Page 39 of 87 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 49 ... LastLast
Results 381 to 390 of 867
  1. #381
    Player
    NicoPamdemo's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    324
    Character
    Nico Sirius
    World
    Asura
    Main Class
    Dancer Lv 100
    結局テクニカルなジョブ求めてる人も相当数いらっしゃるし、今回のヴァイパーがそれに近しいものだったかもしれませんが
    メインストーリーを主人公ジョブでやりたい人や新規ユーザーもいるわけで、なんというか間が悪かったではないけど
    これが既存ピュアメレージョブの大改修の結果だともっと受け入れられたんじゃないかなと感じてます。

    システムは面白いというかすごいアイデアだと思ったし、登録ボタンの数に比べてアクション数は多いし、好みは分かれるけど緩急がついてるし。

    ただ玄人志向のジョブが一つあってもいいじゃないか=ヴァイパーであるべきってことでもないし、やはりそこはいろんな視点から声をあげつつ運営さん判断なのかなとは思います。
    (4)

  2. #382
    Player
    KeiTarosan's Avatar
    Join Date
    Jul 2024
    Posts
    3
    Character
    Kei Boingboing
    World
    Ultima
    Main Class
    Viper Lv 100
    極2種までヴァイパーで終えましたが、現行の仕様は基本コンボの回しに柔軟性がないのが窮屈に感じます。
    GCDが早い割にとにかく側面背面交互が強制され続けるので、忙しなく動く必要があるのもプレイフィールの悪化につながっているのではないでしょうか。
    私としては方向指定を減らすのではなく、忍者やリーパーのように組み立てができるとより面白くなると考えます。

    例えば、以下のような改修はどうでしょうか。
    ・バフを鋭牙【側】、鋭牙【背】の2つに整理
    →効果はそれぞれの方向指定WS2種の強化

    ・3段目のバフ付与を以下のように変更
    参の牙【背撃】→鋭牙【側】付与
    参の牙【背裂】→鋭牙【背】付与
    参の牙【側撃】→鋭牙【側】付与
    参の牙【側裂】→鋭牙【背】付与

    こうすれば基本コンボのルートは1段目で惨毒付与の判断、2段目でバフ2種更新の判断、3段目で次コンボの側背選択となり、テクニカルさも残しつつ柔軟性が生まれるのではないでしょうか。
    (1)

  3. #383
    Player
    kutaro's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    22
    Character
    Kutaro Noir
    World
    Zeromus
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    ある程度遊んでみて結構慣れてきたので基本コンボのメカニクスは下手にいじらないでほしいです。
    ただ、ジョブHUDはもう少しわかりやすいように改善してほしいですね。
    光り方が控えめなせいで敵の全体攻撃のタイミング等では視認性が悪く、もっと派手に光って欲しいです。
    また、今側面背面どっちが強化されているかもジョブHUDでわかるといいなと思います。
    (8)

  4. #384
    Player
    jack_19's Avatar
    Join Date
    Jun 2024
    Posts
    5
    Character
    Nadine Zeal
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    ボタン入力頻度が高いだけで決して難しいジョブでは無く、
    むしろ個人的には近接DPSの中では一番シンプルで分かりやすいです。
    テンポ感が良くなるよう様なGCDの調整と火力の調整のみ希望します。
    (11)

  5. #385
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    1,030
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    やり始めはスキルの置換えに戸惑うけど、やっている事が分かればシンプルだと思いますし初登場で百点の出来というわけにはいかないと思うのでいきなり緩和と投げやりにならずに少しづつ少しづつ洗練していって欲しいです。
    (11)

  6. #386
    Player
    Daifukusan's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    15
    Character
    Tsukihi Oronir
    World
    Ramuh
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by Kissune View Post
    機械翻訳を使い、英語以外のフォーラムで意見を述べたことを重ねてお詫びします。繰り返しになりますが、NAのフォーラムではフィードバックが無視されることが多いので、ここで不満を口にしなければ、自分のためになりません。また、スキルの日本語名をよく知らず、英語名しか知らないことをお詫びします。文法が悪かったり、理解力が乏しかったりしたらお許しください。

    変更が発表された時からこのスレッドを見ていたのですが、この掲示板の常連ユーザーに質問があります。別の仕事をした方が幸せではないですか?VPRに関する提案は、VPRをSAMやNIN、RPRのようなプレーにしようとするもので、VPRの特徴を活かしていないと感じることが多いです。より強力なスネークアタックのGCDタイマーを統一してほしいということですが、GCDを長くしているのは、ウィービングへのアクセスを容易にするためと、通常のファングコンボとは異なる強力な攻撃の感覚を与えるためです。もし同じタイマーにしたら、そもそもボタンを分けた意味がなくなってしまうし、VPRというよりRPRのような感じになってしまう。

    バフやデバフのタイマーを増やしたいとのことですが、VPRの楽しみの一つは全てのタイミングを管理することであり、全てのタイミングを合わせられた時に良い状態になることです。繰り返しますが、この要望はSAMやRPRのような他のジョブを思い出させます。

    Reawaken(すみません、日本語名がわかりません)のコンボを4つのボタンではなく1つのボタンにするようにとのことですが、1つのボタンを何度も押すのは楽しくないのでは?

    エクスパンションが始まってから現在のVPRを楽しんでいる人たちにとって、好きなジョブが変更されたり、簡略化されたり、あるいはあまり好きではないような人たちのために作り直されたりするのはフェアなことなのか、改めて問いたい。このスレッドやNAフォーラムのスレッドを見ると、現在のVPRの状態が好きで、変えてほしくないと思っている人が大勢いることがわかる。おそらく他の仕事をもっと楽しんでいる人たちよりも、彼らのニーズは特別に考慮されるべきだと思っている。私自身、RPRやDRGのようなジョブは、シンプルすぎたり、プレイするのに魅力がなかったりするので好きではないのですが、私の欲求を満たすために変えてほしいとは思いません。他のことをプレイするのは楽しいけれど、最近は、同じジョブを違う外見でプレイしたいだけの人たちに、僕が楽しんでいるクラスを奪われ続けている。このような人たちに傷つけられ、裏切られた気分です。VPRが簡素化されたら、もう楽しめなくなると思うと悲しくなります。

    このコミュニティの人たちには、VPRにもっとチャンスを与えてほしい。生活の質が向上すれば、あなたのお気に入りになるかもしれない!そうでなければ、他のものを楽しめばいい。そして、VPRを楽しんでいる人たちに、難しい技術的な仕事をさせてあげてほしい。

    VPRは、一度にたくさんのことを管理しなければならない、とても技術的な仕事だと私たちに見せられ、説明された。それを撤回し、ちょっとでも苦労の気配を感じると尻込みしてしまう人たちに譲ることで、開発者たちは私たちに、"そのようにデザインされたクラスは長続きしない可能性が高いから、今後も期待するな "と言っているのだ。自分が楽しんでいるプレイスタイルが、試して数週間で削除されるような不安は味わいたくない。だからこそ、変更に関する新たなアナウンスを楽しみにしていない。

    コミュニティには、ゲームとデザイナーに本当に何を求めているのかを再考することを強く求めたい。すべての仕事が単純化され、互いに似たようなものにされ続けるのは、このゲームにとって健全ではない。開発者には、自分たちのデザインにもっと自信を持ち、VPRに余裕を持たせ、何人かが文句を言うたびに変更するのではなく、情熱的で熱心なファンのコミュニティを育ててほしい。結局、幸せな人は文句を言わないのだから。

    ここまで読んでくださった皆さん、ありがとうございました。そして、機械翻訳を使わざるを得なかったことを改めてお詫びする。もし私が傲慢に、あるいは無礼に見えたなら、そのような意味で言ったのではないこと、そして仲間の選手たちに最大限の敬意を示すために慎重に言葉を選んだことをご理解いただきたい。私は自分の母国語で選手や開発者とこの会話をしたかったのですが、あまりにも長い間傷つき、無視されてきたと感じたため、これが最後の手段だと感じています。申し訳ありません。
    改善案や意見を出し合うフォーラムにおいて「嫌なら他のジョブをやれば?」という考え無しの発言を行うのは、あまりにも自分勝手な言い分なので、記載する前に一度冷静になった方がいいかと思われます

    また、海外の意見は無視されているように感じている、などもただの感覚値の話では無いでしょうか。


    個人的なヴァイパーの改善案としては、ジョブUIの存在価値が現象皆無なのを何とかして欲しいところかなと。
    後は、両手剣コンボだけが遅いのがプレイフィールとしてとても違和感があります。あそこのスキルスピードを上げるなりなんなりして欲しいなあとは。
    (10)

  7. #387
    Player
    Ehne's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    126
    Character
    Neyn Halbard
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 100
    弐の牙【猛襲】アイコン、弐の大牙【猛襲】アイコン、猛襲バフアイコン を全てオレンジ色に統一する
    弐の牙【疾速】アイコン、弐の大牙【疾速】アイコン、疾速バフアイコン を全て青色に統一する

    などして、どの2段目WSを撃てばどのバフが付くかを色で関連付けてくれると嬉しいです。
    他のリワークと干渉しなければでいいので……
    (4)

  8. #388
    Player
    UnAVA's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    8
    Character
    Hyrri Tetra
    World
    Aegis
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    何かしらの方法で明確に3段目がA側→B背→A側→B背とコンボするのを伝える必要はあると思います。
    2段目はAなら3段目が側面、Bなら3段目背面になるので
    XAA側 XBA背 XAB側 XBB背 という順番になるのを把握してないのでは?と思っています。
    これが伝わっていればそれこそそこまで混乱してホットバー凝視しないと分からないという人が出なかっと思います。

    もちろんそれに加えジョブゲージが「現在の3段目のコンボ位置」を示してくれなていないのでボス離脱時などはバフのアイコンを把握しないといけないのがつらいです(側面と背面はともかくAとBは割と似てるので)
    画面中央付近に「カンニング用のホットバー」に参の蛇/牙を計4つ、/miconマクロで4つ把握できるように用意しなければいけないのが若干邪魔です、本来であればジョブアイコンで補ってほしい機能なので。
    (5)
    Last edited by UnAVA; 07-10-2024 at 04:20 PM.

  9. #389
    Player
    blackburrow's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    99
    Character
    Vaelilie Beatsweet
    World
    Ifrit
    Main Class
    Samurai Lv 100
    昨日ジョブ開放したばかりで1ミリもさわってないスーパーエアプで恐縮ですが

    「XAA側 XBA背 XAB側 XBB背」

    つまり、
    • 2段目に押したボタンで3段目の側面/背面が決まる
    • 2段目は基本的に交互に押す
    • 3段目に押すボタンと側面/背面はまったくリンクしていない
    • 3段目は2段目を交互に押すことから、必然的に押すボタンに関係なく側→背→側→背→側→背→...

    という理解でよろしいでしょうか

    ホットバーだけ配置して悦に浸っておりましたが、こりゃ私には無理っぽいなw
    (4)
    Last edited by blackburrow; 07-10-2024 at 05:57 PM. Reason: ちょっと追記

  10. #390
    Player
    leere's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    170
    Character
    Spica Stellarum
    World
    Unicorn
    Main Class
    Pugilist Lv 21
    同様の意見が既に出ているかもしれませんが、蛇行のボタンを押してから実際に動き始めるまでの微妙な間が凄まじく気になってきました
    侍の暁天、モンクの抜重歩法と同等のテンポ感で飛んでいくようにして欲しいです
    (1)

Page 39 of 87 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 49 ... LastLast

Tags for this Thread