Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 46
  1. #1
    Player
    Harunomi's Avatar
    Join Date
    Feb 2024
    Posts
    3
    Character
    Tsukimi Harunomi
    World
    Diabolos
    Main Class
    White Mage Lv 81

    一部の討滅戦ボスが過剰なIL上限で瞬殺されるのをやめてほしい

    始めたての若葉です。
    本日「ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦」に初挑戦したのですが、これまでのボスと比べてあまりにも弱く、演出に対して全く強さが見合っていないので興ざめすると同時に唖然としました。
    何かがおかしいと思って難易度確認のためにもう一度行ったのですが、やはりボスのHPは凄まじい勢いで減りますし、AoEは踏み抜きまくった所でほとんど問題にならないようなダメージです。(これは猛烈な勢いでフェーズが進むせいで矢継ぎ早な攻撃が来ないせいでもありそうですが……)
    私は白魔導士でプレイしているのですが、はっきり言ってヒーラーとしての役割は無いも同然の戦闘でした。

    調べてみると、該当のボスはアイテムレベルの上限が過剰に高く、またナイツオブラウンド以外にも各拡張のラスボスはこのような状態になっているそうです。
    どのような意図があってこの調整がされているのかわかりませんが、コンテンツファインダーでマッチングするとまともに戦闘の体を成さないほど簡単になる設定はやめてほしいです。

    少なくとも、同じバージョンの真ラーヴァナ討滅戦は難しくはなく、全滅などまずありえないような難易度ではあると思いますが、
    それでもタンクへの連続攻撃はきっちりHPが減るのでヒールを回す必要がありますし、避けられるAoEに連続で当たるようではそれなりにピンチになって、ボス戦としての楽しさは感じられる調整だったので、ナイツオブラウンド戦で急激に易化するのはかなり奇妙に感じました。

    ましてや、この過剰なIL上限が当てはまるボスは各拡張のラスボスという本来であれば盛り上がるポイントであるだけに、現状の弱さはゲーム体験としてかなり良くない物であるように思います。
    全滅があり得たり、ギミックを知らないとバタバタと戦闘不能になったりするほど難しくする必要はないと思いますが、最低限それまでのストーリーボスと同等か、それより少し難しい程度の難易度に感じられるようなILシンク設定にはできないのでしょうか?
    (65)

  2. #2
    Player
    Burren_West's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    211
    Character
    Burren West
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    一応ラウンドが特に酷いパターンで紅蓮以降のラスボスは最低限の手応えは維持する作りになってはいます(それでもストーリー途中のボスの方が手強い印象では有りますが…)
    ゲーム体験的に問題があるというのは私も感じますので何かしらやって欲しくは有りますね、最低限ラウンドだけでもいいので

    ただ、1番酷いラウンドの場合IL上限を下げただけでは特に解決しないのが問題なんですよね
    ラウンドの下限PTに行った事あるんですけどボスが打たれ強くなった程度でしかなかったので、何かしら新しい攻撃を追加するなりしないとただ退屈な時間が増えるだけになりそうではあります
    (22)

  3. #3
    Player
    Mika-Herrera's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    182
    Character
    Mika Herrera
    World
    Hades
    Main Class
    Miner Lv 100
    同様の事例で、もはや弱すぎてネタになっていたリットアティン討滅戦、ギミックが意味不明すぎたラバブレア&イゲオルム戦が改修され、かなりやり応えのある戦闘になっていることを鑑みるに、運営としてもこうした問題について何かしら改善したい意識はあるのだろうと思います。
    ただ、優先度は低い。
    「無料で呼び込んだ新規がクリアできない」なら優先度が上がるのでしょうが、クリアできてメインストーリーが進められるのであれば新パッチの開発、既存ジョブの調整等より優先してやる理由はないのだろうと思います。

    プレイヤーから改修の要望が出れば検討の余地も出てくるのかなとは思いますので、私もナイツの改修には賛成です。
    あんまり弱すぎですもんね……蒼天のストーリーがとても重厚で良い出来なだけに残念な感じがします。
    ニーズヘッグ戦はそれなりに難しく、やり甲斐があるのですが。
    (17)

  4. 02-19-2024 02:22 PM

  5. #4
    Player
    Sir-1000's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    1,519
    Character
    Onacious Azarth
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 81
    終焉調整の時も思いましたが、すべてのプレイヤーに実装当時と同じ体験をさせたいのであれば、コンサポ対応を進めるべきだと思います。
    (討滅戦のコンサポ対応は7.X以降になるかも、という段階だったと思いますが)

    合わせてギミックのブラッシュアップもされればより良いかなと。
    (9)

  6. #5
    Player
    Emoo's Avatar
    Join Date
    Oct 2022
    Posts
    1,076
    Character
    N'obara Sheqa
    World
    Titan
    Main Class
    Blacksmith Lv 5
    適当なことを書きますが、、実装当時の参加者の平均ILは、今のIL上限に貼りつくような状態だったのでしょうか?実装当時はそれ以上の装備がなく、参加者のILはバラバラで、参加者全員の平均ILを平均したらもっと低かったということはないでしょうか?さらには熟練度を考えれば実装当時よりも少し厳しめにした方が良いのでは?
    というモヤモヤがあります。なのでIL制限はもっと低めで設定することを、一度試してみたらどうかな?って思ってしまいます。
    コンサポもいいですが、ストーリー的に5.0、5.3、6.0の討滅戦は「コンサポではなぁ・・・」という思いです。
    (10)
    Last edited by Emoo; 02-20-2024 at 06:38 PM. Reason: 誤字

  7. #6
    テマや魔科学3ボス超強化の流れに乗って、ナイツオブラウンドとニーズヘッグを強化(リメイク)して欲しいです。ラスボスにしては味気なさすぎる。
    特にニーズヘッグは3曲目のサビが来る前(1回目アクモーン頭割後)に終わるのが悲しい
    (17)

  8. #7
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    563
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    少し角度は違うが、新規で始めて今休止してる友達が言ってたので印象だったセリフが

    「自分が何もしてないのにラスボスが勝手に死んだ」

    といいうもの。ギミックで自分だけが転がってる中で、他のPTメンバーがさっさと殴り殺して当たり前のように出ていく。

    「俺、別に世界は救ってないなー」みたいな気持ちだったとか。

    なるほど…と思いました。メインはコンサポ対応もアリなのかなと思います。
    (29)

  9. #8
    Player
    HuffmanIsland's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Location
    ハフマン島バリンデン
    Posts
    196
    Character
    Dicetarg Beoulve
    World
    Unicorn
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    暁月のボスは2体にアイテムレベルシンクついてますけど、過去の討伐討滅戦あらためて見るとアイテムレベルシンクついてるのがアルテマウェポンとイノセンスだけと知って驚きました。

    セフィロトなどメインシナリオで行かないボスはそのままでいいんでしょうけど、改修のコスト割くのが難しいならせめてメインシナリオで当たるボス連中は一律にアイテムレベルシンクつけていいんじゃないかと。
    (22)

  10. #9
    Player
    FxiuF's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    167
    Character
    Lala Mikage
    World
    Ifrit
    Main Class
    Miner Lv 100
    各コンテンツ実装当時の参加者ILとは環境が全く違うので仕方のないことかと…

    ナイツを例にすれば、当時の最大ILは180でした。最低参加条件はIL142です。
    運営としては当然、このLv/IL帯で調整を行っています。

    それに対し、通常申請でマッチするとLv60のシンクがかかり、それ以上のILの方でもLv60で最大の270にシンクされます。
    メジャーパッチのボスはその仕様上、このIL差の影響を特に強く受けます。

    なお、ラーヴァナ等の難易度が実装当時とそれ程変わらないのは、LvシンクによるIL制限が更に強いからです。
    レベリング段階の討滅対象であるラーヴァナは、Lvシンクが54。ILは133までシンクされます。


    その乖離を解決したいならば、PTを募集を活用して下限IL設定で申請するという手段があります。
    下限ILなので、ナイツならばIL270シンクではなく、IL142シンクで攻略に挑めます。


    とはいえ、元々ナイツは実装当時から難しい部類のコンテンツではないので、リットアティンのように改修の余地はあるかも知れませんね。
    (5)

  11. #10
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,230
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    終焉の戦いなど、1部ラスボスに当たる討滅戦は瞬殺出来ないようILを調整した方がいいと思いますね。
    魔科学もリメイクされましたし、ラスボス戦の雰囲気が壊れるのは良くないと思います。
    (12)

Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast