Results 1 to 10 of 1655

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Yuumi_E's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    755
    Character
    Yuumi Emerald
    World
    Titan
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    ・クレセントアイルそこそこやったので良かった点。
    1、BGMとか島の雰囲気が凄く良い
    2、既に意見出てますけどUIの音やドットがSFC版のFF5で懐かしい感じで良きです
    3、マップ上に配置されてる宝箱でいろんなアイテムが出る(過去コンテンツ潰しという意見もあるけど、高くて手が出なかったアイテムが入手できるのはいい点かな)
    4、個人的にはCEのギミックがやりごたえあって楽しい(FATEは直ぐ終わっちゃうので凝ったギミックあったとしたら勿体ない)
     基本的に予習はせず自分で考えてギミックの攻略考えたいのでいっぱつワイプがないあのくらいの難易度だと楽しいです!

    ・不満点。
    1、CEの発生したらその場で何もせず待機していないといけないし、毎回移動しなきゃいけないのが面倒(ボズヤだったら時間まで雑魚狩りしたり他の事色々出来たのがよかった)
    2、ボズヤは雑魚を引き連れて知らないみんなで倒せばみんなアイテムもらえた(エウレカはどうでしたっけ…)のに、今回は最初に攻撃した人のみ?しかもらえないので、敵に絡まれてても誰も助けないことが多いのでエウレカやボズヤで良かった協力するMMOって感じがない。
    3、FATEは同時に1個しか発生しない(ポットFATEは除外)ので、みんな同じ場所に突進するので即溶けて10秒位遅れただけで触ることすら出来ないことがある。
    同時に2個以上発生しても良かったんじゃないかなと
    4、FF5モチーフなので、サポートジョブで覚えたスキルは、別ジョブでも装備できるだろうなーって思っていたのに出来ないのは凄く残念です。
    5、今後新しいマップとジョブ追加もあるのに、なぜいきなり高難易度のフォークタワーを持ってきたんでしょうか。ボズヤの攻城戦をちょっとハードにしたレベル位でもよかったと思います。

    ・サポートジョブのレベル上げや銀貨等のアイテム交換のレートについて
    多すぎるという意見もありましたが、長く遊んでもらいたいという意味では特にあのくらいで問題はないかなとは思います。
    ナレッジレベルについては、むしろこんな上がるの早いのかって思いました。
    (フォークタワーに早くいけるように上がりやすくしたんですかね・・・?)

    ・フォークタワーについて。
    フォークタワーは1回行って5分もたたず退場になったのであれですけど、いきなり連帯責任失敗のワイプギミックあるのはどうなんだろう。
    どうせいきなりワイプギミックあるなら、1ボスが神龍で開幕ダイダルウェイブでほんとにぎりっぎりの隅っこに立っておかないと流されて落下死とかのほうが面白かったなーって妄想してみる

    あんなのワクワクしていったエンジョイ勢は「あ、これガチ勢以外お断りのやつか」ってなるだけですよね
    そもそも旬真っ盛りのはずなのにフォークタワー行ってるのほぼ見かけないから戦闘ガチ勢すら先の意見でいくつも出てますけど、
    外からPT募集して入っても同じ島に入るのがそもそも困難ですし、島内で声かけても気楽に行ける難易度でもないしそりゃなぁ・・・ってなる
    もしかしたらギミックさえ分かると今のCEみたいにそんな難しくない可能性は凄くあるんですけど、
    全体ワイプギミックがあると死んで覚えるってのも気楽に出来ないんですよね。(入るのにコストかかるし、発生に時間かかるから同じメンバーと何度も入ることはまず不可能)

    しかもサポートジョブカンスト前提のバランスだった場合みんな準備出来たころには、7.3来ちゃって戦闘ガチ勢はみんないなくなりそうですよね。
     追記:よく考えたら7.3に零式はなかった

    滅も初見ボーナスの関係で出遅れた自分はやる気なくなって辞めましたし、なんかゲームのシステムとかコンテンツが悪いとかではなく、
    こういうシステムで作ったらどうなるかな?って先を読むことが出来てない気がします。

    やばいかなり長々書いてしまった
    (36)
    Last edited by Yuumi_E; 06-02-2025 at 01:15 AM.