ヴァイパーが出てからずっと触っているのですが
変にリワークとか変更とかなるならそのままにしておいて欲しいです。
操作も凄くやり易いし、少し木人殴ればプレイスキルによる差も他と比べて少なくなると思いますし
ただ変えて欲しい所は二刀流時のスプリントモーションくらいです。
他の見た目の面だけでいうと腰に帯刀したいかなぁと思うくらいです。
ヴァイパーが出てからずっと触っているのですが
変にリワークとか変更とかなるならそのままにしておいて欲しいです。
操作も凄くやり易いし、少し木人殴ればプレイスキルによる差も他と比べて少なくなると思いますし
ただ変えて欲しい所は二刀流時のスプリントモーションくらいです。
他の見た目の面だけでいうと腰に帯刀したいかなぁと思うくらいです。
武器は背中のままで良いかなと思います。実際に他ジョブで腰に帯刀あるけど、腰周りに鞄とかの装飾がある装備に干渉して武器が装飾を貫通したりする方が嫌だし残念だなと⋯⋯。
感じ方は人それぞれなので私はただ他の背中に納刀する武器と比べてヴァイパーのは二枚重ねに納刀しているのでどうしても凄い浮いているのが気になるってので、凄く浮いているよりは腰に埋まるくらいが良いかなぁと思い敢えて言うなら合体剣がうんぬんかんぬんより見た目の方を変えて欲しいというだけです(^_^*)
それに、他ジョブでもモーションが良いのが多いですがスキル回しでキャンセルされてるのも沢山あるのでそこに手を加えるよりは手間がかからないかなと思いました。
難しいと思いますがどちらか選べると1番良いかなぁと思います。
仰る通り感じ方は人それぞれだと思います♪私の好みにはなりますが腰の装飾に特に鞄系のデザインに貫通するようになるのが残念ってだけです。ただ背中で距離があるのは同意なので近づけられないかなとは感じます。選択式にできると良いですね。
Last edited by Gogoblin; 02-05-2025 at 10:29 AM.
ヴァイパー実装時から使い続けて今回の絶もう一つの未来をヴァイパーでクリアして思ったところを改めてフィードバックします。
・自己バリアか軽減が欲しい
殴れない、いわゆる運動会フェーズも含めて同時期に実装されたピクトマンサーはコートorグラッサを状況によって選べるのにも関わらず、
ヴァイパーは他メレーと比較しても何もないというのは手抜きすぎかなと。同じピュアの枠組みの侍は今回心眼が天眼通になっていますし、何かしらほしいです。
祖霊+ブラッドバスの回復量は凄まじいですが、他メレーはそれ+何かしらを持っているのでアドバンテージにはなり得ないです。
・事前情報にもあった常時ヘイストに改修してほしい
これは単純にプレイフィールが悪いので疾速バフではなく忍者のようにパッシブで常時ヘイストでいいと思います。
というかヴァイパーの事前情報に常時ヘイストがあったが故に忍者も改修されたと思っているのですが、
逆にヴァイパーの方に風遁バフをつけてくるとは正直思っていなかったのでそれが未だに残っているのが疑問でしかないです。
猛襲については常時ヘイストになりさえすればバーストに遅れることもないので別にいいとは思いますが、
侍のバフと何が違うのという感じもするのでなければないに越したことはないと思います。
これに加えてアプデ前の惨毒があったら流石に弱すぎたと思います。
・壱の蛇→弐の大蛇等の単体→範囲だったり範囲→単体をコンボルートに加えてほしい
これもまたピクトマンサーとの比較になって申し訳ないのですが、
ピクトマンサーは基本コンボやサブトラクティブパレットのコンボは途中から切り替えたり戻したりができます。
逆にヴァイパーがなぜできないのかちょっとよくわからないです。流石にこれはできていいと思うんですが。
・双牙連術、双牙乱術は分ける意味が薄い
アビリティを挟みにくくなるだけで使い勝手は良いとは思いません。
でも飛蛇の尾+飛蛇連尾撃+飛蛇乱尾撃+蛇行で合法的に3アビできるのはちょっと好きです。
・二刀流スプリントモーションがダサすぎる
かっこよくしてください!
それでも今回の絶は殴れなくなるギリギリでバフ更新+壱の蛇を撃っておいてバフ維持+バースト前の更新を最速で行ったり
ゲージ管理や飛蛇のスタックをあえて捨てたりでP2のDD後とP5以外はバフ維持して工夫しながら楽しく遊べました。
ヴァイパー改めて思ったんですけど、もうちょっと近接の黒魔寄りになってほしいなあって思います
主に二刀流と連結時が分かれてる意味(見た目以外)が実装当時からよくわからないので、いっそのことそこから黒魔に思いっきり似せてもよいのでは
二刀流自体は非常に大好物なんですけど、ジョブ的にはなんというか既視感が半端ない?んですよね(実装当時はモロシナジーがないリーパーと侍のキメラにしてなにかをマイナスにした感ありましたし、一部のジョブHUDも飛蛇のスタック表示がなければ最初から非表示にしてもプレイになんの支障もないという不思議)
弱くなるとか置いといて単純に惨毒ってリーパーのデスデザインと被るんで復活しないでほしいです
確かに被りますね!以前の惨毒はちょっと効果の少ないデスデザインでしたね!
しかしこれも黒魔導士と被るようになるんではないでしょうか?
そもそも、もう惨毒は別にいいんですが以前のが挙げられていたので反応しただけです。
この投稿の上の方が仰っている自己バリア〜スプリント等の変更案で凄く良いなぁと思っているので、それ以上は自分は特に無いです!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.