Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 17
  1. #1
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,172
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49

    スキル説明文、取得条件等の現状にあった見直し要望

    現状スキルの効果が説明文からはっきりとわからない。アップデートにより説明文と違いが生じている。そもそも意味の無い文章になっている等が散見されます。
    一度それを見直ししていただけるとよりプレイしやすくなると考え要望です。

    以下私の気付いた範囲での具体例です。
    ・現状必要無い文言が存在している例
    戦士:プライマルレンド→このアクションを実行しても「原初の解放」のスタック数は減少しない。
    原初の解放の効果がフェルクリーヴ、デシメートに限定された為不要な文言になっている。

    ・説明が欠落している
    吟遊詩人:エンピリアルアロー→戦歌スキルの追加効果を発動させる効果の記載がない。

    ・説明が不十分に思える
    ナイト:パッセージ・オブ・アームズ→範囲内に居ない場合軽減効果が適用されないように読める。
    占星術師の「運命の輪」のように「軽減効果を継続的に付与する」説明にすると誤解が生じないように思えます。

    ・アップデートにより見直しが必要と思えるスキル
    白魔道士:ハート・オブ・ソラス→スキルはレベル52で取得可能だが、スキル使用に必要な「シークレットリリー」はレベル52ジョブクエストで取得する為覚えているが使用不可能な状態になる
    ハート・オブ・ソラスを52ジョブクエストで取得する、もしくはシークレットリリーをレベル52で取得に変更すると良いかと思います。

    タンク:各種スタンススキル→再使用で解除する。
    現状「再使用で解除」ではなく「使用するとスキルが置き換わり、置き換わり後のスキルを使用すると解除」の為「〇〇効果中は〇〇解除に変化する」に記載を変更するのが良いと思えます。

    ・条件により置き換わるスキルの表記統一
    現状置き換わる条件が明記されているスキルとされていないスキルが混在しています
    明記されている例:戦士フェルクリーヴ→原初の混沌効果中はインナーカオスに変化する
    されていない例:ナイトコンフィテオル→ブレード・オブ・〇〇
    (コンボ条件 と記載はあるが他のスキルでは「コンボ条件となるスキル使用後に使うと効果が増す」という内容になる為誤解を招く)
    (26)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    328
    エンピリアルアローについてはLv68の「エンピリアルアロー効果アップ」によるものですので、そこは間違っていないかと。

    ↓なるほど理解!
    (2)
    Last edited by yasuna-kusaha; 12-30-2023 at 02:18 PM.

  3. #3
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,172
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by yasuna-kusaha View Post
    エンピリアルアローについてはLv68の「エンピリアルアロー効果アップ」によるものですので、そこは間違っていないかと。
    ゲーム内での詳細については効果アップや他のスキルの取得により変化します。
    例えばハート・オブ・ソラスは初期状態では「回復力700 発動条件:ヒーリングリリー」です。
    レベル74で「ハート・オブ・ソラス効果アップ」を取得すると「回復力700 追加効果:自身にブラッドリリーを付与する 発動条件:ヒーリングリリー」となります。
    レベル84で「回復アクション効果アップ」を取得すると回復力が800になります。
    このように「特性を覚える事でスキルの効果が変化した場合変化後のスキルが表示される」が仕様ですので「エンピリアルアロー効果アップによる追加効果」も表示されるべきではないかという事です。
    (11)

  4. #4
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,443
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    白は何かがおかしいか全くわからんかな。

    レベルが早く上がるのでジョブクエ受けれない期間ができるから
    使えない期間ができるのは致し方ないでしょ。そうじゃない状況なら
    ジョブクエ受けれるLV達成 = ジョブクエ受注って流れで作られるので
    LV52到達でアサイラム取りに行けば使えるようになる。
    これは普通の流れだと思うんだけどね。

    まぁ、特性をLVで開放してスキルをジョブクエでってんならわかるけど
    「LVが来たら使用できるようにする」必要はないって個人的には思うかな。
    (8)

  5. #5
    Player
    Licca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムさんロミさん
    Posts
    183
    Character
    Corolla Coro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 91
    赤魔道士の連続魔の説明が現状に合っていないことが気になっていました
    効果時間中にオートアタックかアビリティ以外のアクションを実行すると、連続魔は即座に解除される。
    この説明によると、魔法(オートアタックかアビリティ以外のアクション)を使用すると解除されるはずなのに、インスタント魔法を使っても解除されません

    赤が実装された当初は該当する魔法がなかったと思いますが、エウレカとボズヤの魔法とか、暁月アクセラレーションの実装で例外が起きています

    ちなみに、リジェネ等で迅速魔の効果が発揮されないために「消費」もされないこととは別のお話で、こちらは「解除」される条件が明記されていて、その条件が実際と違っているようです
    (3)

  6. #6
    Player
    Yuumi_E's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    729
    Character
    Yuumi Emerald
    World
    Titan
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    ナイトのパッセージ・オブ・アームズってナイト後ろの範囲内にいないと効果無い認識ですけど、ナイトの向きとか自分の位置とかいつの間にか関係なくなりました?
    (4)

  7. #7
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,172
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    白は何かがおかしいか全くわからんかな。

    レベルが早く上がるのでジョブクエ受けれない期間ができるから
    使えない期間ができるのは致し方ないでしょ。そうじゃない状況なら
    ジョブクエ受けれるLV達成 = ジョブクエ受注って流れで作られるので
    LV52到達でアサイラム取りに行けば使えるようになる。
    これは普通の流れだと思うんだけどね。

    まぁ、特性をLVで開放してスキルをジョブクエでってんならわかるけど
    「LVが来たら使用できるようにする」必要はないって個人的には思うかな。
    「取得はできるが使用不可能」という期間がある必要性が無いという話ですね。

    スキルを取得したのであればそのスキルは(レベルシンク等で未取得状態でない限り)条件を満たせば使用可能であると考えるのが自然かなと思います。
    しかしハート・オブ・ソラスに関しては取得しても特性「シークレットリリー」を取得しなければ使用不可能です。
    使用するスキルと必要な前提を同時に取得する事で「このスキルが使えないんだけど使うにはどうすればよいのだろう?」という無用な混乱を回避できます。

    Quote Originally Posted by Yuumi_E View Post
    ナイトのパッセージ・オブ・アームズってナイト後ろの範囲内にいないと効果無い認識ですけど、ナイトの向きとか自分の位置とかいつの間にか関係なくなりました?
    ナイトのパッセージ・オブ・アームズの現状の効果を正確に書くと「ナイトの後方扇範囲にいるパーティメンバーに軽減効果を5秒間付与する。この効果は範囲内にいる限り更新される」という物になります。
    なので例えば範囲攻撃が来る3秒前に1秒だけ使用。着弾時にはスキルが解除されている場合でも軽減は適用されるのが現状の仕様です。
    (10)

  8. #8
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,443
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by sisiru View Post
    「取得はできるが使用不可能」という期間がある必要性が無いという話ですね。

    スキルを取得したのであればそのスキルは(レベルシンク等で未取得状態でない限り)条件を満たせば使用可能であると考えるのが自然かなと思います。
    しかしハート・オブ・ソラスに関しては取得しても特性「シークレットリリー」を取得しなければ使用不可能です。
    使用するスキルと必要な前提を同時に取得する事で「このスキルが使えないんだけど使うにはどうすればよいのだろう?」という無用な混乱を回避できます。
    いや、基本的にジョブクエが受注可能になった時点でジョブクエを受けに行くことが前提なので「使えない期間」ってのは極小だから
    気になるものではないという話。(というかLVが先行する以外で使えない状態ってのがほとんどない。)
    シークレットリリーを手に入れるレベルとスキルを得るレベルに乖離がないのでレベルが先行しほかの条件(メインの進行度など)に
    齟齬が出ない限り受注に行けば疑問なく受け取れます。
    使えない状況が長期にわたる事態が無いとは言えないので一括ジョブクエ受け取りにすることは良いと思いますが、LV52に達した時に
    使用可能にしなければならない理由はないかと。
    (5)

  9. #9
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,172
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    いや、基本的にジョブクエが受注可能になった時点でジョブクエを受けに行くことが前提なので「使えない期間」ってのは極小だから
    気になるものではないという話。(というかLVが先行する以外で使えない状態ってのがほとんどない。)
    シークレットリリーを手に入れるレベルとスキルを得るレベルに乖離がないのでレベルが先行しほかの条件(メインの進行度など)に
    齟齬が出ない限り受注に行けば疑問なく受け取れます。
    使えない状況が長期にわたる事態が無いとは言えないので一括ジョブクエ受け取りにすることは良いと思いますが、LV52に達した時に
    使用可能にしなければならない理由はないかと。
    はい。ですので要望としては「取得タイミングを同一にする」となります。同一にするためにハート・オブ・ソラスをレベル52ジョブクエストで取得。もしくはシークレットリリーをレベル52で取得が手段として考えられるので。
    >【ハート・オブ・ソラスを52ジョブクエストで取得する】、もしくはシークレットリリーをレベル52で取得に変更すると良いかと思います。
    と記載したのですがお読みいただけていないでしょうか。
    (7)
    Last edited by sisiru; 12-30-2023 at 05:23 PM. Reason: 読まれていないと思われる部分を強調

  10. #10
    Player
    slarq's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    1,552
    Character
    Slarq Miller
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    いや、基本的にジョブクエが受注可能になった時点でジョブクエを受けに行くことが前提なので「使えない期間」ってのは極小だから
    気になるものではないという話。(というかLVが先行する以外で使えない状態ってのがほとんどない。)
    シークレットリリーを手に入れるレベルとスキルを得るレベルに乖離がないのでレベルが先行しほかの条件(メインの進行度など)に
    齟齬が出ない限り受注に行けば疑問なく受け取れます。
    使えない状況が長期にわたる事態が無いとは言えないので一括ジョブクエ受け取りにすることは良いと思いますが、LV52に達した時に
    使用可能にしなければならない理由はないかと。
    sisiruさんの提案にプレイヤー側としてデメリットはないと思います。もちろんその実装の手間はこちらでは知ることはできず提案が通らなかった場合は手間に対して
    そのメリットが少ないと判断されたと想像することになるでしょうが、わざわざプレイヤー側からこの提案に反対する理由ってなんなのでしょうか?
    (10)

Page 1 of 2 1 2 LastLast