先日の難易度の話をもう少し考えていて、「全員を満足させるのは難しい」のは分かりますし、それが無理なのも理解しています。
絶や零式で普段戦闘コンテンツに行かないプレイヤーまで楽しませろ、とは流石に考えていません。
ただ、黄金来てからIDとアラルレ、Nレイド(どっちも日次や週次以上に行くのはほぼ意味なし+1時間かからず終わるもの)のド定食以外で新しい遊びが無く、
約1年も「インしてルレ回して落ちるしか戦闘コンテンツやることないしな」になっている層が少なからずいると思うのです。
やる(やりたい)ことなさ過ぎて所々課金してない期間もあります。

もっとシンプルに言えば、気軽に下手な人が楽しめる日次・週次ではないコンテンツが必要なのです。
何度もトライアンドエラーを繰り返して攻略するプレイスタイルが合う人向けなら、偶数パッチごとに零式として実装される上、
絶とか滅とか零式とかいくらでも存在してるので、そろそろ息抜きに遊べるものを実装してくださると幸いです。
現状のコンテンツを作成されているスタッフさんから見た時、恐らく緩すぎるくらいで良いんです。
「クレセントアイル自体がそういう層向けじゃないよ」なら、それはそれで結構だと思っています。
ただ、そうなると最初にまた話題が戻って、気軽に下手な人が髄まで楽しめるコンテンツっていつ?となる訳です。
髄の部分だけでも難しくすると「結局高難易度じゃん。サポジョブ上げてもアートマ集めたらさよならだし、作業ダルいし、他はいいや」になりかねません。

個人的にはVDが凄い好きで、「普段やらないヒラやりたい?死んでも大丈夫、皆で蘇生するよ」「時間あるし何回もチャレンジしよう」みたいな、気軽にトライ出来て失敗も出来るコンテンツが欲しいです。
1個のコンテンツで全員を満足させることは出来なくても、あるコンテンツは予習真面目にやってトライアンドエラーしたい人向け、あるコンテンツはIDで出すのが不安なジョブでも遊べるレベル感、みたいなローテをしてほしいです。
そしてそれらはコンテンツ内では徹底して当初に決めた難易度を守る必要があります。
個人的には拡張直前の長い時期に零式踏破みたいなレベル感で遊んでいたプレイヤーですが、VDで戦闘自体に明らか不慣れそうな人がいたり、本当に普段戦闘コンテンツ行かない人が興味持った時に、
レイズ持ちナイトでクレメン連打しつつダート投げたり、普段しないような動きするのも案外楽しいんです。
ヒリつく楽しさばかりが実装されて、そういう「遊び」の部分をどんどん排除していっている節に、自分は「なんだかなぁ」と感じています。

※もし「CEとかモブ狩、アートマあるじゃん」と思われていたらですが、あれらをコンテンツと言い出したら「作業がコンテンツです」と言ってる様な物なので、そこはピント合わせてくれると嬉しいです。
 懐かしのRPGなんかでもそうですが、最後は転びまくっても何とかエンディングまで見届けて「面白かった」が求めてるラインです。
 「色々冒険したね!でも魔王城は君のレベルじゃ周りのメンバーの足引っ張るから無理だよ」って滅茶苦茶盛り下がるじゃないですか。
 「いいよいいよ、俺らがちゃんとカバーするから下手でも何でも頑張ってみようぜ」が言えるコンテンツが嬉しいです。
 普段PvE興味ない人がVDシラディハでお茶会広場まで撮影行くために誘ってくれた事もありましたが、そういったご褒美というか、達成感というものをめちゃ上手い人向けだけのものにしないでほしくて、
 その舞台(コンテンツ)っていつ来るの?って話です。