Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 37
  1. #21
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,852
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    沸かない→リキャスト時間中→沸かした人がいる→誰かしら遊んでいる…のでは?
    (5)

  2. #22
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by supiyuri View Post
    ありがとうございます。自分も製品版を買ってから、そういう感じに交流しています。後はXで約束して、それからゲーム内で会って、Tellで挨拶してから、パーティチャットしたりボイチャしたりしてます。自分がこのスレで言いたいのはsayの事もなのですが、正直先輩ヒカセンに教えて貰って、やり方を理解していくというのが、FF14を遊んでいる流れになっています。皆んなそれぞれ時間を作って遊んでいろのだから、コンテンツに興味が無くなってるのに無理に遊んでもらうというのは筋違いになってるよなという事なんです。これからも過疎ってるコンテンツはあるんですよね?エウレカにしても先に進むと、やる人は増えるという事みたいなのですが、正直やり始めに楽しさがなければ、続けるのは難しいと思うんです。ならやらなければいいじゃんと言う人もいるかもしれませんが、せっかく楽しいコンテンツがあるのに、快適に遊べなくて諦めていかないといけないのはどうかと思います。エウレカって、参加人数少ないと、楽しくないじやないですか…
    分かって内容ですので再度書きますが。
    フリートライアルに言及されたので

    「フリートライアルは元々制限下で行うお試しであって全コンテンツを楽しめるものではない」

    と書かせて頂きました。当たり前のことですよね。
    また、そもそものエウレカの内容として武器作成成長コンテンツとして開発追加されたものですので
    武器が完成すれば終わりのコンテンツです。と提示したわけです。
    このコンテンツの内容を理解した上で「楽しい」という事や「興味が無くなってる人に無理に遊んでもらうというのは
    筋違いである」とか言う自身の発言を顧みられてはどうでしょうか?

    ぶっちゃけ、エウレカ自体をソロ主体に変えてもらって努力すれば武器取れるようにして貰う方が
    個人的にはありがたいのですよ。「武器作成強化コンテンツ」としてはそちらの方が楽しいですので。
    (12)

  3. #23
    Player
    TamaTuyu's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    136
    Character
    Tama Tuyu
    World
    Alexander
    Main Class
    Monk Lv 100
    フリーカンパニー(FC)とリンクシェル(LS)は別々の機能を持った集まりだと思って居ます。
    学校で例えるなら、フリーカンパニーはクラス、リンクシェルは部活、といった感じでしょうか。

    一つのコンテンツに注力したい!という時に、遊び慣れたクラス(FC)の人と遊びたいのは分かるのですが、
    同じものを相手にも楽しんで貰いながらやりたいというのであれば、部活(LS)の人に声をかけると楽かなと思って居ます。

    現に私もFCマスターをやっていますが、みんなが遊べるようなものはFCで、高難易度など人を選ぶ遊びはLSで遊んでいます。
    MMOとしての遊びを楽しみたい!という気持ちが沢山の投稿からうかがえますが、であれば猶更、同じ目的を持った人と遊べるリンクシェルを探してみるのをお勧めします。


    ちなみにエウレカは今でも遊んでるぐらい好きなのですが
    「湧かないな~」という呟きは(人にもよりますが)「今日風強いなぁ」ぐらいの嘆きだと思います。
    (1)

  4. #24
    Player
    supiyuri's Avatar
    Join Date
    Nov 2023
    Posts
    21
    Character
    Supiyuri Amesyo
    World
    Ridill
    Main Class
    Samurai Lv 100
    自分が営業面、宣伝不足というのを感じたのは、楽しさが伝わって来てないという事なんです。
     とりあえずタダだから遊んでみて!!麻雀やるだけでも楽しいし、一人でも大丈夫だよってとこです。
     もちろん一人でも遊べるからというのは、とても大事な事だと思うんです。コミュニケーションが苦手な人はスゴく多いし、自分のFCにもいます。
     ただ、それが何?それの何が魅力なの?と遊んでない人は思うのではないかと。
     始めようかなと考える側としては、それって一人で遊ぶのと変わらないよねっていうのが、今まで自分が人を誘ってみて感じた事です。
     フォールガイズのコラボにしても、やってる側は面白いと感じると思います。スゴいな、よくこんなの作るよなって、自分も感じましたもん。
     ただ遊んでない人、FF14を体験して無い人には刺さらないと思います。他にそんなの、山ほどあるから。
    (0)

  5. #25
    Player
    Zen-E's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    35
    Character
    Rutil Zwei
    World
    Anima
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    エウレカから少し話が離れる気がするけど
    一番盛り上がっている訳でもない日本ですらファンフェスのチケットが騒がれたりして
    場所も東京ドーム使ってるとかそこそこに集客と言うか集金が出来る前提の場所で
    FF14のベースになったとされているMMOと同じ様に盛り上がれるくらいには人が集まっているという状態だと思うのですが

    宣伝不足ですかね?
    (10)

  6. #26
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    その話で言うならフリートライアル中に無理やりFCないしLSに参加させるようにするか
    コンサポ禁止して人と遊ばせるようにするかしかないんじゃない。
    もっとレベルが低いうちにフィールド探査コンテンツ作れって話なら反対する理由は
    全くないけどね。ただ、失敗しちゃったんだよねぇ・・・。空島。

    まぁ、正直な所MMO的な楽しさを無理やり押し付けるよりFF14らしい楽しみ方を
    知ってもらう方が良いとは思うけど・・・・・。

    追記
    後、個人でユーザーイベント開いていくってのもアリでしょ。
    エウレカよりサスタシャなんかでロール解説交えながら楽しくクリア目指すとか。
    ひと昔前はやってる人結構いたんだけどね。
    (9)
    Last edited by sijimi22; 01-17-2024 at 05:02 PM.

  7. #27
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,852
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by supiyuri View Post
    吉田さんが言うウルティマオンラインで経験した驚きは、正直味わえません。新規に始める若葉さん(自分も含めて)にMMOの楽しみ方を伝えたかったら、もっと運営として努力して下さい
    そもそものところなんですが、この辺りに具体性がなく貴方が何をどう感じているのか分かりません。
    「ウルティマオンラインで経験した驚き」とは、どのような経験ですか?
    貴方の考える「MMOの楽しみ方」 とは、一体どういう遊び方・楽しみの感じ方を想定されていますか?

    一人でも大丈夫だよ等と言われていますが、MMOの楽しみ方と一人でも大丈夫ってのが逆ベクトルにも感じるのでもう少し丁寧に教えていただけたら幸いです。
    (12)
    Last edited by Nanananami773; 01-17-2024 at 05:04 PM. Reason: 途中で送信してしまったので

  8. #28
    Player

    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    328
    一人でも大丈夫、一人でも遊べるっていうのは、FF14がMMORPGだというのにIDやらなんやら何でも「一人(独り)でやりたい」っていう正直良く分からない層のためにコンサポを用意したとかそういうので、
    (それでもクリタワがソロコンテンツじゃないことにブチギレて、吉田の嘘つきだのフォーラム記事建てた人が1年くらい前にいましたね)
    大人数コンテンツにおいての一人(個人)での立ち回りはその個人に委ねられてます。

    いずれにしても、古いコンテンツであり現在のエンドコンテンツとしては考えられていないものを
    「過疎ったまま盛り上げないで放置してるのは感心しません」はちょっと違うかなと。エウレカのディスコードとか行ってみましたか?
    (16)

  9. #29
    Player
    supiyuri's Avatar
    Join Date
    Nov 2023
    Posts
    21
    Character
    Supiyuri Amesyo
    World
    Ridill
    Main Class
    Samurai Lv 100
     皆さんありがとうございます。
     FCマスターされてる方は、いつもメンバーの事を考えたり、FCの運営の事で大変ですよね。FF14、本当に好きなんだなって思いました。
     自分はコミュニケーション取れない人間では無いので、遊ぶ約束して遊んだりしてるし、FCの人からも今はストーリーを楽しんでみて。遊ぶのは、先行ってからでも出来るからとは言われてます。

     エウレカ、自分が行ったときがそうだったのかもしれないですが、もし毎回あんな感じなら、付き合わせるのは悪いなと思いました。皆んな久しぶりみたいで、「昔はボイチャして、スゴく盛り上がってたんだよ〜」って言われてたし、楽しんでる自分に、色々教えてくれたり盛り上がったりはしたのですけど…

     それなら自分で募集したり、リンクシェル作ったりすればいいじゃんと言われるかと思うのですが、残念ながらそれをやっている時間と、精神的余裕は無いです。

     でもまぁ、自分は恵まれているなと思います。ただ新しく始めてくれた人が、楽しめない環境なような気はします。sayも含めてですが、とにかくやり方が分からない事が多い。

     自分には教えてくれる人もいるし、ググって調べる事が出来ますが、出来ない人って多いと思うし、なら運営も昔のコンテンツにテコ入れしてくれてもいいのではと思います。

     
     
    (0)

  10. #30
    Player

    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    328
    sayは単純に範囲が狭いから聞こえる人、聞こえない人がいるとかそういうんじゃないかなとは思うけれど。状況が分からないからなんとも。

    それと、興味を持った際に自らググッて調べられない人は運営がテコ入れしたところでパッチノート見ないし気付かないし違いも分からないですよ。
    (15)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast