Page 54 of 156 FirstFirst ... 4 44 52 53 54 55 56 64 104 154 ... LastLast
Results 531 to 540 of 1553
  1. #531
    Player
    MugiNobi's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    26
    Character
    Mugi Nobi
    World
    Hades
    Main Class
    Red Mage Lv 90

    現状のシステムでは

    現状のシステムでは固定を組んでいたとしても同じ島に集まること自体が困難と聞きます。
    その困難を乗り越えても塔内に野良が混じり、その野良を淘汰した固定、淘汰された人たちはとても不快な思いをする羽目になっています。
    聞いた話では塔とフィールドの連動コンテンツもあると聞きます。
    現状は外がクリアしなくても先に進めるもののようですが。

    そして個人的な案は、連動で外がクリアできないなら塔内では進まないよう変更し、PT募集を72人にしてしまえば、集めることができれば全員固定という形が作れます。
    そうすれば、少数の部外者が関与する隙間も生まれないし、フィールドで役割が残ってる塔に行かない組も人が少なくてCEがーなどの文句も出ることもありません。
    なので

    [72人PT募集]の機能の追加をよろしくお願いします。

    これがあれば、ハイデリン探検隊などでも募集という形でイベントをすることができるかと思いますのでぜひともお願いしたい。
    (18)

  2. #532
    Player
    alkeides's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    85
    Character
    Alkeides Marsares
    World
    Ifrit
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by goropotato View Post
    人がいる今ですら、外部の連絡手段を使わないとまともに固定メンツでの突入すら出来ないからグンヒルドと同じ突入仕様にするよう言われているんですが…
    では、今はグンヒルド形式の募集にしたとして…その後は?
    一度踏破すれば貰えるマウントを取得し、その後に野良で参加する、ないし野良を募って参加し踏破を手伝う先達がどれほどいますか?
    NグンヒルドではRWを製作するための周回が終わった後、後発組を手伝うために多くのプレイヤーが募集に入ったりしましたか?
    現在でも過去の絶コンテンツをするために10分ほど待って、仕方なく少数で突入してますよね?後発でグンヒルドをクリアしようとして2人しかおらず断念した話などもありました。
    零式の方では固定を組んで一度クリアし、マウントを取得後に面倒過ぎて誰もやらなくなった、野良の募集を手伝わなくなった過去をご存じですか?
    私が反対した理由は「今グンヒルド形式の募集に変えたとして、7.3~.5、その先の8.0以降にこのコンテンツを遊ぶ人間がいなくなる(ないし遊べなくなる人間が出てくる)可能性が非常に高いから反対。」という先を見越した話です。

    運営的には「48人固定を組むのではなく、みんなでガンガン突入しまくってギミックに慣れてくれ。一気に先を見ようとするな」という意図なのかもしれません。
    でなければあんなに安いデスペナで済む理由も無いですし。
    ただ…気軽に突入するにはコンテンツ内の難易度が連帯責任によって上がってしまって、結果プレイヤー側で選民せざるを得ないというだけであって。
    (10)

  3. #533
    Player
    NagsaTukikage's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    578
    Character
    Nagisa Tukikage
    World
    Titan
    Main Class
    White Mage Lv 100
    フォークタワーに関して、滅もそうですが大人数で連帯責任ギミックは相性が悪いと気づいていただきたい。

    そりゃ個人責任なギミックにしたところで、誰かについていけば回避できるとか解法が取られるかもしれません。
    死んでもヒーラーがいれば蘇生できます。

    それでいいじゃないですか。
    なんで全員で空気読みしなきゃいけないんですか。
    運動会の演技で大人数で綺麗に決めればかっこいいかもしれません。

    それをあったばかりの練度もバラバラで咄嗟の意思疎通もままならない大人数の赤の他人同士に求めないでいただきたい。
    (102)

  4. #534
    Player
    alkeides's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    85
    Character
    Alkeides Marsares
    World
    Ifrit
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by PeroperoYuunan View Post
    現状、固定プレイヤーは入場するためには島ガチャという大変な作業があり、1回1回が貴重だから、ワイプの原因になりうる野良を排除したがる。事件も起こる。
    これが最大48人で島に申請できるようになれば、ワイプで再入場になっても島ガチャしなくて済むので、混ざった野良を手伝ってあげようかという気持ちにも多少はなるのではないかと私は思います。

    あっという間に人がいなくならないようにするためにも、より大人数で島に申請できるようにして、先達の人間が後続を手伝いやすくすべきだと私は思います。
    >> 最大48人で島に申請できるようになれば、ワイプで再入場になっても島ガチャしなくて済むので、混ざった野良を手伝ってあげようかという気持ちにも多少はなるのではないかと私は思います。
    こういううがった見方は個人的にもどうかと思いますが、野良を手伝ってあげようという善良な人間が出てくることは極々少数です。
    一度クリアしてしまえば取得できるマウントがこのフォークタワーの8割方のキモなので、多くのプレイヤーは「一回クリアしてマウントも取ったし面倒だから後はやらなくていいや!後続なんてしらないね!」となると予想しております。
    予想でしかないので大いに批判していただいて結構ですが、過去の大人数コンテンツを経たうえでの所感なので、真に迫るとは言わずとも遠からずだと自分では思っております。
    (9)

  5. #535
    Player
    MugiNobi's Avatar
    Join Date
    Mar 2019
    Posts
    26
    Character
    Mugi Nobi
    World
    Hades
    Main Class
    Red Mage Lv 90

    今のところの感想

    CEやFate:AOEが見えてから確定までの判定が個々に違い、敵によっては判定の違う攻撃が複数あるものもいて、一律にしてもらいたいと思いました。
    特にネオガルラの突進後の広範囲焼きが判定が動いたときからしかわからないのにAOE見えた瞬間に確定なのはキツイ仕様だなと感じました。デスクローくらいの判定の猶予があるべきかなと。
    あと空が赤いときに鳥の!は赤くてとても見づらいです。
    同じような判定なのがセキュリティ・コマンドー、ランパントライオン、ミシカルアイドル。動かされまくる、カメラを回しまくるギミックで判定が見えた瞬間に確定なのがキツイですね。

    フィールドにある銅箱・銀箱:個人的な感想ですが、島によってドロップテーブルでもあるのかと思うように偏って同じ系統のアイテムが出ます。(CEドロップのシャードも偏っている気がします)
    過去のコンテンツのレアアイテムを多く入れた結果、価格崩壊が起きていますが、予定通りってことであってますか?
    マジックポットとフォーチュンカロット:ほとんどがギル+花火+マテリア+たまに銀箱からでる新レアのようですが、合っていますか?

    個人的には、この島で拾える物は、この島にまつわるものであってほしいなと思います。ボズヤのミニオンとかがあるのは世界設定的には最近できたものの造形物なのに、大昔からあったところにたくさん落ちているのは不自然と感じています。後々でいいので上手い理由で結び付けてくれることを願っています。

    タンクが多いとかタンクげーとか一部では言われていますが、その理由は死ににくいだけでなく、PTを組まずにソロでCEをDPSをすると回復手段がないとノーミスでも瀕死、長引けは死ぬことにあると思います。
    レベ上げ段階だと、そのサポジョブに回復手段がない場合そのまま死ぬので、サポジョブの力無しでも生き残れるジョブで戦わないといけない。
    そして、Fateでヘイト値を稼がないと金評価が取れないのに解けるように死んでいくFateボスで金評価を獲るにはスタンスを付けた状態での遠隔攻撃をしないと徒労に終わるのが、タンクげーの理由になっていると思います。
    あとはどこでも着換えられるってのもあるかなと。

    CEとFateが早く沸きすぎるのは、個人的にはあまり好きではないですね。
    エウレカで沸かしをしていた時の余韻がないのは、ただただ急かされてるだけで、力の塔が高難易度コンテンツなので今はまだ気軽に参加もできない以上、バトルコンテンツはCEとFateとフィールドモブ狩りの三つだけなのでそこでハムスターしてるだけってのは味気ないですね。

    ボズヤと違って現地に行かないといけないのはいいと思いました。
    ただ、デジョンして移動した方が早くFateに行ける仕様はよくないなと思いました。
    デジョンのリキャストをチャージ式にして少し考える余地を持たせた方がいいかもですね。
    (11)
    Last edited by MugiNobi; 06-05-2025 at 06:54 PM.

  6. #536
    Player
    PeroperoYuunan's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    886
    Character
    Peropero Yuunan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by alkeides View Post
    >> 最大48人で島に申請できるようになれば、ワイプで再入場になっても島ガチャしなくて済むので、混ざった野良を手伝ってあげようかという気持ちにも多少はなるのではないかと私は思います。
    こういううがった見方は個人的にもどうかと思いますが、野良を手伝ってあげようという善良な人間が出てくることは極々少数です。
    一度クリアしてしまえば取得できるマウントがこのフォークタワーの8割方のキモなので、多くのプレイヤーは「一回クリアしてマウントも取ったし面倒だから後はやらなくていいや!後続なんてしらないね!」となると予想しております。
    予想でしかないので大いに批判していただいて結構ですが、過去の大人数コンテンツを経たうえでの所感なので、真に迫るとは言わずとも遠からずだと自分では思っております。
    極々少数だとしても、手伝ってあげようという人が入場形式を変えれば増える、つまり、入場形式を変える事によるメリットはある、という点には反論は無いわけですね?
    しかし、あなたはそれでも反対しているという事は、入場形式を今のままにした方がより大きなメリットがあるとお考えだと思いますが、それは何でしょうか?

    48人で島に申請できるようにしたとしても、普通に島の中で集まった人で攻略するという手段は残りますので、
    そちらが好きな人はそちらを選択でき、デメリットがあるようには私はあまり感じません。

    多くのプレイヤーは「一回クリアしてマウントも取ったし面倒だから後はやらなくていいや!後続なんてしらないね!」となるのはそうだと思いますが、
    それって島の入場システムを変えても変えなくても同じではないでしょうか?
    むしろ、島ガチャを残した方がより「面倒だから」の部分が強くなり、1回だけでやめてしまう人が増えるのでは?
    (19)
    Last edited by PeroperoYuunan; 06-05-2025 at 07:26 PM.

  7. #537
    Player
    Happinesscarrot's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    70
    Character
    Leo Melo
    World
    Tiamat
    Main Class
    Black Mage Lv 95
    自分もグンヒ形式の突入やPT募集という形ではなく、内容をもう少しライトにする、の方向の方が賛成ですね。
    というか滅とかといいPT募集をして高難易度挑戦って流れ自体がもうお腹いっぱい。
    それに48人集まるまで待つとか絶対後々人がいなくなると思う。今のグンヒだって何分待ってもシャキらなくて最終的に1.2人で攻略するみたいな形になってるのに。

    BAみたいな形にしておいて先発も後続も報酬が結構美味しいし楽しいみたいな感じが良いと思います。
    (44)

  8. #538
    Player
    diatessa's Avatar
    Join Date
    Jun 2025
    Posts
    6
    Character
    Vapor Trail
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 100
    個人的にはフォークタワーは、
    「蜃気楼の時のみ発生するレアCE」くらいの位置づけでよかったのではと思います。

    ・発生すれば他のCEみたいにアナウンスがあって現地で集まり、起動証一枚をもっていれば突入可能
    ・難易度は他のCEより少し高めだが、連帯責任ギミックは少なくするか無くす
    ・蘇生制限は撤廃すると薬師が強くなりすぎるので、残すにしてもボスを倒すごとにカウントがリセットされる
    ・今のような高難易度版はもし残すとしたらパーティ募集で外部から突入できるようにする。

    こんな感じにすればある程度解決しませんか。
    (30)
    Last edited by diatessa; 06-05-2025 at 07:26 PM.

  9. #539
    Player
    goropotato's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    341
    Character
    Roegasha Redfield
    World
    Valefor
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by alkeides View Post
    では、今はグンヒルド形式の募集にしたとして…その後は?
    今後を考える前にまず"現状"まともに固定を組んで遊べない問題について考えるべきですね。後にこうなるからああなるからは"今は"どうでもいい話です。最新のコンテンツでこうなってること自体が問題なんですよ。

    Quote Originally Posted by alkeides View Post
    私が反対した理由は「今グンヒルド形式の募集に変えたとして、7.3~.5、その先の8.0以降にこのコンテンツを遊ぶ人間がいなくなる(ないし遊べなくなる人間が出てくる)可能性が非常に高いから反対。」という先を見越した話です。
    えっと、つまり今のままで全く問題ないという認識なんでしょうか?後もうひとつ疑問があるんですが、貴方はフォークタワーを固定組んで現状遊んでらっしゃる方の意見ですか?とてもそうとは思えないんですが。
    (17)
    Last edited by goropotato; 06-05-2025 at 07:29 PM.

  10. #540
    Player
    Fangro's Avatar
    Join Date
    Aug 2022
    Posts
    56
    Character
    S'phen Tia
    World
    Zeromus
    Main Class
    Sage Lv 100
    グンヒルドは確かになんでコンテンツ内から行けないんだという声も結構あった記憶があるので、ノーマルはコンテンツ内から、高難易度はコンテンツ外から、が現状だと一番丸い気がしますね
    まあノーマルと高難易度を分けずとも1/2ボスだけ野良の少人数でもクリア出来るようにギミック/DPSチェックを緩和して、3/4ボスはそのままとかにすれば、難易度を担保しつつあとはファームしながらその先も頑張る流れが出来てくるんじゃないかと思いますがどうでしょうかね
    (12)

Page 54 of 156 FirstFirst ... 4 44 52 53 54 55 56 64 104 154 ... LastLast