Results -9 to 0 of 1655

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    SutekiDanshi's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    81
    Character
    Suteki Danshi
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 93
    コミュニティに頼らず野良や募集で参加してなんとかフォークタワー2ボスまで行けました。楽しんでます。
    仕様に関して私も思うところはありますが、ざっとここの意見を眺めてると未挑戦で配信や攻略動画を見ただけで「ここが良くない!あれは変更しろ!」と要望を投げてる方もいらっしゃる気がします。
    開発には本当にそれが「お客様の貴重なご意見」なのかどうかはしっかり見極めた上で反映して欲しいです。変な修正が来たら嫌なので。
    しかしながら、この空気感はちょっとマズいなと感じています。

    以下、体験談
    先日、外でタワー攻略募集で集まったであろうグループが島内シャウトで呼びかけをしている所に遭遇したので
    PTには参加せず、「鍵なしで便乗できるじゃんラッキー」とバカのフリして単身野良で乗り込んでみました。
    直前まで一緒にいた身内からは「ソロだといじめられるって聞いたけど・・・」と心配されましたが
    その様なことは無く、幸いにも快くPTに加えていただき攻略を楽しめました。出会いに感謝。
    しかし驚いたのは、乗り込んできた野良は私一人だけでした。72人も島にいるのに!?

    そこで感じたのはプレイヤー間に漂う「フォークタワーの野良は無理、トラブルが付き物、私たち向けのコンテンツじゃない」というネガティブな下馬評です。
    クレセントアイル自体は気軽に遊べる人気コンテンツですが、その延長にあるタワーは突入するまでの心理的なハードルが何段も跳ね上がってる気がします。
    ここに開発が提供したいモノとプレイヤーが今感じていることに大きくギャップが生まれてしまっていると感じました。
    何かしらの緩和をすることで多くのプレイヤーが参加したいと思える環境が欲しいです。もう少し攻略を進めたいので具体的な要望はまたの機会に。

    余談ですが、私が思う「来て欲しくない変な修正」とはグンヒルドNを8人で攻略可能したことです。せっかくのアライアンスコンテンツなのになんとも味気ないです。
    (※追記 私が主張する「心理的なハードル」とはネットの情報だけでは無く、コンテンツの仕様や難易度・募集方法・報酬とコストなど、あらゆる要素を加味した上で形成される不安要素を指します。
    私のこの投稿についたレスに共通する想いは本質的に「本当はフォークタワーを遊びたい」という悲痛の声だと思うので運営さんよろしくお願いします。)
    (12)
    Last edited by SutekiDanshi; 06-06-2025 at 02:45 PM. Reason: 流石に追記