Page 54 of 87 FirstFirst ... 4 44 52 53 54 55 56 64 ... LastLast
Results 531 to 540 of 869
  1. #531
    Player
    kashi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    11
    Character
    Zack Kashi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    修正後の個人的な感想。

    ・あの短期間だったし仕方ないのかもしれませんが、ジョブHUDをちょっと強く光るようにしましたって…実質無調整に近いやん!相変わらず直前に光られても意味がなく見る価値がない。
    ・毒削除で難易度は下がったけど、初段も光りはじめてマジで混乱する。難易度ダウン気持ち悪さアップ。
    ・戦闘中にホットバーをチラ見する事も多いと思うけど、なんか範囲コンボがずっと光ってて視線が散ってウザイ。(最初はサイレントで単体と範囲が繋がるようになったのか!って喜んだがそんなわけなかった。)

    やはりジョブHUDを作り直すべき!!
    かなりの人がやむなく見やすいとこに三段目のmiconマクロを置いて管理してると思いますが、個人的には画面が汚れてやな感じ。

    今回は毒を消して難易度下げました!って感じだったけど、ホットバー光まくっててウザイとか、コントローラー勢の事を考えてない祖霊おろしの6ボタン置き換わり等、難易度下げるんじゃなくて使いにくさ気持ち悪さを調整して欲しいです!!
    (20)

  2. #532
    Player
    UluLura's Avatar
    Join Date
    Jun 2022
    Location
    Posts
    234
    Character
    Ururu-ulu Uru
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dancer Lv 88
    コンボ1段目が光るのなんとかして欲しい…ここまでやらなくても毒の上限+10sするだけでもかなり違ったと思うんですが…
    (17)

  3. #533
    Player
    NyanyaErunya's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    6
    Character
    Nyanya Erunya
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Viperという言葉はまさに「毒蛇」という意味なのに、惨毒削除は非常に悲しいものでした。
    プレイフィールに関しては他の方が仰られてるとおりなので割愛しますが、個人的に調整前のヴァイパーは非常に残念なものでした。PvPの自己バリア(蛇鱗術)追加だけで満足でした。
    コンセプトもすごく好きだったので、迷走していると批判されようとも元の形に戻して欲しいです。わたしは支持します。
    (15)

  4. #534
    Player
    NyanyaErunya's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    6
    Character
    Nyanya Erunya
    World
    Hades
    Main Class
    Dancer Lv 100
    Quote Originally Posted by NyanyaErunya View Post
    Viperという言葉はまさに「毒蛇」という意味なのに、惨毒削除は非常に悲しいものでした。
    プレイフィールに関しては他の方が仰られてるとおりなので割愛しますが、個人的に調整前のヴァイパーは非常に残念なものでした。PvPの自己バリア(蛇鱗術)追加だけで満足でした。
    コンセプトもすごく好きだったので、迷走していると批判されようとも元の形に戻して欲しいです。わたしは支持します。
    「個人的に調整前のヴァイパーは非常に残念なものでした」
    ↑は「調整後のヴァイパー」の誤りです。大変失礼しました。
    (12)

  5. #535
    Player
    RAIN3321's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    190
    Character
    Faria Dantes
    World
    Ixion
    Main Class
    Sage Lv 100
    通常コンボの3段目の音もっと派手にして3段目とわかるようにしてくれないかな
    置き換えだから3段目かどうかわかりづらい。
    (7)

  6. #536
    Player
    micoM's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    394
    Character
    Micolash Mensis
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    常に維持するデバフが無くなったという点では惨毒の調整に賛成です。

    デバフだと上限に引っかかったり断続的な戦闘では手間になったり、そもそもリーパーのような独立したWSでの付与でもないのでヴァイパーには合っていない仕様だと思う。

    ただ、もっと良いやり方があったのでは?と思わずにはいられません。

    忍者の風纏は
    ジョブHUDに表示され時間で消えず、スタック式で旋風刃か強甲破点突のどちらを使うかスキル回しを考える余地があります。
    このような仕様にはできないのだろうか。

    今回の調整では、コンボが単調になり簡単になるにはなったが1段目が光って分かり難さが増すと緩和派・反対派の両者が望まない結果になったと思います。
    (6)

  7. #537
    Player
    oytoyt's Avatar
    Join Date
    Aug 2024
    Posts
    1
    Character
    Gar Banzo
    World
    Atomos
    Main Class
    Warrior Lv 100
    運営開発のスタッフの皆様いつもありがとうございます。
    ff14楽しんでます。

    【調整前の不便だった点】
    ・基本コンボ1段目の時に敵デバフ欄のチェック
    ・基本コンボ3段目の時にトリガーバフ欄orホットバーチェック(背面側面の確認)
    ↑上記の問題はmiconマクロで調整前に自己解決しました。


    【調整後の感想】
    ・HUDにコンボ1段目に強調表示入れるなら毒削除しなくてもよかったのでは…?(毒デバフの残時間で強調表示)

    ・HUDは3段目の側面背面が分からないので飛蛇のスタック確認以外に使わないです。
    がHUDに方向指定分かるようにして欲しいとは思ってないです。方向指定までHUD補助は必要ないと思ってます。
    ただ3段目に方向指定がある限りヴァイパーの基本コンボの仕様上HUDは飛蛇のスタック管理以外不必要感が否めないです。

    ・後出しジャンケンみたいでホント申し訳ないですが毒デバフ無くなってみると味気ない
    (追記)今となっては毒更新時どのタイミングでするか?牙で更新か蛇で更新か?と考えるのが楽しかったんだと気づきました。

    ・毒デバフ削除に伴って数値火力上がってますがAA火力も毒デバフ削除によって下がってますがそれも考慮した数値調整になってるのかな?と感じています。

    現時点で私は調整前のヴァイパーの方が楽しかったです。
    (5)
    Last edited by oytoyt; 08-01-2024 at 11:14 AM.

  8. #538
    Player
    ChrolloChrollo's Avatar
    Join Date
    Dec 2022
    Posts
    68
    Character
    Abel Eidin
    World
    Fenrir
    Main Class
    Viper Lv 100
    最初に凄く個人的な意見だという事をことわっておきます。
    長文になるかもしれません。
    ですが、ヴァイパーは期待していたし修正前の形の方が今のよりは好きだったので、それを踏まえて調整案を箇条書きの様な形で残させていただきます。

    まず、惨毒ですが、ヴァイパーという名前なら必須の要素だと思ってます。暗黒騎士なのに暗黒が無いのと同じような物だと思います。

    そして、調整後自己バフが60秒付与される仕様になっていますが、それを良しとするのなら、それを惨毒(自己バフ•惨毒強化状態とでもいいましょうか)に変えて付与時間は最初の20秒で最大40秒のままで良いと思います。

    これは、ピュアDPSは使い手の熟練度の差を少しでも設けるためです。現状では毒牙も抜かれて甘噛み状態の蛇になっているように思います。

    それと以前のデバフではなく、自己バフにする事によりID等でのストレス緩和や使い易さ恒常の点ではこれで問題ないと思います。


    次に、自衛用のバフが無いのはピュアDPSとはいえあった方が良いと思います。
    黒魔導士等でもバリア等あるので、自衛バフの追加をするのが修正すべきだと愚考します。
    そうすれば、ギリギリを攻めるというような自由度を少し高められると思います。

    さらに、二刀流状態での抜刀時スプリントのモーションを変更して欲しいです。

    最後に、調整前の不便さは正直いうと敵に惨毒が付与されるくらいで、それが自己バフならなぁと思っていました。
    それと抜刀時のスプリントくらいです。
    頑張ってくださっているのは、わかります。
    ですが、現在の調整は個人的にはこの調整なら調整前の方が良かったという感想です。
    忙しさを爽快感がある(つまり、ずっと何かしらの操作をしていて、それにキャラクターが動いている)というのは違うという意見もあると思いますが、そこはピュアDPSなんですから、多少忙しい方が爽快感を感じられるのかなぁと思います。
    そしてそれを少しだけライトにする為の惨毒の自己バフ化に自衛スキルの追加で問題は解決するように私は感じています。

    なにより好きなジョブなので今後の更新に期待しています。

    長文駄文失礼しました。
    (12)

  9. #539
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    1,109
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    痒い所に手が届かないもどかしさは感じていたけど削除は思い切った事したなと思いました。数年使い込まれた既存ジョブと違い実装直後の新規ジョブなんて違和感があるのは当たり前なのでユーザーに振り回されすぎでは?
    (4)

  10. #540
    Player
    mirageblue's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    52
    Character
    Yuki Inose
    World
    Shinryu
    Main Class
    White Mage Lv 51
    今回の調整、非常に残念です。
    方向指定の調整を望む声は多数ありましたし、公式に調整するとの発表があったから調整して欲しい人たちはその後黙っていたのではないでしょうか・・・。
    光ってる場所を見ながら背面側面に移動する事のどこに爽快感や面白さがあるんですか?煩わしいだけです。
    さらに今回追加されたコンボ1段目を交互に使う要素、いらないです。
    今まではデバフを決まったタイミングで更新するだけでよかったのに毎回交互に押さないといけないという煩わしさが増えました。
    ヴァイパーという名前なのに毒要素無くなってただの蛇になってます。
    バフデバフに関しては祖霊降ろし二回連続で使っていると更新がギリギリになり、ギミック次第で更新出来なくなるので効果時間を調整して欲しかったんですが、猛襲、疾速については変更なしでした。
    今回追加された1段目に付くバフは1分ありますが、これはコンボ1段目を使わない限り更新出来ないので効果時間がギリギリになる場面もあり管理するものが増えただけという印象です。
    ジョブHUDに関しても開発の方は意味を持たせたいようですが、三段目の方向指定が判別出来ない時点で見る意味がありません。
    今回の調整でバフが増えたのにバフの効果時間すら見えない・・・。
    アビ2発強制でロールアクションが使いにくい事も調整すると書いてあったはずですが、それはどこへいったのでしょうか?
    公式認定で牽制も使わなくていいジョブということでいいですか?
    今回の調整っていったい誰が望んだものなんでしょう・・・。
    (15)

Page 54 of 87 FirstFirst ... 4 44 52 53 54 55 56 64 ... LastLast

Tags for this Thread