Page 150 of 156 FirstFirst ... 50 100 140 148 149 150 151 152 ... LastLast
Results 1,491 to 1,500 of 1558
  1. #1491
    Player
    Goldclock's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    93
    Character
    Gota'a Betwanhe
    World
    Tiamat
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by Goldclock View Post
    一部書き忘れがありましたので追記いたします。
    フォークタワーについて「先行勢が後続勢を引っ張っていってくれると思っていたが~」という言及がありましたが
    少しユーザーコミュニティに甘えすぎではないだろうかと感じました。
    それは100%善意のボランティアであり、最初からそれをあてにしたコンテンツ設計は如何なものかと思います。
    こういったコンテンツに大切なのは「先達が後続を引っ張る文化」ではなく「先達だろうが後続だろうが関係なく共に力を合わせて攻略する風潮と空気感」であると思います。
    ようはコミュニティに甘えることなく、後続だろうが参加したいと思わせる設計であると思います。

    それを前提とするのであればフォークタワーを、必須サポジョブがある+事前相談が必要+αのがちがち仕様にするのは失策であったと思います。
    滅の時にあれだけFBされていた「大人数の高難易度に連帯責任ギミックを入れないでほしい」という声が反映されていなかったことも。
    先の投稿にも記載しましたが、問題は「チェックの甘さ」ではなく「要件定義からの歪み」だと思います。
    短時間の連投で恐縮です。
    書かなくていいかなと思っていたのですがやはり少しだけ言及させて頂きます。

    先日投稿させて頂いた引用元の内容についても今回のFTクリアに際し思ったことです。
    「実装の末に攻略サポートのコミュニティが発足する」のと「攻略サポートのコミュニティが発足することを前提に実装する」は雲泥の差があると思っており
    今回のFTからは後者の念を強く感じました。
    ユーザーコミュニティの活性化、およびそれにあたる新たな出会いと繋がりの創出といえば聞こえはいいですし、MMOの醍醐味であると考えておりますが
    やはり…ちょっとなぁ…違うよなぁ…という思いは拭いきれなかったです。
    逆に言えばそのコミュニティに所属できなければ挑戦すら難しい、ということに繋がるので。
    (44)

  2. #1492
    Player
    sokosoko's Avatar
    Join Date
    Jul 2022
    Posts
    300
    Character
    Shigure Esmeralda
    World
    Garuda
    Main Class
    Culinarian Lv 97
    タワー攻略が盛んになったの別に良いんですけど最近だと外部支援の要請等も無く、いつの間にか終わってる事が多く私のようなおこぼれが欲しい者からしたら少し残念ではあります
    (途中で攻略失敗のケースもありますね)

    一応タワー攻略時にshoutで(外部支援ありましたら参加させて頂きます)等言ってますが確かタワー攻略に外部支援は特にやらなくてもクリア出来るんですよね?

    しくしくと石を2個づつ貯めて行かせて頂きます
    (2)

  3. #1493
    Player
    Goldclock's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    93
    Character
    Gota'a Betwanhe
    World
    Tiamat
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by sokosoko View Post
    一応タワー攻略時にshoutで(外部支援ありましたら参加させて頂きます)等言ってますが確かタワー攻略に外部支援は特にやらなくてもクリア出来るんですよね?
    外部支援をクリアして頂いた時の変化はFT突入組の力の魔石の取得数が+5になるのみで、攻略そのものには影響がありませんでした。
    自分が参加した時はFT挑戦組以外に島内に誰もおらず、外部支援を沸かせたもののそのまま4ボスに到達、クリアしました。
    実際にやってみて思ったのですが、支援を発生させるタイミングが4ボス直前とかなりあとの方なので(順調にいって開始から50~60分前後くらい)
    そこまで待てるかどうか…もあるかもしれません。
    BAの時は2ボス後の道中あたりだったと思うので、それに比べれば支援が沸くタイミングはかなり遅いです。
    (3)

  4. #1494
    Player
    sokosoko's Avatar
    Join Date
    Jul 2022
    Posts
    300
    Character
    Shigure Esmeralda
    World
    Garuda
    Main Class
    Culinarian Lv 97
    Quote Originally Posted by Goldclock View Post
    外部支援をクリアして頂いた時の変化はFT突入組の力の魔石の取得数が+5になるのみで、攻略そのものには影響がありませんでした。
    お答え頂き感謝致します

    タワー攻略時に無理してまでやらなくても良い感じですかね
    当初、外部支援やる前は特別なFateかCEでもあるのかと思ってましたが、実際はSモブ見たいな感じにランダムな場所に出現する感じで盛り上がり演出的に少し残念でした(攻略時間あるから仕方ないと思います)
    外部支援も各ボス事にあれば面白いと思いますが色々な報酬やらバランスもあるかと思いますから最終ボスのみなのかと個人的に思いました
    (1)

  5. #1495
    Player
    ShinNigo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    55
    Character
    Shin Nigo
    World
    Chocobo
    Main Class
    Armorer Lv 100
    Quote Originally Posted by NovaHead View Post
    「そういや滅も気軽に参加してね、とか言う割には火力要求すごいよな」
    先の書き込みでギミックの難易度は極程度と書いた一人なので一応言及しておきます
    自分の感覚では、要求火力はかなり優しいです。
    早期攻略組は補正装備やサポマスバフは揃いきってない状態でクリアしていたでしょうし、慣れている周回組なら最後の方のギミックを丸ごとスキップしてしまったり
    最近クリ目をやっているPTでも、個人ギミックでミスる人が多少居る程度なら問題なくクリアできています。
    補正やサポマスが多ければ多いほど、個人ギミックのミスや基礎的なDPSの低さをカバーできるものと捉えればいいでしょう。
    クリ目PTで失敗する原因の大半は連帯責任ギミックによる大量死によるものです、ルーンアクスやホーリーランスでもミスれば装備ではカバーできないレベルの被害が出ます。
    整理すると、「多少の死亡は許されるが半壊レベルの重大事故はカバーできない」のがフォークタワーです、装備とサポマスが多いほど「多少」の許容量がより増えます。
    最近の極討滅戦でもこれは同様かと思います、むしろフォークタワーでは装備とサポマスで凡ミスの許容量が増えるので
    ギミック面だけでなく火力面でも極と同等か、装備とサポで伸ばせる事を含めると極より優しいというのが自分の認識です。

    それなのに高い水準を求める人が居るのは、一度の突入に時間や起動証といったコストが掛かるためではないかと思います。
    装備とサポを揃える事よりもミスをしない事の方が余程大事ではありますが、知らない相手であればより準備してきてる人の方がなんとなく信用できる気持ちは分かります。
    普通の極討滅戦などでは簡単に解散してPTを組み直し、再挑戦することができますが力の塔ではそうはいきません
    こういった部分がプレイヤーを過敏にさせているのだと思いますよ。
    もちろん条件を満たして参加しているのに他人を悪しざまに言うのは絶対によくありません、そこを肯定している訳では無いのを断っておきます。
    (3)

  6. #1496
    Player
    cain-dragoon's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Posts
    140
    Character
    Imperial Medics
    World
    Bahamut
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    ウィークリーの攻略手帳は経験値と一緒に銀貨や金貨も貰えたら嬉しいです 1000くらい
    (35)

  7. #1497
    Player
    wanwandaisuki's Avatar
    Join Date
    Jan 2023
    Posts
    34
    Character
    Heart Mind-of
    World
    Fenrir
    Main Class
    Armorer Lv 100

    クレセント武器・防具(+1)が揃ったので

     割と批判気味なコメントが多くて制作サイドもきついんじゃないかなー?とか思いつつ、
    そういえばちゃんとプラス面のフィードバックも出すのも大切ですね。
     現状、フィールド上で出来る事はほぼ全てやり切れたと思います。
    その上でクレセントアイル(フィールドのみ)の個人的な評価。
    ・ナレッジLv上げ=雑魚狩りだと考えていたので、CE・FATEで知見が稼げると理解できる誘導があると親切かもしれません。
    ・序盤は銀貨の使い道が多岐に渡り、どれから消費すれば?!…と、頭を抱える程度に悩めたので良かったと思います。特に支障が生じなかったので考えられていると感じました。
    ・CEで銀貨稼ぎゲーじゃん!と理解してから、実は金貨も欲しくなる流れは良かったと思います。可能ならサポジョブ消費アイテムは金貨に統一(引き換えに要求額を下げる)した方が面白かったかも。
    ・CEとFATEで報酬に差別化があっても良かった気がする。しかし、どちらも倒すのに苦労しながら戦闘面での差別化が計られており、気楽なFATEと緊張するCEに分かれていて面白い。
    ・宝箱の存在でフィールドを駆け回る楽しさが出来た。慣れちゃうと宝箱回収ルートが出来上がるのも楽しくてよかった。宝箱の中身については改修予定らしいのでそこに期待、オシャレ装備が出るのは良かったけど今更感溢れてたりするのでもうひとひねり…もう少し喜べる工夫が欲しい。可能なら箱のグレードに見合った物を考えて欲しいし、銀箱だけじゃなくて銅箱にも期待が持てるものが入ってると嬉しい、現状では人参除けば小遣い稼ぎ箱に落ち着いちゃってる。
    ・敵の強さが暴力じみて事故死余裕、でもスニーキングすれば何とかなる。協力プレイの概念が生まれてよかったと思います。でも、戦うというよりもトレインさせて一方的にボコってそれが最効率!ってのは便利だけど…どうなんだろう?別のアプローチでPT狩りが楽しめると嬉しいかも。
    ・+1強化がかなりしんどい。でもエンドコンテンツだしこれくらいじゃないと即消化・完!になって早々に飽きる人が出て「エンドコンテンツってなんだよ?!」と言い出す人が多かったかも。地味ながら火力上昇が見込めるので一つ強化するごとにダメージが上がっていくんだ!と考えればモチベは保てました。…でも今後の事を考えるとタンヒラにも価値がある調整が嬉しかったかも。(DPS以外は恩恵小さめ…な気がする)

    開発頑張ってくださいね。
    (1)

  8. #1498
    Player
    souya's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    22
    Character
    Stella Alstreim
    World
    Atomos
    Main Class
    Warrior Lv 76
    フォークタワーはPT集め→突入→攻略…にかかる時間を考えると気軽にできず、「そのうち超緩和がきて、どんなジョブで来ても力技で、適当にこえられるようになったらやってみるでいいか」な気持ちになっているので挑戦は見送りしました。

    コスモエクスプローラーも、元々クラフターを手動スキル回しで考えながらやっていくというのが私は面白いと感じられない人間で、かつ周りから刑務作業だ苦行だと聞いたので「解放は拡張後にゆるゆるになってからでいいか」で見送ってしまい…

    今現状はほぼ、14でやりたいことはない状態になってます。
    クレセントアイルでゆるりと、にんじんでも探す旅しようかとやってみたのですが、マッシュ髪型、ミニオン、ヒラヒラ服、パゴス服、サメマウントとリボン花火が大量すぎてやめました。笑
    にんじんがレア枠なのは良いのですが、排出量絞りすぎると「もういいか」とこれもやる気の喪失に繋がる気がします。

    あとハズレ花火、もっと派手にしてほしいです。新生時代に出た、手に持つ花火の方が持続時間もあり使いたいと思えます。
    (45)

  9. #1499
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    575
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    2点ほど。

    ①塔については自己ギミック重視でDPSチェックゲーを目指すとよいと思う。

    多人数コンテンツで最もつまらないのは

    「自分は一切ミスってないのにクリアできない状態が延々と続く」

    所謂お祈りタイムが非常に多いという状況。これは滅でもそう。

    私的には48人のような超大規模コンテンツは
    ・ほとんどを個人ギミック
    ・死んだら65%位の確率で排出(基本的に死ねないコンテンツ)
    ・DPSチェックキツめで排出される人が多くなるとクリアがきつくなってくる
    ・ただし、装備強化やサポートジョブの火力アップでどんどん難易度がさがってくる
    ・最終的には24人でも全然クリア可能な火力に

    という構造にした方が良いと思います。これであれば比較的参加しやすく、自助努力でどうにでもなるケースも増えます。


    ②狩場問題
    金貨PTの狩場が埋まってるケースがかなり多いです。
    こちらでも島ガチャを強要するような仕組みになっているのは一考ください。
    いつも「しょうもなー」って思ってます。
    (27)

  10. #1500
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,363
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    個人的にボズヤの時にはあった、横殴りでもクラスター稼ぎができるみたいな仕様なんでなくしたのかな?って思います。

    横殴り可能ならPT組まずともそこらにいる人で集まって金貨集めるとかできたはずなんですよね。というかボズヤは割とそんな感じでやってたような記憶があります。
    (27)

Page 150 of 156 FirstFirst ... 50 100 140 148 149 150 151 152 ... LastLast