7.05時点でヴァイパーが飛び抜けた火力を出していたと言う記憶がありません。むしろ高難度ではヴァイパーお断りのパーティが乱立していた程に、火力は低めだったと認識しています。
なぜ調整から外したのでしょうか?
今回の調整で、相対的に弱体化さえしています。運営様の意図が全く理解できません。
7.05時点でヴァイパーが飛び抜けた火力を出していたと言う記憶がありません。むしろ高難度ではヴァイパーお断りのパーティが乱立していた程に、火力は低めだったと認識しています。
なぜ調整から外したのでしょうか?
今回の調整で、相対的に弱体化さえしています。運営様の意図が全く理解できません。
少なくとも8週目過ぎて全員IL730近くなるくらいまではリ・モと揃って近接トップクラスだったと思いますが
シナジーの伸び方怖いですよね… というのと、7.1の調整は現状には即してないなと(忍竜侍にアッパー、リは実質火力変わらず、モヴはノータッチ)
巷では、上記のような7.05初期時点のバトルデータをもとに調整したのでは?とか揶揄されてますが本当にそんな気がしなくもない
ヴァイパーは火力低くないですよ。
それに高難易度の攻略PTや消化PTでハブられてるのは見たことないです。
ヴァイパーがはぶられてるのはいわゆる上振れを目指すPTだけの話かと思います。
ここでハブられてるのもバースト偏重なダメージの出し方でないからです。
確かにバースト時の火力がピュアジョブにしては低目なのは最近の風潮だと弱点にもなりますが、でも総合的な火力自体が低いとは思いません。
Last edited by UluLura; 11-13-2024 at 03:18 PM.
絶でハブられないレベルでしたらよいですが・・・。
・疾速、猛襲バフを維持するための「攻撃しないスキル」を追加してほしい
(モンクの演武や以前あった無我のようなスキル)
・前にあった惨毒デバフを自分専用ではなく、忍者の毒盛のようなデバフ系シナジーとして追加してほしい
現状のヴァイパーは別に弱くはないですが他メレーと比べたら決して強くはないです。
他メレーと比べて採用されにくいのはバースト時貢献力が他と比べて低いのと、バフ維持・付与の為に最短でも3GCD必要になるのが原因だと思います。
なのでバースト貢献度に関しては全体的な火力調整は必要になってしまうとは思いますが効果量控えめのシナジーを追加してもいいのではないかと自分は思います。
絶エデン直前ですし希望は薄いかもしれませんがバランス調整のために飛蛇等ナーフされてもいいので
敵が消えたときに使える暁月のモンクの無我みたいなバフ維持系スキルがほしいです
履行後のバーストが遅めの3GCD後なのが辛いです!
瞬発火力向上で、「蛇の霊気」に猛襲、疾速を自身に付与追加で、シナジーに合わせやすくなりロスもなくなるんじゃないですか?
個人的に疾速、モンクの疾風迅雷ぐらい早くして欲しいかクリダイ確定欲しいッス。
あとは何か防御バフ的な物追加して欲しいです。牽制しかなく敵が全体攻撃する際何もできない時ヴァイパーだけ棒立ち暇なのが気に食わないですね。
惨毒消してみたり1段目ピカピカで交互に打つようにしたりみたいに変に変更されるなら今のままで良いと思います。
ただ抜刀スプリントモーションだけは何かしらもうちょっとカッコいいものにして欲しいです。
欲を言えば黄金オープニングムービーみたいに納刀も腰にして欲しいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.