ナレッジレベル20まであげて装備も交換し終えて、フォークタワーもちょっとやってみたいな〜って辺りまでやったので、今のところの所感を書かせてもらいます。
①アートマの色をそれぞれの都市・地域ごとにするのは良いが、レベルの偏りはない方が良かったのではないか
特に碧晶地域が高レベルの敵ばかりの地域なので集めづらく、ここだけ枯渇してる人も多いのではと思います。地域内にある程度満遍なく色々なレベルの敵を配置し、沸かせをしやすい状態になっていると良かったかなと感じます。
②ソウルシャードはドロップではなく交換なりストーリー進行なりで、全て配っても良かったのではないか
どの道装備など取る層はかなりの周回を要求されるので落ちると思うのですが、このコンテンツ自体がサポジョブに支えられていると思うので、ソウルシャードに関しては全て手に入りやすいルートの方が良いかと思いました。
③サポートジョブをあげても使う場所がない
最終的に使う場所としてフォークタワーがあるのですが、ライトな層が挑戦するにはハードルが高く、せっかく育てても使う場所があまりないです。
また、サポジョブマスターのバフがある関係で、あげたら次のジョブに移るばかりなので、最高レベルにしたら終わりみたいになるのが少し寂しく思います。
④補正装備(特にタンクだけでも)に、被ダメ減少効果が欲しかった
金貨などを集めて報酬を集めようとした際、パーティだとレベルの高い敵がチェイン対象になるので、タンクだけでも被ダメ補正が欲しかったです。
ただ、これに関しては今回サポジョブのバフとして追加されているからいいかという判定なのかと思ってもいます。なのでバフについても言及しますが、バフの継続時間はもっと長くても良いのではと思います。長く滞在することも多いコンテなので、30分ごとの更新は地味に手間です。
続いて、フォークタワーに関して。これはどの層に向けたコンテンツなのでしょうか。
48人の固定で行おうとすると、複数パーティで同時に入る術がない為に島ガチャをして6PT同じ島に滑り込む必要があります。しかも入ったら入ったで野良の人が混ざる可能性もあり、固定に向けたコンテンツとしては少し作りが雑です。せめて固定を組んでいるプレイヤーに対しては、もう少しスタートまでを整えてあげて欲しく思います。外でパーティ募集をすることすらできませんしね。
本日の話ですが、自分たちが入った島でフォークタワーへ行く人がいるかどうかシャウトで尋ねた際に、ちょうど島ガチャを成功した方らが集まった島がありました。たまたまシャウトで聞いてみたから良かったですが、確認してなかったら集まったメンバーでない人が混じってしまう可能性もあって、せっかく集まった人らが可哀想に思います。
対して野良でやろうとすると島ガチャの必要はなくなりますが、少なくとも24人以上参加した方がいいギミックがあるのが足を引っ張ります。その人数に満たなかった時点でクリアはだいぶ厳しくなりそうですし、少しのミスで全体が死ぬのが1ボスから配置されている関係で、気軽には参加できないコンテンツです。補正装備やバフで個々人が強くなったとしても、他にミスするプレイヤーが48人の中に数人紛れ込むだけで1ボスも超えられない。600枚の銀貨をそれに使う価値があるか考えさせられます。その辺りの要因もあって、野良攻略もそこまで現実的ではない感じがしました。
また、バルデシオンアーセナルのように中でパーティを組み変えることはできますが、そのスペースがかなり狭い。最初にバフをかける用の石が配置されていますが、石の場所ではもうサポートジョブの入れ替えができないので、可能なら外でパーティを組んで来た方が良さそうに感じました。この石の辺りまではジョブの切り替えがきいてくれれば、だいぶ組み替えもしやすそうに思います。バルデシオンアーセナルやグンヒルドには準備の為のスペースがあった様に思うのですが、どうして今回はなくなってしまったのでしょうか…?
1ボスからでいいので全滅時にリトライできたらもう少し取り組みやすそうですけど、今までのコンテンツ傾向からして難しそうですかね。せっかく時間待って入ってるので、連帯責任ギミックで即壊滅して終了だと残念さも一入です。
あと、これは個人的にやろうと思ったきっかけなので書くのですが、探索記録のいくつか(と一応カード)がフォークタワー限定なのは埋めたい層にとって酷ではないですか…? ボズヤは高難易度にあたる1対1コンテンツ以外でも取れる手段が用意されていたので、その辺り親切設計でしたね。
個人的に気になっている部分を書き出してますが、全体的には楽しくやっています。人と喋りながらやるにはちょうどいいコンテンツです。ただ、だからこそですが、攻城戦くらいのダンジョンがあったらもっと良かったです。育てたサポートジョブやレベリングが終わったジョブでカジュアルに遊べる場所がない(島の中では遊べますが、あくまでFateレベルなので攻略している感じがない)のが残念でした。景観やBGMや好きなんですけど、やることがすぐなくなってしまいそうです。
あと、ケテンラムも彼のやりたかった冒険に来ている訳ですから、ストーリーの区切りがつくと島内からいなくなってしまうのは違くないですか。彼もまた冒険者なのだから、一緒にダンジョンなど行ってみたかったです。