種類に関してはいっぱいあったほうが今後いろんな選択ができそうですので無理に削る必要はないと思います。
そしてステータスをまとめるっていう話に関しても下手するとバランス崩壊につながりかねないので反対です。
まとめるっていったら 同じマテリガでも数値が違うだけでアイテム欄が別になる。
こういうのをまとめてほしいとは思いますね。カバンにやさしい。
種類に関してはいっぱいあったほうが今後いろんな選択ができそうですので無理に削る必要はないと思います。
そしてステータスをまとめるっていう話に関しても下手するとバランス崩壊につながりかねないので反対です。
まとめるっていったら 同じマテリガでも数値が違うだけでアイテム欄が別になる。
こういうのをまとめてほしいとは思いますね。カバンにやさしい。
禁断にもコンボみたいなものがあればそれなりに活用が出てくる気がしますけどね
別種類のものをつけると数値が少し上昇するとか
AとBとのマテリアが合わさるとCの効果が追加されるとか
コスト的に余裕があればつけるマテリアなどで、装飾が変わるとか
かばんや倉庫に余裕があれば種類はいくらあってもいいかとは思うのですけど
正直現状では、使用感が薄いものは確かになくてもいいような扱いは受けてると思います
勇者とかは数値的にもう少し高ければ使い道はあると思いますが、現状だとね・・・
さまざまな追加されていくマテリアがあるので、見直しはほしいと思うことはありますね
禁断数によって効果が付与されるマテリアとかいいかもしれませんね。
「連結のマテリア」
装着されているマテリア数によって、以下の効果を付与
2個~:火属性ダメージ+
3個~:希に麻痺を付与
4個~:ストアTP+
みたいに。
禁断として付けているマテリア・ラ・ダ・ガで追加される能力値変われば、禁断のやりがいもありそう。
無駄なマテリアも利用価値がでるかも?
まあでも、既存マテリアの性能見直し(値的なもの含めて)はしてほしいですね。
売買とスタックめんでも各種の数値1個に絞った方が嬉しい。
ア・ダ・ガ数値は統一で禁断成功率が違うってのも面白い気もします!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.