Page 50 of 154 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 100 150 ... LastLast
Results 491 to 500 of 1540
  1. #491
    Player
    alkeides's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    84
    Character
    Alkeides Marsares
    World
    Ifrit
    Main Class
    Machinist Lv 100
    デスペナがあれだけ緩いから「バンバン挑んでくれよな!」って運営の意思は伝わる。
    しかし突入時の仕様は中々アホらしい。

    「グンヒルドと同じ仕様で良かった」という人がいるが、これはこれでグンヒルド零式が"終わってる"からニの轍踏みたくなくて導入しなかったんだと思う。

    エウレカのオブニと同じく、20分から30分で蜃気楼が来て、ノードの奪い合いの方がまだ平等なんじゃないかなって思う。優先権とかいらないよ。何度でもすぐに挑める殴り合いの方がずっと平等だよ
    (24)
    Last edited by alkeides; 06-05-2025 at 10:42 AM.

  2. #492
    Player

    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    221
    君だけ以上に組織的、大人数が絡んでいるのでペナルティは重くあってほしいですね
    (55)
    Last edited by harakiritheforum; 06-05-2025 at 10:34 AM.

  3. #493
    Player
    A_Lo_e's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    2,181
    Character
    Aloe Sumiso
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    もっとマーケットに出品できるアイテムを、
    代替えで登場させるべきでしたね。

    アイルやらない人や、断念した人に、
    FF5好きならいくらでも出すよ!
    ってなりますもんね。

    モグコレで間に合わないと、
    マケボ確認して無いか見るように。

    確かに昨今のゲーム界隈の早いサイクルとして、
    ボズヤの報酬でも、このくらいで片落ちになるのは、時の流れですか。

    自分もボスヤ長く参加したから、
    これをこんなに簡単に?とか、
    愛着があったりするんですけども、
    この辺は割りきれてしまうかも。

    でも、代わりに新しい報酬がもっとあって、
    マケボの賑わいを代価して欲しいです。

    2割くらいはExRareで出品不可になる参加賞と、
    あとの8割は宝箱で、
    制限無しで大なり小なり一攫千金の金策の可能性になるとか。
    それが無かったのも大きいと個人的に思いました。
    (2)

  4. #494
    Player
    Kanburi's Avatar
    Join Date
    Feb 2022
    Posts
    77
    Character
    Kanburi'a Yumyum
    World
    Durandal
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    仕組みが悪いのは直してもろて、コンテンツ内で特定のプレイヤーを排斥する言動は厳格な対応が必要だと思います。
    (68)

  5. #495
    Player
    RANRAN777's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    49
    Character
    Chichiko Chiko
    World
    Chocobo
    Main Class
    Paladin Lv 100
    GD零式でもなんとかなったんだからもう入り口を外に置いとけよ
    外部支援は削除か自動クリアにしとけばいいだろう
    (25)

  6. #496
    Player
    trilobite's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    945
    Character
    Shei Shui
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 100
    ボズヤの時は強化素材をマケで売れたはずだから最悪ギルで殴れる部分もあったし手に入れた時の嬉しさもあった
    今回はそれもできないから死んだ目でCEマラソンするしかないんだなぁ
    これは後から始める人ほど周りに誰もいなくてえぐいことになるぞ~…
    (18)

  7. #497
    Player
    kureha_re's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    11
    Character
    Kureha Rewillow
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 100
    フォークタワーについての意見です。
    まだ攻略中ではありますが、コンテンツ単体としてはとても面白いと思っています。BAの空気感がまた味わえて楽しいです。

    ですが、あの難易度の物ならグンヒ零式と同じ位置付けにするべきだと考えます。
    零式とノーマルの両方を用意して下さいの意見には私も強く強く同意で、フィールド内からはグンヒノーマルやダルリアータのような難易度のフォークタワーで遊べた方が良かったと思います。そして零式側は今のフォークタワーの難易度のまま、グンヒ零式のようにフィールド外からアライアンスを組んで申請出来るのが攻略もやりやすく、何より島合わせやコンテンツに入れない等のギスギスが起きず平和に遊べるはずです。

    今からでもいいのでノーマルと零式に分けて実装して下さい。せっかくボズヤでノーマルと零式を分けて置いたという前例もあるのですし、そういった前コンテンツの良い所は積極的にフォークタワーの方にも輸入して貰えれば嬉しいです。
    (ノーマル難易度ならフォークタワー100周とかいう気が狂いそうになるアチーブも納得いきます。そも、BAとグンヒ零式は10周なのになぜ今回は100周なのでしょうね?)
    (68)
    Last edited by kureha_re; 06-06-2025 at 10:15 AM. Reason: 誤字修正

  8. #498
    Player
    A_Lo_e's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    2,181
    Character
    Aloe Sumiso
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    きのう初めて天候がそれっぽい表示になり、
    タワーが出現した?という瞬間に立ち会えました。

    クエスト条件が自分はないので、
    特に何も起きずでしたが、
    その間はFateがマップにいっさい出なくなる瞬間でした。

    これって想定としてタワーが出たら、
    Fateやってる場合じゃねぇ!
    とりあえず行ってみたい!
    というボズヤの時のような算段ですかね。
    もしくは宝箱タイムとの駆け引き?

    もしもそうなら、タワー参加者は向かった瞬間、インスタンス抜け扱いになりませんかね?
    その方が新しい人が入り補充ができます。
    向かった人たちは別のインスタンスに移動してるイメージです。
    システム的に難しいのでしょうか。
    (5)

  9. #499
    Player
    CoppaChan's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    172
    Character
    Sleepy Head
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    過去コンテンツみたいに蘇生にリスク(サクリファイス等)がないのに、MPKして起こされないって相当だと思うんですけど・・・。
    こういうこと発生すると突入するのに萎縮しちゃいますね。
    (72)

  10. #500
    Player
    Nojya's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    2
    Character
    Nojya Nanojyayo
    World
    Chocobo
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    できる限り前向きにとらえた運営側の意図(推察)/今後(クレセントアイルに限らず)どういう運営方針を求めているかの2つを記載させていただきます。

    ①フィールド配置の宝箱から過去コンテンツのレアアイテムが排出される

    【運営側の意図(推察)】
    ・新規層や最近始めたライト層に向けた救済措置(零式の制限解除と同じイメージ)として
    ・最新のコンテンツに人を集約するため
    に実装したのかと思っています。

    過去コンテンツについては難易度的には緩和されていて、時間をかければ入手できるアイテム(それが故にマケボで高値で取引されていたもの)かと思いますが、ギルを稼ぐorコンテンツをクリアすることで入手できるアイテムだったのかなと。
    ギルを稼ぐにしても、コンテンツをクリアするにしても初心者からすると時間がかかりすぎてしまい、アイテムを手に入れる前に挫折してしまうこともあると思います。仮にコンテンツを隅々までプレイしてレアアイテムを入手できたとして、その時間は最新のコンテンツに割けるはずだった時間であり、運営としても最新のコンテンツをプレイしてほしいはず。(人がいっぱいいたほうが盛り上がってるように見えますしね)

    いくらでも時間をかけてじっくり楽しみたい人からすると、こんな簡単に手に入ったらモチベ下がる!となるかもですが、過去コンテンツをプレイして入手したらいいだけの話ですしね。運営としては入手経路を増やしただけで今後はクレセントでしか出しませんよって絞ったわけでもないですし。
    (零式・極の制限解除でクリアして、装備やマウントを手に入れるか、下限コエチカなしでプレイして自力でやってやったぜって達成感を得ながら入手するかの違いと同じ認識です)

    【今後どういう運営方針を求めているか】
    ・クレセントアイルのような今までのレアアイテムが包括的に手に入る大型コンテンツの定期的実装
    高難易度コンテンツの緩和は絶や滅を除いてほぼ実装されてると思っていて、初心者でもレベルを上げて装備をある程度整えれば簡単に暁月の零式なんかはギミック理解してなくても火力でごり押せますし。
    上記で記載したような意図でクレセントアイルの宝箱の中身を設定しているのであれば、高難易度コンテンツの緩和≒アイテム入手経路の緩和という意味合いでクレセントアイルと同じように、過去コンテンツのレアアイテムが手に入る大型コンテンツを実装していただきたく。今回このような仕組みにしたということは、今後定期的な大型コンテンツの実装とそのたびにそれまでに実装されたレアアイテム入手経路の緩和があると思っていいんですよね…?
    違うのであればユーザーが納得できるような説明を公式にするべきかと感じています。


    ②フォークタワーの突入方法・難易度について
    【運営側の意図(推察)】
    ・ランダム抽選方式/攻略には一定の人数が必要/ストーリーに関わる部分であることから、野良で集まった人数でわちゃわちゃ攻略してほしい
    ・後発組で金銀貨稼ぎが間に合ってないユーザーへの救済措置として、今のようなランダム抽選方式にしている
    …とかなんですかね…ちょっと私の頭が追い付いてなくて上記くらいしか思い浮かびません…

    現状だと、
    ・せっかく魔紋起動しても人数が足りなくてコンテンツ攻略できない
    ・中に入っても特定のサポートジョブの特定のスキルが求められる(もしかしたらまだ見つかってないだけでそれがなくても攻略できる調整がされてるのかもしれませんが)
    蘇生制限/大縄跳びギミックのため、一般程度のプレイスキルの人であれば攻略のための事前知識が必要
    な状況かと思っています。

    もし攻略に当たって固定PTを組む必要があるような高難易度なのであれば、今の突入方法だと固定メンバーの中でも入れる人と入れない人が出てきてしまい、攻略にストレスを感じる仕様になっています。(現に固定メンバー以外の突入者に対してMPKが行われているという話も見ております)

    それか、完全に野良で人を集めて攻略できるコンテンツだという認識なんでしょうか…?
    であるならば、1回の突入で制限時間内に攻略できるような難易度設定にするか、野良でも何度も挑戦できるような仕組みであるべきだと思うのですが現状そうでもないので…

    どういうターゲット層に向けたコンテンツなのかがわからないので
    私のようなおつむが弱い人にもわかるようにアナウンスしてほしいです。

    【今後どういう運営方針を求めているか】
    ・突入方法の改修
    ・低難易度版(アライアンスレイド的なもの)でストーリーだけでも完結するようにする
    の2つが欲しいです。

    突入方法については、コンテンツの難易度を鑑みるに通常のPT募集と同様、練習・コンプ・周回目的で、どれくらいの前提条件で来てねって前もって調整して挑戦できるような仕組みにしてほしいです。
    今までの高難易度コンテンツがたまたまそれができただけで、これからの高難易度コンテンツはフォークタワーのようにPTガチャをするところからだ!という前衛的な考えをお持ちであればプレイヤーが(できるできないは無視して)適応するしかないですが…

    低難易度版については、ストーリーだけでも最後まで完走できるようにする目的で欲しい次第です。
    これももしかするともっと時間が経ってサポマスが増え装備が整ってくればギミックスキップできて簡単になるんだよ~ということなのかもしれませんが、突入してすぐのボスで連帯責任、防御無視のギミックが出てくるので難しいのではと推察してます…
    以上です。
    (11)
    Last edited by Nojya; 06-05-2025 at 09:32 PM.

Page 50 of 154 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 100 150 ... LastLast