https://forum.square-enix.com/ffxiv/...82%B9%E3%83%AC
私の環境だと上手くリンク先が表示されないので念のために・・・
https://forum.square-enix.com/ffxiv/...82%B9%E3%83%AC上手くアドレス貼れてなかったらすみません(スマホからなので文章の装飾が上手くできない)。
https://forum.square-enix.com/ffxiv/...threads/491114
こちらのスレッドで具体的な改善案のディスカッションしています。
6.5の最中は今出来る対症療法をしておこう、という前提を持っている人が私含め多い印象なので、あくまでも「いずれしてほしい改善」に向けた流れが強いスレッドだという上で読まれるといいかもしれません(途中色々拗らせてしまった本人ですみません)。
私の環境だと上手くリンク先が表示されないので念のために・・・
これ同じ現象に出会いました、話の流れに少し違和感を感じます
不具合だと思います
私の場合はLv81白魔でIL353で
「失われた都 ラバナスタ(Lv70 IL305必要)」まで解放されてる状態です
コンテンツファインダーのレイドのタブをみると「すべてのレイドに参加できる状態」です
しかし、ルーレットのアライアンスレイドは鍵マークがついて参加できない状態です(IL435を要求されます、IL435要求されるレイドなんて解放してませんけどおかしい話ですね)
私個人の話でいえばバザーで購入したりしてアライアンスレイドルーレットの条件満たすのはやぶさかではありません、が
システム的に「解放されてる全アライアンスレイド参加申請できるのに、アライアンスレイドルーレットには参加申請できない」というのはおかしいと思います
ちなみに
Lv81 IL353白魔ではアライアンスレイドルレ参加できませんが
Lv76 IL320学者ではアライアンスレイドルレ参加できます
本当におかしいです
ありがとうございます。とりあえずこっちはいつクローズになるか運営さん次第のスレッドになりそうですね。
パッチノートよりこれ同じ現象に出会いました、話の流れに少し違和感を感じます
不具合だと思います
私の場合はLv81白魔でIL353で
「失われた都 ラバナスタ(Lv70 IL305必要)」まで解放されてる状態です
コンテンツファインダーのレイドのタブをみると「すべてのレイドに参加できる状態」です
しかし、ルーレットのアライアンスレイドは鍵マークがついて参加できない状態です(IL435を要求されます、IL435要求されるレイドなんて解放してませんけどおかしい話ですね)
私個人の話でいえばバザーで購入したりしてアライアンスレイドルーレットの条件満たすのはやぶさかではありません、が
システム的に「解放されてる全アライアンスレイド参加申請できるのに、アライアンスレイドルーレットには参加申請できない」というのはおかしいと思います
ちなみに
Lv81 IL353白魔ではアライアンスレイドルレ参加できませんが
Lv76 IL320学者ではアライアンスレイドルレ参加できます
本当におかしいです
「コンテンツルーレット:アライアンスレイド」において、申請する際のクラス・ジョブレベルに応じて、平均アイテムレベルによる参加制限が設定されます。
とちゃんと記載してあります読みましょう 不具合ではなく現状では仕様です
みなさん、様々なご意見ありがとうございます。
スレッドへのリンクもありがとうございます!
そちらも確認してみます。
レス削除は休みの日でも素早かったけど、スレッドクローズ業務は休日対応範囲外なのかな。
もともとはアラルレがクリタワに偏って、それ以外のシリーズがマッチングし難いって問題に対して
今回の実装はルーレットに参加したいって人すらも、ストーリー進行度に適したILではあるのに弾いちゃって、マッチングする人減らしてるわけだから
そういう意味では元々の問題に対して最適な解決の実装(仕様)とはなってないから不具合といえば不具合
吉Pは背が高くおしゃれでかっこよくて若々しくて誠実なプロデューサーです。
良くない仕様と不具合は別物なんでね。
個人的には良くない仕様の方が、何が問題か理解できておらずに実装されている可能性が高いので問題としては根深いと思うけどね。
不具合は仕様通りに直せばいいだけだし。
吉Pは背が高くおしゃれでかっこよくて若々しくて誠実なプロデューサーです。
それはプレイヤー的な「気持ち」であって、パッチノートにも書いてあるものを不具合扱いするのは、ちょっと被害者感情が強すぎるので落ち着いてほしいです。
案内のあるスレッドでここからの改善の話を議論してます。
「不具合でないものをどうしても不具合にしたい」様子には、ちょっと眉をひそめてしまうので、ちゃんと切り分けはしたほうがいいのでは。
追記:開発意図としては「IL調整をしてルーレットに申請できないようにする」が目的ですよね?(PLLから)
開発意図は十分果たされていると思います。結果出てきたデメリットと、元々のプログラムの仕様の問題は別物だと思うので、「仕様」にカテゴリー分けされても恨めるものではない、という部分は認識しておくべきでは。
Last edited by Lauh; 10-08-2023 at 07:52 PM. Reason: 追記
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.