FPS60制限とかだと頑張って連打しても3割ぐらいまでなす術なく減ってそこからは適当押しでも余裕
FPSの制限解除すると同じ連打でも満タン張り付きできるんですよね
FPS60制限とかだと頑張って連打しても3割ぐらいまでなす術なく減ってそこからは適当押しでも余裕
FPSの制限解除すると同じ連打でも満タン張り付きできるんですよね
仕組みは知ってますけど、今はポチポチだとギリギリのラインなので「もしかしたらワイプさせてしまう」みたいな恐怖感があって結局ガチャ押ししちゃいますね
演出兼ねてる設定だとは思うのでこの点に関しては現状維持でも構わないですけど
ポチポチで大丈夫という話をよく聞くし試してみよう→タイミングミスってゲージ0にしてワイプをやらかしたことがあるので、ちゃんと連打するようにしてます。
緩和が必ずしも必要とは思わないけど、ATMは失敗した人だけ戦闘不能でもいいんじゃないかな。
たしかに連帯責任はやめてほしいですね。なんでハーデスは失敗した人だけ死ぬようになってるのにwolは1人失敗したら強制ワイプの仕様になったのかいまいち意味がわからないなとは思っていました。
稀にですけど2、3回連続で連打フェーズでワイプ食らった時のあの「誰が犯人なんだよ」感が最悪です。どうしても仕様が変えられないのならせめて誰が失敗したか分かるようにして欲しい。該当者さえわかれば最悪除名で消し飛ばせるし。
"お願いだからみんなちゃんと連打してくれよ…!"
と、あのシーンが来る度にビクビクしながら祈るのはけっこう心持ちが悪いんですよね…。
個人的にカバーできない全滅ギミックは極や零式といった高難度コンテンツのみで良いと思います。
最近CFで3回いきましたが、いずれも連打やLB失敗で全滅→誰かが退出→解散となってしまいました。
旬なコンテンツならともかく過去のコンテンツでこれでは新規に優しくないと思います。
連打の失敗で全滅と、LB3ミスの全滅と全滅要素が連続であるので
連打成功後LB3ミス失敗した場合は、またLB3の演出から再開してほしい。
初めて連打失敗で3滅→解散を経験してびっくりしました。
チャットで言われてもダメで進行不可能だったので連帯責任は変更して欲しいです。
あと演出時の円(召喚時の)からプレイヤーキャラがはみ出てる(ズレてる)のも修正して頂けたら幸いです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.