Results 1 to 2 of 2
  1. #1
    Player
    tomo4574's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Posts
    872
    Character
    Tomo Taro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Sage Lv 100

    宝の地図G15ギュムナシオー・アーケロスのギミックの挙動について

    発生日時:2023年10月26日
    発生頻度:毎回
    ワールド名:Alexander
    キャラクター名@ホームワールド名:Tomo Taro@Gungnir
    モンスター名:ギュムナシオー・アーケロス
    クラス/レベル:賢者/90
    パーティメンバーの有無:有り
    手順:
    1.宝物庫突入後ルーレットで当該モンスターを出現させる。
    2.戦闘中の敵がクアドブラルハンマーを使用した後が右回り、左回りどちらともレフトハンマー(敵の尾の方)に攻撃が来る

    YouTubeに上がっている動画なんかを見るとレフトハンマーと詠唱があってその通りに攻撃が来ているので仕様だと思うのですが、反時計回りに矢印が回っていて、右半面から攻撃スタートなのに次弾が下で時計回りに攻撃が来るのに違和感があるので報告します。
    (0)

  2. #2
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,809
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    その攻撃は回転しながらレフト、ライトを交互に打ってくるもので、そういう仕様だと思っています。
    仕様だと考えられる1つの理由に、エルピスのAランクモブ「グランガチ」が使ってくるオクタブルスラマーという攻撃も同じ挙動をするからです(名前の通りですが地図の方は4回、Aモブの方は8回連打です)。
    G15よりもだいぶ前に実装されたグランガチさんが修正なしに、そのままグルグル左右交互パンチを今も元気に打っていますので、それと非常によく似た見た目で、よく似た見た目のそのワニの攻撃も、そのようなコンセプトで設定された正常な挙動であると捉える方が自然です。
    ちなみにグランガチのオクタブルに関しては初期の頃結構苦しんだ方がおられるので、「グランガチ FF14」等で検索すると避け方のコツ、対処法などた説明されたロドスト日記などが見付かると思います。
    (4)