Page 119 of 156 FirstFirst ... 19 69 109 117 118 119 120 121 129 ... LastLast
Results 1,181 to 1,190 of 1553
  1. #1181
    Player
    Masana's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    8
    Character
    Masana Phoenix
    World
    Atomos
    Main Class
    Black Mage Lv 100

    フォークタワーのトライアドカードと探査記録の別入手手段が欲しい

    PLLを拝見しました。
    次のコンテンツからはノーマルを作るというお話はありがたいです。
    が、フォークタワーについては入場方法の改善のみで、難易度を緩和するという話は全くされませんでした。

    その方針であるならば、フォークタワーのトライアドカードと探査記録については別入手手段を実装いただけませんでしょうか?(例えば銀貨・金貨交換等)

    従来FF14において、このあたりの記録・カード集めは極難易度までのプレイヤーを対象とすることが暗黙の了解になっていたと思うのですが、今回それらを絶に匹敵する踏破率のコンテンツに含めたことは、非高難度プレイヤーのモチベーションを大きく下げていると考えます。(少なくとも私はそうです)

    ---
    FF14プレイヤーの大半は、非高難度プレイヤーのはずです。
    他の皆様も仰っている通り、非高難度プレイヤー向けの配慮を忘れずにいただきたいです。
    FF14の盛り返しはこの点にかかっていると思います。どうぞよろしくお願いいたします。
    (132)
    Last edited by Masana; 06-22-2025 at 04:10 PM. Reason: 誤字修正

  2. #1182
    Player
    azuyume's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Posts
    14
    Character
    Yume Azuma
    World
    Garuda
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    フォークタワーに関して、48人申請ができるようになる、CE発生中は蜃気楼にならないという改善は良いと思います。
    しかし起動証に関して、誰が入れているまではいいと思いますが、誰が何枚入れているはやめてほしいです。
    入るために時間ギリギリに複数枚投入するだけで、ただ枚数を消化するだけになり、メリットがとても少ないように思います。
    何枚か分からないこそ、PTを組んでても組んでなくても抽選を受け入れて参加できるのではないでしょうか。
    (9)

  3. #1183
    Player
    y_edamame's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    351
    Character
    Aeteno Tanaka
    World
    Ifrit
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    そういえばPLLではいわゆる"君だけ部外者"事案に関して何も言及していなかったと思うのですが、
    運営としては「これから48人で突入できるようになるし、入札枚数は見れるようになるから固定がいたら野良は遠慮してね。あとはプレイヤー同士のトラブルだから知らない」ということでしょうか。
    現在進行形で世界各地で似たような事案がシステム起因で発生していて、今後のアップデート予定の内容でもフォローしきれていないと思います。
    運営がどういう考えなのか分かりませんが「プレイヤーの良心を信じている。話し合いで解決してください」では無理があると思っていて、
    例えば

    固定「これから48人で突入します。野良の方は協力していただけると助かります」
    野良「いやです。システムで許されているので10枚入れます」
    固定「ふーん、じゃあPTには入れないし死んでも蘇生しないから」

    となっても誰も悪くありません。

    現在予定されている「48人で島に突入」「入札枚数が見えるようになる」ではまだまだ考慮すべきことが残っているので、
    今一度練り直して安直な修正方法には飛びつかないで欲しいです。

    ちなみに固定であっても塔に突入後野良の方をDiscordサーバーに招待したり、PTに招待したりしてフォローしているところもありますので、
    固定 = 野良を排斥しようとする悪 (固定 vs 野良)
    ではないことを書いておきます。
    (59)

  4. #1184
    Player
    MetisFuries's Avatar
    Join Date
    Apr 2021
    Posts
    6
    Character
    Metis Furies
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 100
    今思うとファミ通のインタビューでかかれてる通り、意図的に便利な要素を減らしてストレスになる要素を増やしてるんでしょうけど
    クレセントアイルに関してはプレイヤーが疑問に感じる部分が多く、今回のようなことになってるんでしょうね。

    コストが足りなくて対応できないならストレスになる部分なんて足さなくていいのに...と思いますが。

    「プレイヤーからの信頼を得るために」からの引用
    >たとえば横スクロール型のアクションゲームで、落下するとミスになる穴がひとつも設置されていなければ、当然ながらストレスはありません。
    >でもその代わりに、おもしろさも失われます。『FF14』で言えば、この部分を今後ちょっとだけもとに戻したいなと。
    >そうすれば、これまで以上にいい意味でのチャレンジを皆さんに提供できるのではないかと考えています。
    >ここは、つぎの10年に向けての課題でもあり、現在いろいろとゲームデザインしているところですが、なかなか楽しいです(笑)。
    >ただ人によっては、「なんでそうするんだよ!」と感じる方もいるわけで……。
    https://www.famitsu.com/news/202403/11336660.html
    (28)

  5. #1185
    Player
    Alisuro's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    12
    Character
    Lisuro Alisuro
    World
    Durandal
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    ・フォークタワーをその場にいるプレイヤーたちで気軽に挑戦できるコンテンツにしたかったのならアライアンスレイドや攻城戦、ダルリアータ程度の難易度じゃないと成立しない。
    ・もし高難易度として実装したかったのなら、一緒に挑戦するプレイヤーの進捗が揃っている必要があるのでグンヒルド型の申請方式じゃないと成立させにくい。
    ・コミュニティでは他プレイヤーに対する発言や指摘で一つ言い方を間違えると監獄送りになってしまうんじゃないかという緊張感があり、この様な状態でゲーム内でたまたまその場にいたプレイヤーたちと高難易度コンテンツ攻略を進める事は極めて難しい。

    この三点への認識を深めた上で今後の開発を頑張って欲しい。

    あとコミュニティチームの方々にも、今回の問題の遠因となっているコミュニケーション上の過度な緊張感について緩和を目指して働きかけて欲しい。
    バトルコンテンツ上ではもう他人のギミックミスや改善点に気付いても何も発言しない方が良い、というのが多くのプレイヤーの間で共通認識になってると思う。コミュニティは凍りついています。
    そういった状況を雪解けに向かわせるのが最善だと個人的には考えますが、あるいはそういった状況を受け入れた上でコンテンツ開発をする手もある。
    いずれにせよまずは現状を把握していただきたいです。そしてどちらへ舵取りするのかはハッキリ決めた方が良いんじゃないでしょうか。
    (61)
    Last edited by Alisuro; 06-22-2025 at 07:31 PM.

  6. #1186
    Player
    Lye's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    101
    Character
    Lye Saraos
    World
    Garuda
    Main Class
    Machinist Lv 90
    PLLで話に出た入札数の表示について。

    「だれが」or「何人が」入札しているかは突入の参考になるので良いと思いますが、
    「何枚」は表示してほしくないです。

    ギリギリ入れなかった人がギリギリ入れた人にネガティブな感情を持つ懸念が有りますし、
    「〇〇が参加したせいでPTメンバーが参加できなかった」という話題にもなり得ます。

    ユーザー間で恨みを蓄積させるシステムは歓迎しません
    (20)

  7. #1187
    Player
    inuzaemon's Avatar
    Join Date
    Jun 2025
    Posts
    1
    Character
    Inuhiko Japan
    World
    Durandal
    Main Class
    Red Mage Lv 100

    高難易度にはついていけないユーザーを置いてけぼり

    3年ほどプレイさせていただきましたが、黄金のレガシー以降、プレイする気力がなくなりました。

    理由は高難易度偏重の開発様の姿勢で、最近実装されたクレセントアイルですべてが嫌になりました。
    MMOはもっと自由なはずなのに、想定された攻略方法を強要されているような気がします。
    クレセントアイルでは、絶えず走り回って、FateやCEを何度もやらされ、報酬などは普通に
    プレイしていてはなかなか集めきれない程のトークンが要求されています。
    まるで同じコンテンツを繰り返しプレイするソシャゲをやらされているような感覚になり、リタイヤしました。

    高難易度は楽しいのかもしれませんし、需要も高いのだと思いますが、AoEが敷き詰められたバトルエリアで、開発が用意した回答をなぞるプレイスタイルが私には合いませんでした。

    非高難易度プレイヤーにも楽しめるコンテンツを開発してください。
    (137)

  8. #1188
    Player
    tatuhito's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    141
    Character
    Finfin Finch
    World
    Ridill
    Main Class
    Summoner Lv 100
    穴が開いてるからとジャンプしたらそこからロケットパンチ出てやり直しになるのが黄金からのFF14なので
    そもそもゲームのストレスと面白さについてのかみ合わなさがここにきて大きくなっているという点はあるんですが

    ボス戦が難しいという点でのストレスはクリアという開放を前提としたゲームのストレスとしてアリでも
    ボス戦へ突入する人数が集めづらいというのは不便なシステムへのストレスなので、当たり前ですがゲームの面白さに繋がらないんですよね

    面白さに繋がるストレスを増やすのはゲームクリエイターの本領発揮としても
    面白さに繋がらないストレスを減らせないのは運営としての落ち度なので、対応は早ければ早いほどいいですね
    (105)

  9. #1189
    Player
    touji_'s Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    101
    Character
    Kaya Tia
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 15
    枚数を可視化するとか言ってましたけどそもそもそれ本当に必要?
    今後48人組んで突入可能なんでしょ?この時点でもう参加する意思あるじゃんね
    何のためにするのか説明聞いてもさっぱりわからん
    (27)

  10. #1190
    Player
    bansho88's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    77
    Character
    Makoto Bansho
    World
    Asura
    Main Class
    Paladin Lv 100
    PLLの吉Pの「プレイヤーコミュニティによる攻略支援を想定していた」旨の発言に危うさを感じました。
    交通安全における「だろう運転」ってやつですよ。
    他者の善意をあてにして計画を立てると大抵の場合痛い目を見ることになります
    どちらかといえば悪意を想定した「かもしれない運転」で計画立てていただきたいものです。
    (162)
    Last edited by bansho88; 06-22-2025 at 08:20 PM.

Page 119 of 156 FirstFirst ... 19 69 109 117 118 119 120 121 129 ... LastLast