始めたての若葉です。
本日「ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦」に初挑戦したのですが、これまでのボスと比べてあまりにも弱く、演出に対して全く強さが見合っていないので興ざめすると同時に唖然としました。
何かがおかしいと思って難易度確認のためにもう一度行ったのですが、やはりボスのHPは凄まじい勢いで減りますし、AoEは踏み抜きまくった所でほとんど問題にならないようなダメージです。(これは猛烈な勢いでフェーズが進むせいで矢継ぎ早な攻撃が来ないせいでもありそうですが……)
私は白魔導士でプレイしているのですが、はっきり言ってヒーラーとしての役割は無いも同然の戦闘でした。

調べてみると、該当のボスはアイテムレベルの上限が過剰に高く、またナイツオブラウンド以外にも各拡張のラスボスはこのような状態になっているそうです。
どのような意図があってこの調整がされているのかわかりませんが、コンテンツファインダーでマッチングするとまともに戦闘の体を成さないほど簡単になる設定はやめてほしいです。

少なくとも、同じバージョンの真ラーヴァナ討滅戦は難しくはなく、全滅などまずありえないような難易度ではあると思いますが、
それでもタンクへの連続攻撃はきっちりHPが減るのでヒールを回す必要がありますし、避けられるAoEに連続で当たるようではそれなりにピンチになって、ボス戦としての楽しさは感じられる調整だったので、ナイツオブラウンド戦で急激に易化するのはかなり奇妙に感じました。

ましてや、この過剰なIL上限が当てはまるボスは各拡張のラスボスという本来であれば盛り上がるポイントであるだけに、現状の弱さはゲーム体験としてかなり良くない物であるように思います。
全滅があり得たり、ギミックを知らないとバタバタと戦闘不能になったりするほど難しくする必要はないと思いますが、最低限それまでのストーリーボスと同等か、それより少し難しい程度の難易度に感じられるようなILシンク設定にはできないのでしょうか?