激しく同感です。

私はこの方のことを今日まで知りませんでした。
しかしながら、調べれば調べるほど…というか調べなくとも、Xにて疑問を抱いている方の呟きを覗くだけで、この人がどれほど酷い、悪質な人だったのかが分かってしまいました。
ファンの方には申し訳ありませんが、「スクエニは何故こんな人に依頼をしてしまったのか」とただただ疑問に思うばかりであります。

ここ最近、新生10周年ということもあり、多分野の様々な方へのプロモーションに力を入れているのが目に見えて分かりました。
それはとても良いと思います。今回の他の漫画家さんにしても素晴らしいものばかりでした。

しかしながら、このような「プチ炎上」だの「炎上するたびにヒカセンになる」だの、自分がしでかしたことに責任も持たず、悪びれもなく、開き直りも甚だしいことをさも平然と言ってしまう方に、依頼をすること自体間違っていると思われます。

というか依頼までは百歩譲っても良いとして、このような後書きを書いてきた時点で、担当の方は「これはダメだろう」と思わなかったんですか?

このような事が今後も続くようであれば、ユーザー数だけでなく、信頼問題にもなりかねないと思います。

ただのお気持ち表明ではありますが、大好きなゲームを"余計な"ストレスなくやっていきたいと強く願うばかりです。

他の方も言っていますが、公式様には今一度、真摯に、真剣に、お考えいただけると幸いです。