Last edited by Happinesscarrot; 12-30-2024 at 01:53 PM.
演出が地味で、操ってて余り楽しくないなぁ と思うのは私だけ?
例えばリーパーなら、憑依時にあきらかに見た目が変わって キメ技のコムニオが炸裂する瞬間ドカーンと爆発するんで あれはあれでエンターテイメントしてる
ヴァイパーは・・・なぜか地味~な感があるんですよね いつのまにか祖霊卸しからの牙やっちゃってるっていうのか、、、
通常時とバースト時でもうちょっと見た目を強烈に変えてほしいの なんとかなりませんかね・・・
泰然自若 色即是空 空即是色
祖霊の蒼いエフェクトとシャキンシャキン斬っている音が好きです♪通常コンボは退屈。ただ先にもご意見あるように双剣と合体剣に分ける意味がないです。別に双剣のままでも合体剣のままでも見た目以外何が変わるわけでもないので要らない要素。折角のギミック武器なら旧赤のPVPスキルのブラック・ホワイトシフトみたいに目的を持って切換えるとかちゃんと演出以外の意味を持たせて欲しい。
逆にリや学の見た目が変わるような仕様は好きじゃないのでやめて欲しい
武器の切り替えてる感が使っててあまりないのはわかります
スタンス切り替えで二刀と合体剣が切り替わるみたいなのどうですかね。そしてスタンス切り替えでWSも自動で切り替わるとかにしたらホットバー節約できていいなーとか。
二刀はSSが上がるバフがつく基本コンボ
合体剣はダメージ上昇バフがつく基本コンボ
ゲージ管理は二刀ゲージと合体剣ゲージ
それぞれが50貯まったら祖霊コンボ実行可
(見た目は赤のゲージみたいな2本立て
それぞれのスタンスに基本コンボと別にゲージ増加用のコンボを設けて、それを交互に打っていくとそれぞれ相互にダメージアップ効果がつく
追撃アビをすると自動でスタンスが切り替わる
(システム的にはWSが自動で切り替わる
一応任意でスタンスを切り替えるWSも用意しておいて、好きなタイミングで選べるとか(見た目的な意味でも任意で持ち方変えられればSSも撮りやすいね!
固有リキャストWSに、両方のバフを即時付与できる瞬時に二刀と合体剣を振るう乱舞技モーション技を設けて開幕の立ち上がりの遅さカバー
あと今みたいに勝手に置き換わって背面なのか側面なにか一瞬見失いかねない設計から、二刀だと側面、合体剣だと背面とか固定しちゃえば視覚的にもわかりやすいですよね
(まぁ今もとりあえず交互に方向指定くるから体感で覚えられるっちゃ覚えるけど
そして、バーストで祖霊2ループなんだかな問題対策に
祖霊コンボ後に実行可能なゲージ50か、祖霊実行可バフを消費して威力1500くらいの一髪どかーん技を追加
(あえて祖霊コンボ置き換えとか自動切り替えにはしない。別にWSとして追加。祖霊コンボ2連、3連出来ること自体はIDでめちゃくちゃ便利なんで。
みたいなの、どうですかね.....
祖霊コンボ×2はいいんだけど祖霊の蛇の部分がいらない。
1コンボ5GCDくらいでよかったのでは?と。
あとちなみに祖霊コンボの不満点は雑魚敵に範囲当てながらタゲ変えてる時に遠い場合に範囲できないとこ。
もう少し射程広げて欲しい。
ウェポンスキル後に高頻度で別形態での追撃アビを挟むせいでそれぞれの形態の特長を活かして戦ってる感が少し薄いですよね…(特に合体剣コンボ)
あと、二刀流コンボ3段目がせっかく4種類もあるのに蛇尾撃を確定で挟まないといけないせいでモーションをフルで見る機会があんまり無いのも改善して欲しいですね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.