの不意打ちでコウジン族の友好部族クエでも見てしまいました。

    4.0以降は両方の表現があり、友人で先に進んでいる人に聞き、カットシーンを飛ばしたり、60の24人レイドは未開放。レベルレも71D、83Dボスにそういった表現があるため回さないようにしています。

    7.0でグラアプデがあること、カットシーンのみならず、6.0の最終や5.0パッチののサンクレッド戦のような場面で、そういった表現がカットのみならず一般の戦闘やイベント戦にも実装されたら、と、景色の美しさを楽しみにしていたのですが7.0の購入をためらっております。

    近年の多くのグラフィックのきれいなMMOは、どれもそういう表現がありますので、遊ぶ幅がなくなっております。(FFシリーズも15と16はやっておりません)

    そういったシーンのを含む場合、古いゲームではオン/オフがありました。
    すでにほぼマスターアップの状態でしょうから、なかなか対応も難しいとは存じますが、そういった機能の搭載か、カットシーンで(今の長くかかりますの警告のように)警告を出していただくことは可能でしょうか?

    サポートに伺いましたが、フォーラムにスレッドを立ててくださいとのことでしたので、そういったものが大丈夫な方には大変なお目汚しになってしまいますが、立てさせていただきました。
    (14)

  2. 05-06-2024 05:53 PM

  3. #2
    Player
    Nozari's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    574
    Character
    Ruze'a Nozari
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    一律での警告表示は好みませんが、各プレイヤーが任意で特定表現への警告表示を出すか設定できるのであれば利用する方もいるかもしれませんね。

    古いゲームでon/off選べるのってぱっと思いつかないけど、自分が知らないだけでそういうゲームが色々あったんだろうか。
    サムスピは話題になってたから知ってるけども。
    (12)

  4. #3
    Player
    Alucita's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    50
    Character
    Rhetenor Delphin
    World
    Asura
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    ありがとうございます。おっしゃられるように、グラフィックの設定のあたりにオンオフがあれば一番有り難いです。

    古さが30年を超えるので、ちょっとすぐソフトが思い出せませんが、設定可能なものはありました。
    (2)