Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4
Results 31 to 34 of 34
  1. #31
    Player
    akuaneki's Avatar
    Join Date
    Oct 2021
    Posts
    1,460
    Character
    Sara Amaken
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 100
    ジャンル別に分けるならワールド毎じゃなくてDC単位のチャットチャンネルにすれば人いないは避けれそうだけど それCWLSでよくない?になるんだよな
    正直わからないことあったら人に聞くよりネットで調べたほうが早くて正確な場合も多いのでビギチャはコミュニケーションがメインで質疑応答はその延長線上にあるだけかなと・・・
    (4)

  2. #32
    Player
    ReanEpocal's Avatar
    Join Date
    Sep 2022
    Posts
    194
    Character
    Rerena Rena
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 20
    Quote Originally Posted by tukihami View Post
    今のビギナーチャット自体ほぼ死んでるようなものなのでそれ言ったらおしまいかなと思ってそこには触れなかったんですが。
    私はジャンル別に分ける案はいいなと思っただけなので。

    ビギナー支援自体ほぼ死んでる現状をもう少し手を入れて欲しいなと思います。
    一旦メンター全解除してもう少し資格を厳しくして欲しい。
    支援は別にメンターにならなくてもできるけど、わざわざそういうシステムを作ったのならもっと新規プレイヤーの為になるようアップデートを重ねて言ってほしいと思います。
    結局答えてくれる人がいなければ分けようが分けなかろうが同じことなので、まずそこを触れなきゃ意味ないと思って突っ込んだにすぎません。答える人が多すぎて煩雑になってるとかのレベルになって初めてチャットを分ける意見は機能するかと。

    とは言っても、私個人は初心者時代からメンターに一度も頼ったことがなく(メンタールレのマッチング支援で無自覚に助けてもらったことはあるかもしれませんが)、たまたま知り合いになった非メンターの方にいろいろ教えてもらったので、特にメンターという形にこだわらず、コミュニティファインダー等で上級者と繋がりができて、支援にたどり着ける形があれば良いと思います。

    メンターというものを改善しようとして基準を厳しくしても、結局今のちゃんとメンターをされてる方が残るだけで、質問に答えてくれる母数が増えるわけではありませんから。

    また、そういう意味では、お話ししている「質問を気軽にできるシステム」はメンターに限らず、普通の上級者の方でも答えられるシステムの方がより手軽で使いやすいと思います。メンターじゃなくても少しぐらいなら支援したい人もいますしね。メンターだと少し箔がつく様な形で回答がわかればいいのかなと。
    (4)

  3. #33
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    1,110
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    新規の方が困ったときにポチッと押すとhelpアイコンがキャラに出るようにしてメンターに限らずどうかしたの?って声かけられるようにするとか。正直あまりメンターの必要性を感じたことはないわね。実装当初は機能していたのかもしれないけど。
    (4)

  4. #34
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    539
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    ここで言ってもスレチかもしれませんが、そもそもメンター資格を貰う基準じたい結構疑問に思われることが多いのにずっと仕様は変わらず
    たとえばバトルメンターはロールクエレベル90とMIPですけどDPSとTHとでMIP貰いやすさ全然違いますし、ロールクエはスキル読めなくてワンボタンだけ連打しても超えれる程度の難易度なので当人のプレイヤースキルを測るものにならない → いやいやメンターはプレイヤースキルじゃないから、人を助けたい気持ちが大事だから → だったらなおさらロールクエとMIPの条件意味なくね? ・・・ってなりますし
    まったく別の技、別の仕様、別のゲームであるPVPが「ついでに」メンターマーク付いて来るのも欠陥だと思います。PVPについて聞かれてて誰も答えれない?そりゃそうでしょPVP1ミリも触ったことなくてもPVPメンターアイコン付けれますもん。途中からクリコンが実装されて技が全部変わってても資格がリセットされませんし。
    ギャザラーだって途中でUI変わりましたし、刺突なんて完全別ゲ―になりましたし、クラフターもマイスター技とか全然違いましたし(例えば自分は仕事唄と設計図を大量に使う紅蓮の作り方は前はできてましたけど最近はマクロワンポチで完結できるのでもうクラフターについて質問されても一番自信をもって出せる答えは「ググれば出ますよ」ぐらいです。他人に古くて間違えた情報なんてなるべく出したくないし。)
    そんな矛盾しかない仕様でチャンネル分けたり報酬追加したりなどしても本当に意味あるのか?という疑問しかないです。
    (9)

Page 4 of 4 FirstFirst ... 2 3 4