◆7.0ブラックリスト改修
Click image for larger version

Name:	PLL80_009.jpg
Views:	242
Size:	210.5 KB
ID:	11728 Click image for larger version

Name:	PLL80_010.jpg
Views:	318
Size:	241.7 KB
ID:	11729
Click image for larger version

Name:	PLL80_011.jpg
Views:	295
Size:	270.8 KB
ID:	11730
03:11:35
プレイヤーの皆さんをあまり厳しいルールで縛りたくなかったこともあり、今まで最低限のブラックリスト機能で運営を続けてきました。しかし、世界中でとても多くの方が、さまざまな価値観を持って、第2の故郷のようにエオルゼアで過ごすようになった今、ゲーム内で起きるトラブルに対する防衛手段をより強化するべきだと考え、今回の改修を行うことにしました。

パッチ7.0以降、ブラックリストに登録したキャラクターは姿が見えなくなります。
同じサービスアカウントに属するすべてのキャラクターに適用されるので、サブキャラクターも見えなくなります。
なお、キャラクター非表示は、パッチ7.0以降に登録されたものが対象になります。

またコンテンツ中など、パーティメンバーの姿が見えないと困る場面では、ブラックリストに登録されていても「Unknown」という名前でキャラクターが表示されます。
チャットの発言内容も表示されませんが、何かを発言していること自体はわかります。
発言内容を確認できるようにしたい場合は、サブコマンドから一時的に非表示状態を解除できるので、必要に応じて活用してください。

「ブラックリスト対象者とマッチングしないようにしてほしい」という意見があることもわかっていますが、マッチングやパーティ募集のシステムへの影響が大きく、マッチングに時間がかかってしまうといった問題も起こるため、対応が難しいことをご理解ください。

Click image for larger version

Name:	PLL80_012.jpg
Views:	192
Size:	207.7 KB
ID:	11731 Click image for larger version

Name:	PLL80_013.jpg
Views:	187
Size:	229.6 KB
ID:	11732
03:17:18
ミュートリストに登録すると、姿は見えますがチャット上での発言内容が見えなくなります。
パッチ6.5以前のブラックリストと同等の機能だと考えてください。
ブラックリストと同様に、登録した対象と同じサービスアカウントに属する全キャラクターに適用されます。

Click image for larger version

Name:	PLL80_014.jpg
Views:	179
Size:	251.9 KB
ID:	11733
03:18:39
ブラックリストは、パッチ7.0以前の登録情報を引継いだうえで、最大200件まで登録可能です。
登録情報はサーバーに保存されるので、複数のプラットフォームで遊ぶ場合もリストが共有されます。

新たに追加されるミュートリストは、ブラックリストとは別に最大200件登録することができますが、登録情報はクライアントに保存されるため、プラットフォームを変更した場合は反映されません。

Click image for larger version

Name:	PLL80_015.jpg
Views:	181
Size:	234.4 KB
ID:	11734
03:20:39
ワードフィルター機能は、コンテンツ中などの状況によらず、Say、Tell、Yell、Shout、/emoteに適用されます。
コミュニティ内での会話成立を優先するためParty、FC、LS、CWLSでは適用されないので、あらかじめご了承ください。

Click image for larger version

Name:	PLL80_016.jpg
Views:	200
Size:	249.2 KB
ID:	11735 Click image for larger version

Name:	PLL80_017.jpg
Views:	197
Size:	266.4 KB
ID:	11736
03:21:44
特定のキャラクターを「立ち退き対象者リスト」に登録することで、即座にハウスや庭から追い出すことができます。
プレイヤーイベント中の妨害を防ぐことを目的として設計されており、リストに登録された対象は、そのハウスと庭に10日間進入できなくなります。

なお、機能を利用できる権限者はFCマスターおよびハウス所有者ですが、FCメンバー/ハウスメイトを最大4名まで「追加権限者」に指定できます。権限者や追加権限者がハウス内にいるときは、その人のブラックリストに登録されている対象がハウス内に入ろうとした際にも、ハウス追い出し機能が働くよう設定することが可能です。

Click image for larger version

Name:	PLL80_018.jpg
Views:	217
Size:	244.3 KB
ID:	11737 Click image for larger version

Name:	PLL80_019.jpg
Views:	211
Size:	238.3 KB
ID:	11738
03:23:58
Lodestoneに追加される新たな設定についてご紹介しました。
キャラクター情報の公開先を細かく設定できるほか、キャラクター検索の対象外にすることもできるようになります。

◆黄金のレガシー発売までのスケジュール
Click image for larger version

Name:	PLL80_020.jpg
Views:	3264
Size:	284.4 KB
ID:	11739
03:29:38
黄金のレガシー発売までに行われるプロデューサーレターLIVEの放送予定や、ゲーム内イベントの開催日程をお知らせしました。5月中旬からはメディアツアーも予定しており、6月初旬にはメディア各社の記事が公開されると思うので、楽しみにしていてください。

また、第81回、第82回のプロデューサーレターLIVEは、日英のバイリンガル対応になります。

なお、パッチ7.0公開前は48時間のメンテナンスを予定しています。
グラフィックスアップデートにより高解像度のデータをダウンロードしていただく必要がありますが、そのデータ量が膨大で、ダウンロードに相応の時間がかかることが予想されるためです。
メンテナンスに入ったら、なるべく早い段階でデータダウンロードを開始できる状態にしますので、メンテナンス中にダウンロードを進めていただくようお願いします。