Page 4 of 9 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 89
  1. #31
    Player
    shirasagineko's Avatar
    Join Date
    Nov 2023
    Posts
    1
    Character
    Sirasagi Neko
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    マウントで「マウント・ルーレットの対象をお気に入りのみに設定する」にチェックをしてお気に入り登録しても、他のマウントが召喚されてしまいます。
    (0)

  2. #32
    Player
    Maikister's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    2
    Character
    Maikel Wilsira
    World
    Tonberry
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    こんばんは!マレーシアからプレイです。02でキャラ作成しました。
    ルレでハーデス討滅戦に入り、GCDが0.5~1秒ぐらいかみますが、想定内と思いました(近接やってるのでラグに少しイラつきますが)

    フロントラインルレは日本時間18時に申請して30分ぐらい待ってシャキりませんでした。
    深夜0時にまた申請して1時間近く待ったんですが一回も入りませんでした。
    シャウトを見る限りフロントライン申請してくれの声が多かったので、申請してる人はいるんですけどずっとシャキらないっぽい…?不具合でしょうか?

    深夜1時に「01鯖に行けば様子が変わるのかな」と気になって02にいるフレンドと一緒にワールド間テレポで行きましたが、
    20分待っても何も起きませんでしたので、諦めて02鯖に戻ろうとしてそっちの鯖が混雑中とのことで戻りませんでした(ホームワールドなのに…)
    ログアウトしてキャラログイン画面で「ホームワールドに戻る」を選択しましたが「使用できません」というエラーメッセージが出ました。
    諦めて01鯖に再ログインして、クリコンやってみました。2戦を無事プレイできました(でもやはりラグい)。

    今日の感想はこんな感じでした!
    (2)

  3. #33
    Player
    Saikopa's Avatar
    Join Date
    Aug 2021
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    149
    Character
    Saikopa Uku
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    3時くらいに討滅ルレ(漆黒のジャンポで解放されるやつ以外未解放)申請して60分強マッチングしなかった...(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    (0)

  4. #34
    Player
    Lyllia-'s Avatar
    Join Date
    Nov 2023
    Posts
    3
    Character
    Lyllia Nanonn
    World
    Aegis
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90

    不具合?

    戦士の冒険録使ったけど、スキル覚えない不具合発生。
    斧術士のままでLv80。スキルは、斧術士のしか覚えていない。
    漆黒の冒険録は使用済。



    冒険録を使う順番があるのか?と思って、別キャラ作って検証してみた。
    1.漆黒の冒険録を使ってから戦士の冒険録を使用。無事戦士Lv80 スキルも覚えてる。
    2.戦士の冒険録を使ってから漆黒の冒険録を使用。無事戦士Lv80 スキルも覚えてる・・・
    ( ^ω^)・・・エラーだったのか?
    私の時間を返せー と思ったけど、テストだからねーしゃあないねー

    あと、画像貼れないなー サイズ大きかったせいか?
    (0)
    Last edited by Lyllia-; 11-22-2023 at 07:55 AM. Reason: 不具合の検証したので

  5. #35
    Player
    NanaRabitt's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    8
    Character
    Lio Tonitrus
    World
    Gungnir
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    Quote Originally Posted by Lyllia- View Post
    戦士の冒険録使ったけど、スキル覚えない不具合発生。
    斧術士のままでLv80。スキルは、斧術士のしか覚えていない。
    漆黒の冒険録は使用済。



    冒険録を使う順番があるのか?と思って、別キャラ作って検証してみた。
    1.漆黒の冒険録を使ってから戦士の冒険録を使用。無事戦士Lv80 スキルも覚えてる。
    2.戦士の冒険録を使ってから漆黒の冒険録を使用。無事戦士Lv80 スキルも覚えてる・・・
    ( ^ω^)・・・エラーだったのか?
    私の時間を返せー と思ったけど、テストだからねーしゃあないねー

    あと、画像貼れないなー サイズ大きかったせいか?
    ジョブクリスタルを装備せず、斧術士だった可能性はありませんか?
    (8)

  6. #36
    Player
    NanaRabitt's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    8
    Character
    Lio Tonitrus
    World
    Gungnir
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    11/21実装当日、侍および戦士にてプレイしてみたフィードバックです。
    おそらく既出のものが大半かと思いますが、同じ現象が再現されていることの報告として見ていただければ。

    ☆ラグについて
    日本から北米のサーバーにアクセスする都合上かと思いますが、体感できるラグ(0.2~0.3s)があります。
    視覚的に言うと
    ・コンボ、プロック派生の点滅が明らかに遅れて光る
    ・特定スキル使用による別スキルの変化において、明らかに遅れる
    ・他プレイヤーの動きの同調が明らかに遅い
    (・これはフレンドからのフィードバックですが、相乗り時、極端に同期ズレによるカクつきが見える)
    以上の点から、(既に絶コンテンツを攻略された一部の方もいますが)
    原則としてエンドコンテンツ向きのシステムとしては不完全なものかなという印象です。

    ・バトルについて
    簡単に検証しましたが、特定条件を満たすと「何もしてないのに詠唱がキャンセルされる」状態が見られます。
    厳密に言うと
    1.オートアタック状態である
    2.詠唱を開始する
    3.詠唱直前にオートアタックが発生する
    という三つの手順を踏むことにより、先述のラグの影響からAAが優先され、詠唱がキャンセルされます。
    今はないと思いますが、かつての「AA込みでDPSを詰めないとクリアが難しかった」というコンテンツにおいては
    これは割と致命的かもしれません。

    以上二点は、恐らくサーバーとの物理的距離によるpingの遅延が原因と推察されるので、
    クラウドシステムそのものとは別の話。ということになりそうです。




    ☆クラウドシステムとしての評価

    おおむね順調かと思います。
    ギアセットの切り替えや更新、レベルアップに紐づくスキルの習得、ホットバーのスキル配置
    クエストの進行、FATEの進行及びクリア報酬の受け取り
    ミラージュドレッサーの使用、染色情報の保存等々、データを保存、読み込みする動きに関しては今のところ問題は見つかっていません。
    また某MMORPGにてswitch向けに公開されたクラウドシステムと違い、fpsもしっかり出ています。
    当然環境により多少下がることもありますが、基本的に72fpsを維持しているようです。



    ☆総評
    クラウドシステムとしての機能は十分に果たされていると感じます。長年検証された成果のおかげで、問題なくプレイすることができます。
    ラグに関しては、そもそも北米の物理サーバーに日本からアクセスしてるので、発生して当たり前。それが嫌なら自身も北米方面でプレイするしか、現在の技術上無理です。
    逆に言えば、今回の試みに参加させていただいたことで、遠方のサーバーに参加した場合のラグについて正確に把握することができたと思うので
    これは個人的に今後の参考になると感じました。(日本人が日本のゲームをやるのに、日本のサーバー以外を使う理由はあまりないので・・・)
    一週間という限られた時間ですが、これを機に作成したキャラクターは今までの私のクリエイト方針と全く別のベクトルで作成し
    自身の癖の開拓にも繋がり(どうでもいい)
    このキャラクターに愛着も湧いてきたので、あくまでもテスト環境ということを努々忘れず、引き続き楽しんでみたいと思います。
    (5)

  7. #37
    Player
    Majiska's Avatar
    Join Date
    Nov 2023
    Posts
    1
    Character
    Svetozar Azora
    World
    Ramuh
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    再ログインするとチャット欄の1と2はログアウト前のまま保持されているのですが
    3と4は保持されず収納されてしまいます。
    冒険録使用でのログアウト、通常通りのログアウトで検証しましたがどちらも3と4のチャット欄は保持されませんでした。
    (1)

  8. #38
    Player
    NanaRabitt's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    8
    Character
    Lio Tonitrus
    World
    Gungnir
    Main Class
    Culinarian Lv 90

    クラウドDCの要件について

    引き続きの投稿となり申し訳ないのですが、これは上述とは分けるべきかと思ったので連投という形で失礼します。
    また、IT知識に自信はないが興味はある!という方向けに書いてみたらとんでもなく長くなってしまったので、二分割にて連投すること、重ねてお詫び申し上げます。


    第79回PLLにて、吉田氏からのクラウドDCについて言及されたシーンを確認して参りました。
    今回のテストについて、ロードストーンではテストの趣旨について触れていないため「何を確認したいのか?」というところが不透明でした。
    ということで、「たぶん吉PならPLLで言及しとるやろ」という信頼の下探したところ、すぐ見つかったため
    ここからは「参加されるプレイヤー様向け」「私個人の解釈」によって本テストで見るべき点を説明したいと思います。

    ☆そもそもDCってなんぞや
    データセンターの略称としてDCと呼び、その中にワールドというのが存在しているのは
    現役ヒカセンの皆様は周知のことと思いますが
    そもそもデータセンターというのは、要するに「サーバー」です。

    んじゃサーバーってなんなの?って話なんですけど
    要するに「めちゃくちゃ性能のいいパソコン」です。
    で、この「めちゃくちゃ性能のいいパソコン」で何をしているかというと

    私たちは普段、FF14のクライアント(メテオマークのアイコンのあれ)からFF14を起動してるわけですが
    FF14はソロゲーではなくオンラインゲームです。
    っつーことで、おうちのパソコンでみんなと一緒に遊びたいわけなんですけど
    リアルで遊びに行くにも、一回集合場所決めて集合しますよね?
    例えばハチ公前とか、例えば金時計とか、まぁ目印ですね。
    サーバーというのは、それのパソコン版、データ版ということです。
    つまり、ヒカセンの集合場所というのがデータセンターになるわけです。

    ここを深掘りすると話がめっちゃ逸れるので割愛しますが、おうちPCで他人のPCと一緒に遊ぶための場所/物と認識していただければ十分かと存じます。

    ☆なんでクラウドDCが要るの?
    ここが本題ですね。
    まず、吉田氏が第79回PLLでおっしゃった言葉を一部抜粋(中略しつつ)致します。
    吉P「6.0リリースの時には、非常に多くのプレイヤーの皆さんに殺到していただいて、とにかく入れない、待機列が長い、大変ご迷惑をおかけして」
    多分言外に「大変申し訳ございませんでした」とおっしゃっているかと存じます。

    そもそも、なぜ大型アップデートの度にこういった現象が発生するかと申しますと
    いかせんそろそろ全世界冒険者3000万人到達という超ビッグタイトルなのですが
    今頃の時期になりますと、他のゲームを楽しんでいる一休みヒカセンも多いわけですね。
    私自身もしょっちゅうそういう期間があります。

    だからこそ分かるのですが、「やつらは冒険に飢えている」わけですねw
    そして、大型アップデートが来るということは
    我々が待ちに待ち望んだ「エオルゼアでの大冒険」が実装されるわけです。
    そりゃもう、歴代の光の戦士ご一行、もとい光の大軍団がDCに侵攻してくるわけです。
    しかしFF14が所有しているDC(サーバー)には物理的に限りがありますので、その数に圧倒された状態がいわゆる「ログイン待機列」という形で我々の目に映るわけです。

    ここの根本的解決方法としては「DC(サーバー)を増やす」ということが最もシンプル、かつ効果的になるのですが
    先の項目で触れた通り、このサーバーが「めちゃくちゃ性能のいいパソコン」なんですね。
    一般的なゲーミングPCの値段に、桁が二つか三つくらい増えるくらいのイメージを持っていただけると良いかと存じます。
    そんなもんポンポン買って増やすわけにもいきませんし、よしんば買えたとして、ただのPCですらデカいのに、「めちゃくちゃ性能のいいパソコン」なわけですから、その大きさたるや「これどこに置く・・・?」となってしまいます。
    重ねて言うと、買って動かすからには定期的な物理的メンテナンスも必要になるわけですが
    ここまで見るともう大変。仕事が増えるどころか部署が増えます。

    吉Pのテンパード諸兄にとっては些末な問題で、「じゃあ俺が働くよ!」「私が金を出すわ!」となるかもしれませんが
    一口に光の戦士といっても、みんながみんな吉Pのテンパではありません。
    別の神の加護を受け、吉Pからのエーテルを無効化している方も多くいらっしゃると存じます。

    ということで、料金面においてプレイヤーに負担させることなく、かつDCを増やすための手段として持ち上がったのが「クラウドDC」というわけですね。

    ↓続く↓
    (7)

  9. #39
    Player
    NanaRabitt's Avatar
    Join Date
    Sep 2021
    Posts
    8
    Character
    Lio Tonitrus
    World
    Gungnir
    Main Class
    Culinarian Lv 90

    続・クラウドDCの要件について

    ☆クラウドDCってなに?
    「クラウド」というシステムは、近年急成長を遂げ、ITに関係のない方々にも馴染みあるものとなりました。
    しかし、その実態について詳しく知る方が多数派ではないと存じます。
    ここを簡単に説明させて頂きますと
    「めっちゃデッケー企業が持ってるめちゃくちゃデッケーパソコンの一部を、つよつよセキュリティで守ってもらいながら使えてる」
    という状態です。
    めっちゃデッケー企業というのは、GAFAと並べられるIT四大企業なんかがその筆頭ですね。
    GAFA(ガーファ)とは、グーグル/アマゾン/フェイスブック/アップルのIT四大企業の頭文字を取って並べたものです。
    第79回PLLでの本件について、吉田氏からも言及されている通り、クラウドDCというのはこのクラウドシステムを利用したサーバーを構築できないか?というお話になります。
    サーバーというのを「集合場所」と言い換えるならば
    「これまでFF14が作ってた集合場所とは別に、FF14が一時的に間借りした集合場所もあるよ」
    という状態が「クラウドDC」ということになります。
    例えばグループA~Zまであったとして、グループA~Cは毎日ハチ公前で集合していたとします。
    しかしお祭りがあると、いつもはいないグループD~Zもハチ公前を使ってしまう、となると
    毎日集合場所に使っていたA~Cは、その人ごみに困ってしまいますよね。
    なので、「今日は祭りがあって混雑するから、マルキュウで集合にするか~」という状況を作れるようにする試みこそが、クラウドDCです。

    ここからは完全に私の主観による推測となりますが
    今回のテストによる負荷テストにおいて優秀な成績を残せた、と開発チームが判断した場合
    今後、大型パッチなり、零式実装なりを行うタイミングで一時的に各国でクラウドDCを実装。
    混雑を回避してプレイヤーの皆様へ待機時間というストレスを与えないように対策。
    アクセス数の増減を計り、クラウドDCが不要となったタイミングでこれを削除する、という形になるのかと考えられます。

    このために必要なテストとしては、次点において
    ・既存DCに並列する形でクラウドDCを設置できるか?
    ・既存DCからクラウドDCへ、問題なくキャラクターを移転(いわゆるDC間テレポ)させられるか?
    ・クラウドDC削除時、該当DCに所属していたキャラクターは問題なく元のDCに返還できるか?(これについてはマナDCでの対策で既にクリアしているように見えます)
    の三点が重要となってくると考えられます。
    というより、恐らく平行してこちらの構築も進めていらっしゃるのだと思います。

    ということで、ひとまずは
    ・クラウドDC内でキャラクターを作成し、既存DCと遜色ない形でプレイできるのか?
    について観ていく必要があるのだと思います。

    私たちが見るべきこと
    ある意味これが本題ですね。
    直前で述べた通り、「既存DCと遜色ない形でプレイできるか?」に注視する必要があると思います。
    シャキるのか?ミラプリできるのか?戦えるのか?SS撮れるのか?
    ハウジングできるのか?(これについては問題なしとのご報告が既にあります)
    つまるところ、「いつも通りプレイできるかな?」という視点で見て頂きたい、と存じます。

    ちなみにラグについてですが
    これはロドストからの告知があった通り、そもそもの集合場所(サーバー)が北米の方にありますので
    いかにインターネットの送受信スピードが光のように速かったとして
    その光ですら、地球一周に約0.1秒かかります。
    入力を送信するのに0.1秒、それを受けて返ってくるのにさらに0.1秒かかったとして、そりゃ日本から見たら多少のラグはあってもしょうがないよね、ということになります。
    なので、ラグについては目をつむるとして、それ以外について注意深く観察していただければ幸いかと存じます。


    以上、大変長文となってしまいましたが、改めて「クラウドDCで何するの?」についてでした。
    以降の皆様は、出来れば本レスを参考にしながら「これは問題なかったよ!」「こんな変なことあったよ!」とレスを書き込んで頂ければと存じます。
    (11)

  10. #40
    Player
    tazca's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    32
    Character
    Tazca Tlipoca
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 90
    普通に最初から冒険してみよう!
    ということで、剣術士でスタート、先程サスタシャをクリアしました
    現状、特に問題なくプレイできてます。
    一点、もしかしたらバグかな?と思うのは
    はじめて行くマップに到達した時、いつもなら少しずつMAPが開示されていたような気がするのですが
    一気に全部MAPが開示される点が、いつもと違ったかな?一応ご報告。
    ただ、普段のホットバーなど設定をもってくるために、ドキュメント内のキャラデータ(FFXIV_CHR以下数字のフォルダ)に格納されているデータを手動でコピーしてきたので
    それが影響しているのかもしれません。
    引き続きプレイしてなにか気づいたことなどあれば書きます。
    (3)

Page 4 of 9 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast