Results 1 to 5 of 5
  1. #1
    Player
    TabekkoPanda's Avatar
    Join Date
    Jan 2024
    Posts
    2
    Character
    Tabekko Panda
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 90

    絶竜詩戦争攻略中に凄まじいラグが発生する

    発生日時:1/23 20:30~21:40頃 1/24 21:00~22:45頃
    発生頻度:かなり高頻度
    ワールド名:ManaDC・ElementalDC
    キャラクター名@ホームワールド名:Tabekko Panda@Chocobo 他5名
    パーティメンバーの有無:有
    攻略コンテンツ:絶竜詩戦争・一部他8人レイド・討滅戦

    今週火曜から、絶竜詩戦争を攻略する際にとんでもないラグが発生しています。
    8人のメンバー中、自分含め6人がラグが発生しており、回線がとても良好(ping11~13msなど)である人もラグが発生してしまっています。
    具体例としては、ウェポンスキル・アビリティを入力しても反映まで1~3秒かかったり、赤魔で魔法を詠唱した際に連続魔がつくはずなのに連続魔が付与されず、次の呪文が詠唱され始めてから連続魔のバフが付与されたり、移動の反映が遅くいつもと同じタイミングで動いてもAOEに当たったりしてしまっています。
    ラグが発生してしまっている6人は、絶竜詩戦争のみ凄まじいラグが発生してしまっているため、絶竜詩戦争のコンテンツ周りに何らかの原因があるのではと考えています。
    また、絶竜詩戦争を一時中断し討滅戦・ノーマルレイドルーレットに行った際にもややラグを感じました。

    また、当固定のみでなくメンバーのフレの絶竜詩攻略固定2つでも同じ現象が発生しており、X(Twitter)においても数件同じ内容と思われるポストを確認しているため、竜詩が原因であるとほぼ確信にいたりこの投稿をさせて頂くことにしました。

    通信環境
    ・使用している回線の種類/プロバイダ:かもめインターネット
    ・通信機器のメーカー/型番:西日本電信電話株式会社 RT-500MI
    ※回線周りはあまり詳しくないため間違いがあるかもしれません、ご了承ください。型番は正確だと思います。

    コマンドプロンプトでのManaDCへのping測定結果
    ping:11~12ms
    パケロス:0%

    お使いのインターネットの速度: (測定サイト:https://fast.com/ja/)
    310Mbps
    レイテンシ
    アンロード済み
    4 ms
    ロード済み
    5 ms
    アップロードスピード
    480 Mbps

    -=-=-=-=-=-=- FFXIV Information -=-=-=-=-=-=-

    MyDocument C:\Users\towai\Documents
    FINAL FANTASY XIV ONLINE C:\Program Files (x86)\SquareEnix
    FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn Language 0 Region 1
    ProxyEnable 0
    ProxyServer unspecified
    ProxyOverride unspecified


    -=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-

    SYSTEM_OS Windows 11 Home 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (22621.ni_release.220506-1250)
    SYSTEM_CPU 13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-13700F (24 CPUs), ~2.1GHz
    SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 24 SYSTEM_CORE_PHYSICS 16
    SYSTEM_BIOS 6.02.G01
    SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
    SYSTEM_MEMORY 65246.109MB
    SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 134217727.875MB
    SYSTEM_PAGE_FILE 74974.109MB
    SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 1861.936GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 543.814GB
    SYSTEM_STORAGE D:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 1863.016GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 629.422GB
    SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 12
    SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce RTX 4080
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP NVIDIA GeForce RTX 4080
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 16064.000 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 32623.055 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\nvrfi.inf_amd64_2da128e96da06561\nvldumdx.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\nvrfi.inf_amd64_2da128e96da06561\nvldumdx.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\nvrfi.inf_amd64_2da128e96da06561\nvldumdx.dll,C:\Windows\System32\DriverStore\FileRepository\nvrfi.inf_amd64_2da128e96da06561\nvldumdx.dll
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 31.00.0015.4665
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 1/12/2024 09:00:00
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_SOUND PL2570HS (NVIDIA High Definition Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {8C4A72E9-F61C-4559-A8BA-F1745E91B5ED}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME nvhda64v.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 1.3.40.14
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 1/19/2023 09:00:00
    SYSTEM_SOUND スピーカー (3- Wireless Controller)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {89F240EE-4C2D-4272-BE75-30524DA65D7A}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME USBAUDIO.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 10.0.22621.2506
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 10/19/2023 09:00:00
    SYSTEM_SOUND スピーカー (Realtek(R) Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {E8054BED-1A89-418C-87BE-47F1FAED27EF}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.0.9430.1
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 10/25/2022 09:00:00
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME マウス
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 5 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {71551CF0-D95E-11ED-8002444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Wireless Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {715F0800-D95E-11ED-8006444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Wireless Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {71554400-D95E-11ED-8003444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Ghost Key Elimiantion Keyboard
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 669 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {71554400-D95E-11ED-8004444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Ghost Key Elimiantion Keyboard
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {71551CF0-D95E-11ED-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Wireless Controller
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 6 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 15 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 1
    SYSTEM_INPUT {94A54FC0-4841-11EE-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME HyperX SoloCast
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {94A54FC0-4841-11EE-8002444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME HyperX SoloCast
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 653 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {94A54FC0-4841-11EE-8003444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME HyperX SoloCast
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {715F0800-D95E-11ED-8007444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Wireless Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 652 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0


    -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

    ※ゲームパッドを使用している場合のみ
    PS5の純正コントローラー
    (11)
    Last edited by TabekkoPanda; 01-24-2024 at 11:51 PM.

  2. #2
    Player
    kyuririn's Avatar
    Join Date
    Jan 2023
    Posts
    3
    Character
    Kyuri Latios
    World
    Hades
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    こんばんは。
    自分含め、今週火曜日から身の回りでもラグを感じている人が多いです…

    火曜日、マナDCで絶オメガ攻略中に固定メンバー複数人がラグを感じてメテオDCに移動したところかなり改善されたのでDCなども関係あるのでしょうか……

    水曜日22時頃にマナDCでタレイアに行っている時も自分含め複数人のPTメンバーがオシュオン戦辺りから急にラグを訴えていたり、Xでも同じような症状になっている人が結構いるので所謂おま環…って感じでもなさそうなのかな……
    (3)

  3. #3
    Player
    TabekkoPanda's Avatar
    Join Date
    Jan 2024
    Posts
    2
    Character
    Tabekko Panda
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    こんばんは。
    こちらはエレに移動しても改善されず、竜詩攻略中も特定フェーズ(トールダンが特に、次いでニーズ)が特に重かった上に他コンテンツでは特にラグを感じなかったので竜詩が原因かと思いましたが、よく考えたらアラルレとかには行っていなかったため、竜詩に限らず重いコンテンツがラグりやすくなっているのかもしれませんね…。(補足ですが、二天と最終は見ていないため分かりません)

    うちの固定も全員Windows版なことを除けば環境は千差万別なのに3/4がラグってるのでおま環とは少し考えづらいですね…。
    (0)

  4. #4
    Player
    Kaysh's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    79
    Character
    Kaysh Longchamp
    World
    Ridill
    Main Class
    Fisher Lv 100
    こんばんは。
    絶ではありませんが、ほぼ同時刻に同じ症状に悩まされましたのでコメント失礼します。

    自分の場合はGaiaDCで、1/23(火)の20:30頃にノーマルレイドルーレットでエデン再生3層が当たった際に
    ガンブレイカーのソイルコンボでprocが1~2秒近く遅延してから光ったり、先行入力が効かず通常コンボすら失敗するレベルの強いラグが発生しました。

    自分以外でも、同日の21時過ぎから固定で絶竜詩をやっていたFCメンバーAが「リーパーで憑依時のコンボがまともにprocしない」と言っており
    22時以降も、別の絶竜詩の固定に行ったFCメンバーBの方で「固定メンバーで数人、ラグが発生している」と情報がありました。

    ただの偶然だとは思いますが、自分・絶竜詩をやっていたFCメンバーA(+FCメンバーBの固定でラグを感じた人)は関東住みで
    ラグを感じていなかった人は関東以外の住まいでしたので、もしかしたら局地的にサーバーに負荷がかかっている状態なのかね~?とチャットで話していました。

    絶などの固定の方は死活問題のようですので、早く解消して欲しいですね……。
    (4)
    Last edited by Kaysh; 01-25-2024 at 03:59 AM. Reason: 誤解を生みそうな表現があったので修正

  5. #5
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,181
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    (自分が経験したわけではないので参考にならないとは思うけど)
    昨日(24日水曜日)の21:00~23:00の間にGaiaDCでマウントのために終極の戦いを周回していた際、PTメンバーの内2名が「時々妙にラグい」って言ってました。
    高Pingになっているようなラグさ(GCDの反応が遅い等)であって、パケロスしているようなラグさ(味方がワープする等)ではなかったようです。
    (2)

Tags for this Thread