私は個人的に個性的な尖ったマップがあっても良いと思っていて、今回のレッドサンズも概ね好意的に受け止めています。

フォーラムでは、ギミックと戦いたいわけではないと言った意見を拝見しましたが、個人的にそういったギミックを制して勝つのもまたpvpの1つの在り方なのかなとも思います。又、灼熱波はC9の突風・竜巻や絡繰の視線・AOEなどのように「気をつけて回避する事ができない」という意見も拝見しましたが、これについてはそもそも論として灼熱波とは回避不可のDOTを「気をつけて」戦うギミックだと思うのでさして大差はないようにも思えます。対策が分かりづらいという点は確かにとは思いますが…

あと、苦手とするマップの間は申請控えるという手も周知されていると思うのですが、これも一つの戦略だとは思うのですが、
一方で果敢に全マップ挑んだ人にはほんのりと戦績にバフがあるといいなとも思ったりもします。一定時間内に連続で申請を出している人はバフが重なって試合後の戦績やトロフィークリスタルの獲得に+αがつくという細やかなものか、若しくは、そのバフがついているとクリスタル帯では敗北時のレート減少が僅かに軽減される…みたいなものもあると「やってやろう」と考える人もある程度増えて来て、結果対策などが周知されることで参加数が増える事も期待出来るのではと思いました。