Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 30
  1. #1
    Player
    roimy_zomsa's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    161
    Character
    Roimy Zomsa
    World
    Shinryu
    Main Class
    Bard Lv 100

    ダンジョン気になっているユーザーの行為

    プレイヤースキルが低いのは許されますが
    勝手にセオリーやFF14はこう言う解釈だと言うのを他人に無言の圧力で強要してしまう状態を作り出してるような要素はいくつか見受けられます

    1.コンテンツサポーター使用時タンクが先導しないため、ルーレットに来たユーザーがタンクでもないのに勝手に進む

    2.チュートリアルを入れていないため、好き勝手に何をしても良いと言うユーザーがいる
    2ー2.FF14側が明確にロール毎の動きを具体的に発していないため、ユーザーが勝手にセオリーを作り周りにそれを強要してる(通報しても湯水のように湧くため、元栓を閉じて欲しい)

    3.FF14側の問題でヒーラーに攻撃があり、クラスクエストでも攻撃を強要されるギミック(幻術士)があるため回復しないのがFF14側の要求みたいに見える
    4ー1.そのためタンクの回復を優先しないユーザーがいる

    5.デノミネーションの影響で低レベル帯は死に難いが、高レベル帯で同じプレイをするととにかくダメージが高く死にやすい

    今のゲーム業界でタンク、ヒーラー、dpsのロール性がはっきりあるゲームはレアなため
    はっきりゲーム側で動きを教える必要があると思う


    2に関して
    まとめ行為
    ヒーラーの回復が薄いのをヒーラーのせいにするユーザー
    防御バフを全然入れないタンク
    ホーリーのスタンを軽減バフと勘違いしてるユーザー

    これらは、エクスパートルーレットをはじめありとあらゆるダンジョンで起こっている行為であり
    私もヒーラープレイ時に勝手にまとめられてヒール間に合わなかったりしますし
    タンクプレイ時タンクより先に移動して勝手に敵のヘイトを取り死んでる
    などがあり、これがトラブルのもとに定期的になります
    通報しても通報しても湯水のように沸き、自分がヒーローにように正義感が強くプレイスタイルを押し付けてくるユーザーが後をたたないためFF14側で明確にプレイスタイルを決めて欲しいです。
    自由すぎて無法地帯ですユーザーが減ってもいいので安定して楽しく遊びたいです、特に僕のいるmeteor dcは無法地帯です
    (7)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    328
    >>FF14側の問題でヒーラーに攻撃があり、クラスクエストでも攻撃を強要されるギミック(幻術士)があるため回復しないのがFF14側の要求みたいに見える

    それはそうなんじゃないですか?
    今のヒラって全ジョブがGCDの9割くらいは攻撃ですよ

    エキルレ対象のIDは2グループまでしかまとめられないので、
    タンクを落とすということであれば若干ヒールワークは気になりますね。
    (50)

  3. #3
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    一応言うとチュートリアル的なコンテンツはありますよ。
    初心者の館のロール毎の各クエストとギルドオーダーがそれにあたります。
    まぁ、参加は任意なのでやらない人が多いのでしょうね。
    (初心者の館のクエストなんて完走すると良い防具と30LV迄使える指輪もらえるんですけどね。)

    個人的にはテコ入れして使えるようにして貰えるならそうしてほしいところ。

    ID内での全滅や死亡自体がある種の「教え」でもあるのでその辺が避けたいなら
    募集で人集めする方が正解かと。というか、ID自体に死なずにクリアしなければ
    ならないなんてルール自体が無いし、クリアが保証されてるわけでもないので運営が
    教えて回避すべき問題じゃないかな。
    自動マッチングでのPTなんてストレスなくクリア出来たら当りって位のものかと。
    (15)

  4. #4
    Player
    y_edamame's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    343
    Character
    Aeteno Tanaka
    World
    Ifrit
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    運営がプレイスタイルを決めたら余計なトラブルが増えるだけじゃないでしょうか。
    例えば運営が「まとめてはいけません」なんて言ったら、愚直にまとめない人と、そんなことはいいから(クリアできるなら)まとめてほしい人で対立してしまいますよね。
    結局はトラブルがあった(自分にいやなことがあった)時に話し合いで解決するしかないんじゃないでしょうか。
    話し合いで解決しないなら通報したり、クリアが困難だと思ったらギブアップすればいいと思いますよ。

    ちなみにチュートリアルって初心者の館がありますがそれでは不十分だということですかね?

    あとヒーラーの攻撃に関しては「ふたりの吉田さん」で「暇があったら攻撃しましょう」みたいなこと言ってた気がします。(ちょっとスキルの情報とか古そうでしたが...)
    ゲーム内で知る機会はあんまりないんですけど、結構ロールの役割とかは公式で教えてる感じがありますよ。
    (56)

  5. #5
    Player
    2kku's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    857
    Character
    Nick Hirasawa
    World
    Ixion
    Main Class
    Sage Lv 100
    もし運営・開発がスレ主さんが考えているものと真逆な遊び方を発表したら、
    スレ主さんはそれをそのまま受け入れる自信がありますでしょうか。

    定期的にトラブルに遭うのはお気の毒ですが、
    今まで遭遇したそれぞれのトラブルに必ず誰かが常にいると思っております。

    その人が何をしたからトラブルに発展するのか、
    その人はどうすればトラブルを回避できるのか、
    その人がこれらのことを考えて反省改善をするこそがスレ主さんが求めている
    「トラブルの元栓を閉める」だと思っております。
    (32)

  6. #6
    Player
    Yuumi_E's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    750
    Character
    Yuumi Emerald
    World
    Titan
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    チャットで意思表示。これほんと大事。
    不慣れなので自信ない旨伝えるとか、PT募集で1グループずつまとめない人で行くのも精神衛生上いいと思いますよ!
    まとめが嫌いな人も結構いるのでルレなら割とすぐ集まると思います
    (15)
    Last edited by Yuumi_E; 12-15-2023 at 09:49 PM. Reason: 誤字修正

  7. #7
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100
    特に新生IDだとスタンス知らない上に言っても入れてくれないタンクに、範囲使わないのでヘイトがDPSの自分に向くこともあるし。
    タゲがこっち来てくれないんだろって思ってくれて調べたり初心者チャットで聞いてくれて成長してくれたらいいなって思うのでシステムでがんじがらめにするのもいいけど今くらいに自由な方が伸びやすいのかなって思いますね。

    これは個人的な話ですが、ヒラ始めたての頃まとめの練習もしたくて何も言わずにルレ参加して無敵吐くくらいHP減ってるのに最後までまとめ通したタンクに会いまして、どうにか生かしたいと色々調べてまとめ用のヒールワークを会得して今ではHPをあまり減らさないBHになりましたし、荒波に揉まれるのもいいとは思ってますね。
    (14)

  8. #8
    Player
    Roland0's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    438
    Character
    Momo Namiki
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 18
    1.に関して。タンクが先導しそれ以外のロールはタンクの前に出ないというのもプレイヤー間で出来たセオリーです。誰が先導しても良いです。ただタンクがファーストアタックをしたほうがスムーズに戦闘が行いやすいですが(それも絶対ではない)。

    2.に関して。チュートリアル自体は有りますがそれも強制ではないです。規約違反にならない範囲でしたらすべてのプレイヤーはどんな行動をしても良いです(ただし規約違反の適応範囲が広いので文字通り好きな行動を取ると罰則を受ける可能性があります)。

    2-2.に関して。明確なロールの動きというのはどの程度のものでしょうか?タンクは敵視を取り壁役になる、DPSは攻撃役、ヒーラーは回復役とチュートリアルで説明されてますがそれよりも踏み込んだスキル回しのことでしょうか?それともDPSはタンクのマネごとをしてはいけないと言うような感じでしょうか?
    スキル回しに関してはプレイヤーが独自工夫する箇所です。DPSがタンクのマネごとをしてはいけないと言うような事でしたら状況次第ですしデメリットを理解してない人でしたら意思疎通を測ってください。

    3.に関して。全ロールでメインクエストは共通なので攻撃手段がないとヒーラーは詰みます。回復するのはヒーラーの仕事ですがヒーラーの人の価値観の問題ですので死ななければOKと思われる方もいればHPは全員100%をキープしないとって思われる方も居ます。考え方の違いですので意思の疎通を測ってください。どっちがより適切なのかは状況次第ですし個人の価値観に左右されますのでヒーラースレで議論されてはどうでしょうか?

    4-1.に関して。タンクを優先して回復しないでクリア出来るなら別に回復しないでも良いのではないでしょうか?ナイトや戦士なんかは一定のレベルに達するとIDでのボス戦ならヒーラーが開幕HP0になってもそのまま続行しボスを倒せるだけのスペックがあります。それを見込んでタンクを回復しないのは立派な戦術です。

    5.に関して。低レベルほど死ににくく高レベルになると死にやすいとの事ですが、低レベルでも高レベルでも死ににくくしてくれという要望でしょうか?それとも低レベルで死にやすく高レベルで死ににくくしてくれという要望でしょうか?
    前者だと個人的には難易度が常に一定でつまらないと感じます。どこに行っても同じことをするだけですので。
    後者はある意味画期的なゲーム体験かなと思います。普通は高レベル帯のコンテンツって難易度が高くなるものですので。

    それ以外の部分に関して。
    貴方の思っている通りに他のプレイヤーは動きません。なぜなら赤の他人だから貴方の考えが分からないからです。纏めるかどうかは意思疎通してください。突入時に纏めないでくださいとマクロで言うだけでもだいぶ変わります。

    それと切り取ってすみませんが、「自分がヒーローにように正義感が強くプレイスタイルを押し付けてくるユーザーが後をたたないため」との事ですがこのスレでの貴方の書き込みがそのまま貴方にも当てはまる可能性があります(無論私にも当てはまりますが)。プレイスタイルを押し付けないでと言われる一方で貴方はこうあるべきだとプレイスタイルを画一的に押し付ける提案をされています。
    (42)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Jan 2019
    Posts
    328
    プレイスタイルの押し付け(まとめ)についてはしっかり伝えましょう。
    それでトラブルになったり、苦痛に思うことがあるなら、苦痛と感じた側が募集を建てるしかないと自分は思います。
    現状、エキルレに行くと9割くらいが2グループまとめ進行です。残り1割は不慣れや初見です。
    (初見でまとめる人も多いです。)
    どこからが流行りや主流と考えるかの匙加減はお任せしますが、大半まとめ進行であるならそれが主流と言えるでしょう。
    そこで「まとめないで欲しい」というのもまたプレイスタイルの強要になってしまいます。

    実際のとこ2グループまとめが出来るようになると、ヒラとしての腕はかなり上がると思うので、
    既に意見として出てますが荒波に揉まれるのも良いことです。

    自分の白のルーティンのメモです。
    1グループ目、移動しながら敵全員にディアを入れソラスまたはラプチャーを空打ちしつつミゼリを用意。
    タンクにリジェネ入れる。
    (必要あれば迅速魔+メディカラを2グループ目に着く直前に入れて、HoT2枚の時間を作るのもありです。)
    2グループ目についたらアサイラム置いて(必要あればテンパランスも)
    アサイズ、ミゼリ、神速魔入れてホーリガ連打。
    タンクが減ってたらヴェール、ベニゾン投げつつテトラかベネ。
    (5)
    Last edited by yasuna-kusaha; 12-16-2023 at 08:35 AM.

  10. #10
    Player
    NovaHead's Avatar
    Join Date
    Jul 2022
    Posts
    239
    Character
    Novahead Yoshinoya
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by roimy_zomsa View Post
    1.コンテンツサポーター使用時タンクが先導しないため、ルーレットに来たユーザーがタンクでもないのに勝手に進む
    個人的にはこの一文がとても引っかかりますが、これって「タンクやるならIDのマップは完全に把握してなければならない」という価値観の押し付けじゃないですかね…?
    他の項目も、ヒラに負担かけさせるのをやめてほしい、みたいに書いてるのを見ると、先行というよかDPSの先釣りにムカついてるだけにも見えますが…
    (36)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast