ちょっと前にもそのようなスレッドがあったんですが「『まとめない』で申請したのにまとめられたらどうすんの」といった
要するに「申請内容と逆の行動されたらどうするのか」っていうのに対しての答えが出ないままだった記憶が・・・
ちょっと前にもそのようなスレッドがあったんですが「『まとめない』で申請したのにまとめられたらどうすんの」といった
要するに「申請内容と逆の行動されたらどうするのか」っていうのに対しての答えが出ないままだった記憶が・・・
久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。
声を大にして通報しますね。
ヒラが「(不慣れで全滅してしまうかもしれないから)まとめないでください」ってのは分かるんですけどね。
それに対してタンクが「タンクの軽減だけでも十分まとめて進行できるのでまとめますね」って言うのも自由というか、それもコミュニケーションだと思いますよ。
追記----
結局どちらかがコミュニケーションを取ろうとしないから「言ったもん勝ち・やったもん勝ち」になりやすいのかなと。
Last edited by y_edamame; 02-02-2024 at 10:33 PM.
まとめるまとめないはユーザーローカルというか、
そこに運営がルールを作るような介入はしないでほしいと思ってたりします。
ただもちろん過度なまとめの認知はしてるでしょう。
だからか、昔のIDと違って今は2グループまでしかまとめられない配置になってますね。
どっちもPT建てな。
平等でいいとおもいます
昔(漆黒パッチ追加前)はスキルが
「範囲技のコンボがない」
「TP(今は無きMPの物理攻撃版みたいなもの)がすぐ尽きる」
と、まとめてもあまり旨味がなかったのですが
今の仕様になったということは
公式も推奨とまではいかないけど
両方の意見に対応したのかなぁと思ってます。
なので絶対どっちかにしてほしいというなら
PT募集立てるのが1番ですね。
これまで幾度も似たような内容の議論が行われておりますので、衝動的にフォーラムで新しいスレッドを立ててまでお気持ち表明されることは控えた方がよろしいかと。
フォーラムガイドラインの禁止事項に抵触する可能性もありますし。
嫌いなら嫌いとサチコメに書いて予防線貼っておくとか、SNSでお気持ち表明されては如何でしょうか。
まとめができるタンク=上手いって認識があったり、YouTube等の影響でまとめが当たり前になってる現状があります。
そもそもまとめができる条件は装備が揃っている、DPSさんの火力がある、ヒラさんのヒール力が追い付けるが前提なんですよね。
まとめないで言って、そこからタンクさんとの口喧嘩になったり、言われたことが不快だから抜けたり、プレイスタイルの強要だと通報されたってことがヒラ仲間の間でよく聞く話です。
だから最近は下手に言えなくなっているとか。
上手いタンク=まとめができるのではなく、全てを把握して負担にならないように進行できるタンク=上手いということを理解して欲しいものです。
そもそも、そのまとめがヒラさんにプレイスタイルを強要してるとも言えると思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.