たぶん散々出たであろう意見だと思いますが、最近やっとクレセントアイルを始めた私なりの意見です。
①最終的に行きつくところが現状のフォークタワーで銀貨集め、サブジョブレベリングが虚無
アートマ集めは武器強化コンテンツなので苦労して手に入れる過程は許せますが、銀貨集めやサポジョブレベリングに膨大な時間をかけるのはナンセンスだと思いました。
もちろん月額課金というビジネスモデルにおいて時間をかけて遊んでもらうことは重要だとは思いますが、私が思うにコンテンツの面白さが伴っていないと感じていますので収集要素やレベリングに時間をかけてもらうというスタイルは逆に人が離れる原因の一つになりえるんじゃないかなと感じました。
もちろんこういった同じ作業をコツコツやるというところに面白さを見出す人もいるとは思いますが、そもそものコンテンツ自体の面白さが伴っていれば収集要素やレベリングも苦ではないんじゃないかなと個人的には思います。
CEやFATEで色んな敵と戦って、ついでに帰り道に宝箱も発見出来る。
その宝箱からはレアドロップが出るかもしれない。
ここまではいいと思います。
個人差はあると思いますが、いつの間にかサブジョブの経験値や銀貨もたくさん貯まっていてフォークタワーへの突入準備が完了している。これがないんですよね。とにかくここに時間がかかりすぎている気がする。苦労してやっと装備とかサポジョブマスターして準備できたーと思ったら今のフォークタワーですもん。貨幣集めやサポジョブレベリングやったとこでってなりません?
現状のフォークタワーの難易度しか用意しないのであれば、銀貨に関しては今の取引額の半分くらいでいいと思うし、サポジョブの経験値もポンポン上がってもいいんじゃないかなと思いました。
クリアは出来ないかもしれませんが、準備はしやすくなって突入自体の敷居は低くなるんじゃないかなと思います。今の突入方法自体に問題があると思うんですがそれはまた別の話。
取引価格やサポジョブマスターまでの数値を変えれないのであれば、ライト寄りのプレイヤーにはCFで申請可能なNフォークタワーを用意して探査記録も出るように。コアなプレイヤーは今の突入方法で高難易度をやってよりレアなドロップ品を用意するという形で住み分けできませんかね?
フォークタワー自体、突入するだけなら出来るでしょうけどちゃんと練習したりクリアを狙ったり攻略をするとなるとミッドコア以下のプレイヤーにとっては敷居が高く感じてしまう気がするのは私だけでしょうか。
②CEの発生頻度はちょうどいいけど、FATEが少なすぎて敵が柔らかすぎる
FATE行っても無駄足になることが多いので、拠点のエーテライトでCE待ちしてる人の多いこと多いこと。
もうちょっとFATEの発生頻度上げて常に2個は出ている状態でもいいんじゃないですか?その際は今の敵のHPを同じくらいかちょい多めくらいでちょうどいいと思いますけど、今現状の発生頻度であれば個人的には倍固くしていいと思います。
③金貨と銀貨の価値が逆
これは私が感じた違和感の一つです。なんで金貨より銀貨の価値が高いんでしょう?
普通にやれば確かに金貨は集まりにくい。
ただ今は効率的に金貨を集める方法もあり、それが少し問題になっていたりもします。
それならばいっそのこと、CEのボスを倒したら金貨が出てそこら辺の雑魚敵から銀貨が出た方が違和感は少ない気がします。
ボズヤでもシャード集めでまとめ狩りなどが盛んだったと思いましたけど、クレセントアイルでも同じようなことになると気づきませんでしたか?
金貨の取引価格が高いので変だなと思った次第です。
④ソロの場合、CEのメインジョブの選択肢がタンクかヒーラーになりがち
最初ソロでサポジョブのレベリングにDPSを出していたんですけど、サポジョブによっては回復がないことが問題で結局タンクかヒーラーにしてしまいます。
MMOだしPT組めばいいじゃんと言われればそれまでですが、ボズヤではケアルラやHP吸収の薬があればDPSソロでも問題なかったのに対し、クレセントアイルではそういったものがサポジョブであり、回復スキルがサポジョブによって限られる為やや問題ありかなと思います。
現状の仕様でいくならソロのDPSでも参加できるようにCEボスのギミックによる攻撃を割けたら基本は生存できるよう全体攻撃は少なめでいいと思いました。なんで全体多段攻撃や全体攻撃にペインつけるかねって、ソロ専の人のメインジョブの選択肢を狭めるようなバトルデザインにするんだろうと感じました。ちなみにCEボスのギミック自体は面白いです。
⑤開発陣の面白いと思う感覚や要素が今のプレイヤーとズレている気がする
これもちょこちょこ意見が出ているところではあると思うのですが、コスモエクスプローラーからのクレセントアイル、開発陣は面白いと思えるものを提供できたと思っているようですが、これ本当に心から面白いと思ってます?
話がズレるんですけど、このコンテンツはここがおかしいからこうした方がいいですとか、これ面白くないのでこうしたほうがいいんじゃないですかって言える環境じゃない気がしています。
ただ、これも同じ意見が散見されたんですけど7.0のストーリーからの7.1、7.2の最初くらいまでのマイナスイメージが今も一部のプレイヤーのイメージに負を落とし込んでいる気がしなくもないんですよね。
仮に7.0からそりゃあもう大盛況でイメージがよくても、今のコスモエクスプローラーやクレセントアイルをリリースしたら「おやおやどうした?」って私はなるとはおもいますが。
過去作のリマスターやリメイクはお家芸だと思いますので、また過去のコンテンツから似たようなコンテンツを実装する際は面白いコンテンツを期待しています。