反対です。私も70周近く回ったので。言い方は悪いですけど同じレベルで苦労してほしいです。数年経てば緩和もあるのではないでしょうか。
反対です。私も70周近く回ったので。言い方は悪いですけど同じレベルで苦労してほしいです。数年経てば緩和もあるのではないでしょうか。
前々回のモグコレでレムナントが対象になってたためか、周回兼ミニオン傭兵PTみたいなのも立ってた印象ありますし、求めるならそういう形がええかなと思います。
今のエクレア品になってるミニオンをモグコレで取れるようにすると、おもっくそネタバレな説明文を読んでお気持ち出してきてめんどくさそうなので。
(カドゥケウスの説明文とかぜってぇライトちゃんに配慮しろとか言われるな?という気持ちが…)
ミニオン周回に天井を付ける、というのは、巡り巡って他のIDでも適用されて、ミニオンでの金策が実質潰れそうで賛成しにくいです。
x0IDを装備目的で周回して、目当てが出るまで数時間…とかもザラにあったので、全ドロップ品を対象にして実装されたらありがたがって使うとは思いますが。
「本当に出るのでしょうか?」と主さんが“質問”しているので、その“回答”として別にいいんじゃないですかね?(要はお互い様)
まあそれはさておき、自分も未所持なので緩和して欲しい気持ちもあれど、どちらかというと緩和には反対です。
(あそこに限っては、あまりの出なさに絶望するのもまたオツじゃないですかね←)
もし緩和するとしたら、単純なドロップ率緩和、あるいは何かしらの天井設置でお願いしたいところです。
エクレア外しでロット争いが激化したりマケボ取引されるのは違うなと思いますし、モグコレ交換で(現在のモグコレの仕様上)レムナント未到達でも手に入ってしまうのもまた違うなと思うので……
自分もフェイスで何十周か忘れましたが頑張ってスターバードを手に入れましたので出ないという事はないです
FF14は物欲センサーが強力すぎて・・・もう出ないんだな~と諦め気分で行ったら出るかも?
緩和という意味では、拡張が出続ける以上レベルキャップ上限解放という形で行われていますけどね。
魔導プレデターも同じような入手条件ですが、ソロ周回がしやすくなり、結果緩和されているように感じます。
カードもそうですが、結局自己満足以上の意味を与えられてない以上、こんな感じでもしょうがないんじゃない?と思います。
だからこそ、持っていればささやかな自慢にもなるかなと。
7.0になれば制限解除での周回やハシビロコウ(あいつはマケボで買えるが)モグコレに入ったみたいにスターバードと混ざるようになるかも?
個人的には出るまでやれば100%なのであまり緩和はして欲しくない派。欲しかったら出るまで回せ。
こちらを見ていると、、某配信者が初見の1回目でスターバードをドロップしたのは本当に奇跡だったのですね、、
青いスターバードを100%にしてクリア者全員に行き渡らせ、激レア枠に黒いスターバードを追加するとか(名案)
リトルトロルはCFでもドロップ自体を見たことないです。
ここでセーブするか?
先日のモグコレで漆黒Lv90IDのレア報酬となっているハシビロコウが交換対象になっていたので、
黄金以降のモグコレで交換対象になるのではないでしょうか。
これが実質緩和と言って良いかと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.