対話に適していない意見が目立ちますので、以後、コメントを見ることは控えさせていただきます。具体例として必要であろうことは追記させていただきました。
私は「FF14に関する意見はフォーラムに書き込んでほしい」というサポートの案内に基づいて書き込みを行っているのであり、「唯一絶対の正解を利用者とともに見つけ出す」や「批判や誤解の全てに丁寧に対応する」義務を持っておりません。
その上でここまで行いました。十分頑張ったと思いますので失礼します。
対話に適していない意見が目立ちますので、以後、コメントを見ることは控えさせていただきます。具体例として必要であろうことは追記させていただきました。
私は「FF14に関する意見はフォーラムに書き込んでほしい」というサポートの案内に基づいて書き込みを行っているのであり、「唯一絶対の正解を利用者とともに見つけ出す」や「批判や誤解の全てに丁寧に対応する」義務を持っておりません。
その上でここまで行いました。十分頑張ったと思いますので失礼します。
unus pro omnibus, omnes pro uno.
私の「特性」についてはプロフィールをご覧ください(アイコンをタップで変遷します)
(無敵か…?)
ここってジェネラルディスカッションのカテゴリですよね?
全部「対話に適していない意見が目立ち~」で一蹴する感じですか?
sisiruさんの投稿、結構重要な意見だと思いますが…
追記を…
ここを放ったらかしてロドストでフォーラムのこと愚痴るのはあまり良い事とは思えないです…
Last edited by yasuna-kusaha; 01-08-2024 at 01:55 PM.
頑なに光(霊極性)は活性であると主張していますが、FF14の世界観においては闇(星極性)が活性の象徴なんですよね
6属性はお互いの属性を食いつぶしながら流転するので光に偏った乾きの熱にも、闇に偏った燃え盛る炎にもなりえるんですよ
そして現代史における錬金術は地球上の法則と生態から生まれた理論で、
惑星ハイデリンは地球とはまったく異なった構造と生態系によって成り立っているので地球上の法則を当てはめようとすれば矛盾するのは当たり前なんですよね。
スフェーン様のレスは平和の象徴ですね
スレ主さんはFFシリーズは14が初めてなのでしょうか?
FFシリーズやったことある人なら分かるとは思いますが、FFシリーズって様々な事柄(神話や伝承、歴史等)から名前だけ取ってきてコレでもかってぐらいアレンジするんですよ。
なので現実世界での名称とFF14で同じ名称だからと言ってそれが本当に同じとは限りません。有名所ではバハムートは現実の伝承だと竜ではないですし。それと同じように現実における錬金術とFF14内での錬金術は別物として分けて考える必要があります(勿論人名等も)。
公式やそれに準ずるもの(インタビューや生放送とか)でスレ主さんの考えに近いことを公開していたのなら考察として矛盾していますが、私の記憶の中ではスレ主さんの前提としている事柄に関しては運営は何も言われてなかった記憶です。
考察する上で推測を元に更に推測するという手法は有りますが推測する上で大本の情報は正しいのでしょうか?
今一度運営の公開している情報を元に推測してはどうでしょう?
あとこのスレは雑談ではなく世界設定の方で立てたほうが良いかなと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.