戦闘でオート追加するなら、生産もオート追加しなきゃ不公平だろうw
戦闘でオート追加するなら、生産もオート追加しなきゃ不公平だろうw
正直面倒だけど・・・
これって所謂ツーラー的に生産出来るように、公式にシステムを作ろうって事なんですかね?
システムに組み込まれているならそりゃ不正にはならんでしょうが、不正ツール規制しといてそんな物が導入されるわけない気が・・・。
簡単にはしてもらいたい気持ちもありますが(現在は十分簡単ともいえる)、そこまではいらないんじゃないでしょうか。
連打制作には辟易してはいますが、全て自動じゃわざわざやる意味をどう考えればいいのか・・・。
まさか連続生産までセットしとけば素材なくなるまで自動とかを望んでるとか? まさか・・ねぇ・・・
Last edited by luna79; 03-29-2011 at 02:29 PM.
名前は忘れましたが台湾系だかチョンゲーだかで、
そういう自動生産を採用してるタイトルもあったはずですよ。
ペットやサブアバターが生産や採取に類するものをやってくれるものも幾つかあったと思います
何をどうやっても生産がダルいなら、いっそ過程を省略してしまえば、
あとは製品が出来てるかどうかというくじびきみたいなドキドキ感が出るんじゃないか、と考えたのでしょう。
その仕様が実際面白かったかどうかは知りませんが、
単にユーザーの仕事量を増やす=楽しませていると勘違いし続けているどこかの会社より
クリエイターとして柔軟な発想が出来ていると思います
現状でも簡単じゃないか、というのは同意ですが、では、これが面白いかというとかなり微妙です。
しかし、連打出来ないように色んなスキル使用や玉の色確認を必須にすると、
面白さが増すどころか、おそらく拷問になるでしょう
自分は今くらいが無難、派ですが
そもそも、こんな毎日数時間単位の作業、どんなミニゲーム付けたって飽きるだろと思うのですよ
生産を独立クラスにしたから、戦闘職とのバランス取りで、こんな異様な長時間作業必須になったんや!
とスレ違いな事を呟いてみたり。
Last edited by Snowman; 03-29-2011 at 11:26 AM.
Player
オートだと、ゴッドセント選択できない、
セルフだと、ゴットセンドで調整できるとか。
大反対です。オート作業はやり過ぎだと思います。
戦闘も採集も移動も疲れるからオート戦闘、オート採集、オート移動を実装してくれって言ってるようなもんですよ。
「疲れる」を「楽しめる」に変えていくような提案をするべきではないでしょうか?
※個人的には、疲れるぐらいが良いとおもいますけどね。
たぶん、「修理システムにより仕方なくクラフターやってる」「コンテンツ不足によりやることがない」、
といった人が、「疲れる作業」「楽しくない作業」をしたくないから出てきた発想だとは思いますけど・・・
このスレッドは方向性が間違っている気がします。
Last edited by lulu; 03-29-2011 at 02:12 PM.
Player
Player
Lombardoさん
スレッド主として、もう少し責任と自分の考えに自信をもってください^^;
反対されたってよいじゃないですか;;
オート機能の何が問題になるのか、どのようなものが争点になるのかなどがここで少しでも明らかにされるような議論が行われれば良いんです。
賛成理由と反対理由がぶつかって、お互いの欠けている視点が見えてくるわけですから。
多くの方が、ボタンを連打するだけの現状システムにいくらかの疑問を持っているのは確かです。
私も、このことに関するスレッドを以前立てましたが、そこでも疑問を持っている方からの意見をいただきました。
一応参考程度に貼っておきます。
スレッド: 製作が通常作業コマンドしか必要なくなる件
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...82%8B%E4%BB%B6
当該スレッドの意見と以前私が立てたスレッドでいただいた意見からわかったことを書いてみますね。
以前、私が立てたスレッドからは、問題は、ランク上げ時の製作であり、その際に通常作業ばかりになってしまう方がいるのだろうと考えていました。
しかし、当該スレッドの議論を追っていて気づいたのは、ランク上げ時以外にも、何かしら目的とする物を作る時の途中の製作物で自分のランクよりも低く、たいした修練にもならない場合、通常作業ばかりになってしまうということです。
まとめると、クラフターには、
・リーブ
①(目的が)ランク上げで(自分のランクと比べて)高ランク・中低ランクの場合があり、
・リーブ以外の製作(通常製作)では、
②(目的が)ランク上げで(自分のランクと比べて)高ランク・中低ランクの場合が、
③(目的が)純粋な製作で(自分のランクと比べて)高ランク・中低ランクの場合が、
あると思います。
問題視されている通常作業連打は、これら三つの場合で、それも(自分のランクと比べて)中低ランクのものを製作する場合でしょう(もはや、高ランクのものに関してもオートでよいとする方もいるかもしれませんが)。
議論するのであれば、ここに焦点を絞って議論していかなければならないと思います。
当該スレッドではオート機能というテーマを扱っているわけですから、上記の三つ場合の中低ランク製作に関して、オート機能を導入できないか?という感じです。
オート機能に関しても、どのようなものがよいかという論点もあるでしょう。
現状出ているのは、
・ガンビット
・事前に素材をセットし、リテイナーに任せる
などです。
また、オート機能の導入に反対している人の意見も非常に重要です。
ここには、オート機能の弱点となる要素が入っているわけですから。
そうしたものを汲み取りながら、オート機能にするのかどうか、するなら、どのようなオート機能にするのかを考えていかなければなりません。
もちろん、オート機能以外にも修練値修正によってなど、他にも考えられうる解決策はありますので、それはそれで、別スレッドをたてて議論していければと思います。
最後に、お願いをさせてください;;
Lombardoさんが、積極的に議論に参加していることは、スレッド主としても、一ユーザーとしても評価されるべきことだと思います。
ただ、議論を台無しにしてしまうようなことはしてはだめです;;
ここで今まで賛成・反対、その理由をしっかり伝えてくれた方を粗末に扱うことになってしまいますよ。
また、できれば、一ユーザーとして意見をするのもよいですが、スレッド主として中立的な視点をもって議論を引き戻したり、まとめたりして、発展させてくれることを願っております。
これは、スレッド主だけの問題ではないのですがね^^;
みんなでできるだけ中立的な視点から、議論が広がりすぎたら引き戻してまとめるということをやっていければと思います^^
長文になってしまい申し訳ないです。
Last edited by Sakaguti; 03-30-2011 at 01:00 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.